こんにちワ。西島秀俊です。。ただのワンタンですww Flickrは、個人で撮影した写真をWeb上に投稿し、他のユーザーと共有できるサービスでありFlickrに投稿される写真には、撮影場所や内容などにあわせたタイトルやタグが付けられるため、従来の画像検索に比べ、欲しい画像が見つけやすいという利点があると思います。日本語のタイトルやタグが付けられた写真もあるため、日本語のキーワードによる検索も可能ですし・・ 尚且つ、従来のアルバム(画像フォルダー)機能や最近は、カメラロールという機能も追加されて、益々画像管理がやりやすくなっていると思います。 また、フリッカーにアカウントの無い方でも、こちらのサイト様を使えば、フリッカーに投稿された画像を容易く探し出す事が出来ます。 が、フリッカーの会員になっていれば、自分の投稿した画像も含めて、フリッカーに投稿された画像全部の中から、検索で探し出す事が出来ま
以前、ご紹介したものの補足です。以下は、以前、紹介したものです。↓ そんなの知ってるよーって方も多いかと思います。 どうぞ、スルーしちゃって下さいませ。 ペコリ m(_ _ )m 記事の中の強調したい箇所にアンダーライン各種を引く方法です。 アメブロさんに元々備わっているボタンでアンダーラインを引くと、こうなります。 ⇓ ここテストに出ます。 あまり目立たないと思います。 こちらは如何でしょう。 ⇓ ここテストに出ます。 さらに、強調してみます。 ⇓ ここ絶対テストに出ます。 色と太さを変えてみます。 ⇓ テストには出ないけど、憶えておいた方がいいですよ。 で、方法ですが、下のタグ(山括弧→< >で囲まれた、半角英数文字、記号)の中の線の種類、太さ、色の箇所をそれぞれ指定してやります。 <font style="border-bottom:4px double #ff0000;">こ
Ameba Owndがはじまったので使ってみて考えた事。 Publish2015/03/20(金) 先日Amebaの新しいサービス「Ameba Ownd」がはじまったので、早速使ってみました。 Ameba Owndを知らない方に説明すると、簡単に言えば「無料で簡単にサイトが作れるサービス」です。 実際に触ってみて思うところがあったのでその事について書きます。 ちなみに、今日は若干長いかもしれません。 まだ荒削りな部分があるけど、それはあまり気にしてない 先日オープンしたばかりで、まだ使い方とかもよくわかってなかったというのもあって最初はけっこう手探りな感じでどうやって変更するのかなという感じでしたが、やってみたら思っているより簡単でした。 確かに他のツールとかと使い勝手が違う部分もありますので、人によっては難しいと感じる事があるかもしれませんが、肌感覚ではこのくらいは慣れで解決できるレベル
自分自身が投稿した写真には付きませんが、flickrに投稿された他の方の写真には、右下に星☆のマークが表示されます。 その☆マークをクリックすると、そのマークがピンク色に変わります。たったこれだけで、その画像は自分の「お気に入りフォルダー」に保存されます。 星☆マークをクリックした画像は自身の「お気に入りフォルダー」みたいな所に保存されます。それを確認する方法です。 それを確認するには、flickrアカウント画面上部の横の帯状のメニューバーみたいな箇所の「You」から「Favorites」をクリックします。 すると、このように(↓)「Favorites」が開いて、「お気に入り登録」した画像を確認する事が出来ます。
注目のマーケティング手法、オウンドメディア IT業界だけでなく、さまざまな業界でオウンドメディアの話題を聞くことが増えました。 オウンドメディアは、自社商品やサービスを広く知ってもらうための新しいマーケティング手法として、また、商品や会社自身をブランディングする手法として、注目されています。 ただ、オウンドメディアを広告媒体だと勘違いして運用している企業がいくつも見受けられます。 オウンドメディアは、従来の宣伝広告媒体とは役割が異なります。また、商品を売り込むことが目的ではないため、コンテンツマーケティングとも違うものです。 そこで今回は、まだオウンドメディアをよく理解していない人のために、オウンドメディアの役割、またコンテンツマーケティングとの違いを説明したいと思います。 オウンドメディアとは、企業が自社で所有するWEBサイト(メディア)のことで、ブランドサイトやキャンペーンサイトなどを
