タグ

2011年1月10日のブックマーク (11件)

  • 実名じゃないとFacebookアカウントが突然停止に | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米国のブログを読んでいると、「Facebookアカウントが停止された!」という悲痛な叫びを含むエントリーを見かけることがある。米国人の半数が使うというFacebook。そのアカウントが使用停止になるということは、多くの日人にとっては携帯電話を取り上げられるくらいのインパクトがあるのではないだろうか。 検索してみると、いろいろなケースが報告されている。何度か警告を無視した後にアカウントが停止処分になる場合もあるが、突然停止されてアクセスできない状態になっている場合もあるようだ。 5億5000万人のユーザーに対して人的な対応は不可能だろうから、何らかのアルゴリズム(計算式)に基づく機械的な処理なのだろう。そしてFacebookはこのアルゴリズムについては、その内容は明らかにしていない。 欧米での報告をみると、名を使っていなかったから停止処分を受けたというケースが見つかっ

  • @sasakitoshinao氏推薦!なぜ、人は『ソーシャルゲーム』にはまるのか?・・・自分の価値を『他人に』決めてもらいたがる人たち

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu ソーシャルゲームは「つながりをお金で購入するしくみ」という視点( http://t.co/J06HByI)は興味深い。一昔前、東大出身、元・商社マンの教祖が、教団内の役職・階層を決めるために「偏差値に基づく進級テスト」を導入して若者の支持を伸ばした…という話を思い出した(続く… 『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 組織内でのポジションを決めるために偏差値を使う、つながりを維持するためにお金を払う…というのは、いずれの場合も、当事者が自分の価値観で自分の居所、ひいては価値を決められない、決める自信が無い場合に、外部に手段を求めているということではないか。そう考えると面白い仮定ができる(続く… 『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @

    @sasakitoshinao氏推薦!なぜ、人は『ソーシャルゲーム』にはまるのか?・・・自分の価値を『他人に』決めてもらいたがる人たち
  • 「コレ上手すぎだろ…」って思った表現 : キニ速

  • イマイチ仕事ができない人に共通する習慣

    能力は申し分ないのに、仕事で成果をあげられない、いわゆる“残念な人”っていますよね。 ビジネスコンサルタントである山崎将志さんの著書『残念な人の仕事の習慣』(アスコム/刊)によると“残念な人”...

    イマイチ仕事ができない人に共通する習慣
  • [D] 新年早々MBP17がトラブル。新型Air買えって事かと一瞬血迷ったけど我に返ったw #mbp

    新年早々悲しい出来事。日いつもように出社したら会社に据え置きしているMacBookPro 17inchが轟音を立てていた。稀にある何かプロセスの暴走でCPU負荷が上がってファンがMAXで回ってるだけかと思いきや特にCPU負荷は高く無い感じ。 この状況ではまだあまり慌てずなんかファンにゴミが溜まったのかなと思って久々の開腹。 裏蓋はずしただけで、ホコリが玉になってるのが見えたので、ああ、これかとエアで吹き飛ばすも改善せず。 更にファンだけ取り出し外殻を外すと更なるホコリ玉が。今度こそと思いこれも吹き飛ばすも改善せず。 どうも何かの拍子にファンかコイルが破損してバランスが崩れて騒音を出すようになったっぽい。コイルとファンを分離しても外見からは問題が見分けら無いのが辛いところ 二つあるファンの内、体真ん中のファンだけけたたましい騒音。これだけ取り替えられれば問題無さそうだなと部品の番号でググ

  • [D] 今年はミッションエリアを少し開拓したいなと思った週末の一日 #sanfrancisco

    年明け最初の週末、サンフランシスコ生活も三年目に突入して、今までちょっと要求スキルが高い気がしてあまり開拓した事のないミッションエリアに足を運んでみました。 そんな休日の一日をiPhone 4の写真で振り返って見ました。 ミッションへは38番線のmuniでダウンタウンまで行き、そこからBARTに乗り換えて家から40分くらいで到着。 ミッションはラテン系のエリアで、かなり雑多な街並みで、良い店と悪い店が混在してるので、わかっていれば魅力的、わかってないと楽しめなそうな、ちょっと高い現地レベルを要求される感じの雰囲気。 迂闊にもNEX-5を持ってくるのを忘れて、今まであまり積極的に利用しなかったiPhone 4のカメラだけで今日一日写真を撮ってみました。 前回日に戻った時、時差ぼけ解消したくて購入してすっかり騙されて学習したホメオパシーシリーズを発見。 二日酔いとか時差ぼけとかいかにもな所を

  • [D] 今年はミッションエリアを少し開拓したいなと思った週末の一日 #sanfrancisco

    年明け最初の週末、サンフランシスコ生活も三年目に突入して、今までちょっと要求スキルが高い気がしてあまり開拓した事のないミッションエリアに足を運んでみました。 そんな休日の一日をiPhone 4の写真で振り返って見ました。 ミッションへは38番線のmuniでダウンタウンまで行き、そこからBARTに乗り換えて家から40分くらいで到着。 ミッションはラテン系のエリアで、かなり雑多な街並みで、良い店と悪い店が混在してるので、わかっていれば魅力的、わかってないと楽しめなそうな、ちょっと高い現地レベルを要求される感じの雰囲気。 迂闊にもNEX-5を持ってくるのを忘れて、今まであまり積極的に利用しなかったiPhone 4のカメラだけで今日一日写真を撮ってみました。 前回日に戻った時、時差ぼけ解消したくて購入してすっかり騙されて学習したホメオパシーシリーズを発見。 二日酔いとか時差ぼけとかいかにもな所を

  • 長文日記

  • CNET Japan

    人気の記事 1Waymoの自動運転車サービスを体験して感じた「完成度」 2018年12月17日 2アマゾンの掛け時計「Echo Wall Clock」、米で発売--「Alexa」のタイマーをLED表示 2018年12月17日 3「最悪のパスワード」ランキング、6年連続で「123456」が1位 2018年12月17日 4アップル、中国での旧「iPhone」販売禁止を受けソフトウェアを更新へ 2018年12月17日 5GAFA