この先一度も連絡をしないようなLINE友だちは削除して、友だちリスト/トークリストをすっきりさせましょう!削除方法は簡単ですよ! 「1回会っただけでLINEの友だちになった人は削除したいなぁ…」 「LINE友だちは簡単に削除できるのかな?」 「相手の友だちリストにもいたくないなぁ…」 友だちじゃないLINE友だちを削除したい! 2度と会うことがない人とLINE友達でつながっていても意味が無いから削除したい… 友達リストがごちゃごちゃしてるから整理のために削除したい… たま~にビジネスメッセージを送信してくる人もうざいから削除したい… 今はLINE友達をブロックする事もなく、自分のLINEから友達削除(抹消)をすることができます! しかし、注意点はありあり!(汗) 当記事では私の体験の元、LINE友達削除手順/注意点を解説します。 LINE友達削除の注意点は? LINE友達削除の注意点は以下
チャーシュー麺も好きなワンタンです。こんにちワ^^; 最初から愚痴を言って申し訳ないですが、わてくちめ英語がダメダメで学生時代に、しっかり勉強をしておかなかった事を後悔しております(ノ_・。)。 フェースブックなんかだと、なんか解りにくいですが一応日本語版のヘルプがあって、その扱い方も解るには解るのであります。 が、フリッカーには日本語版がないのであります(>_<)。 1~2ヶ月前から、登場しているフリッカーのカメラロール(ベータ版)のなかの、投稿した画像を自身のパソコンに保存する方法を、手探りながら、なんとか理解する事ができましたので、一応その方法を御案内しておきたいと思います。 ※通常の保存方法は、以前こちらに書きました⇒フリッカーに投稿された画像をパソコンに保存する方法
やさしいブログの作り方 「見やすい」「読みやすい」「わかりやすい」「親しみやすい」「伝わりやすい」5つの要素を含んだ『やさしいブログ』を作るための方法などを紹介しています。 こんにちは。 『やさしいブログの作り方』の松田です。 昨年辺りから個人サロンなどで導入されている、スマホやタブレットを使ったカード決済サービス。 以前私のブログでもご紹介しました。 特に今は楽天スマートペイを申し込まれる方が多い気がします。(全ブランド対応ですし。) で、先日こういうサービスがあるのを知りました。 ビジネス向けオンラインインボイス - Squareインボイス これは、先に紹介しているスマホ端末カード決済も提供しているSquareがやっている、メールによるカード決済サービスです。 サービス販売者は、購入者にインボイスメールを送り、購入者はそのメールにある決済リンクからカード決済をして支払うというシステムで
こんにちワ。ラーメンの好きなワンタンです。 このflickerのカメラロールって新しい機能の事について、以前も、このブログに書いたんですが、その記事をちょっとした手違いで削除してしまいました。 とても便利な機能です。忘れたくないもんで再度メモしておきたいと思います。
横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 先日、いつもお世話になっている方より、サイト制作についての相談があった。 その方は、フリーランスで多角的かつ多彩な活動をされている方で、自分の発信の場をいくつかすでに持っているのだけど、それがtwだったりFBだったりinstagramだったりTumblrだったりアメブロだったりetcと、こちらも多岐に渡ってしまっていて、そろそろ自分のHOMEとしてのサイトをきちんと立ちあげたい、との意向だった。 で、今アメブロでやってるブログをやめて、WordPressで「自分のサイト」を作りたいと自分でドメインを取り、サーバーを借り、WordPressをインストールしてみたそうだ。そこまでは何とかなったけど「一応できたけど良くわからない点」や、「果たしてこれで合ってる
こんにちは、はてなブックマークのディレクター id:juseiです。本日、はてラボにて、新サービス「大チェッカー」をリリースいたしました。一定期間運用した後、このサービスに使われている機能を元に、はてなブックマークにRSSリーダー機能を追加します。 大チェッカーについて 大チェッカーは「みんなで作るアンテナサービス」をコンセプトに、はてなアンテナの流れを汲む自動巡回・更新通知サービスです。はてなアンテナの多くの機能を引き継ぎつつ、複数人で1つのアンテナを作り、より面白いページを追加できるソーシャル性の高いサービスです。従来のはてなアンテナでは、独力でURLを探す必要がありましたが、大チェッカーでは複数のユーザーの手でURLが追加されるため、未知の情報との出会いが期待できます。はてなブックマークがRSSリーダー機能を展開するその一歩目として、大チェッカーという新しいRSSリーダーの形を提案い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く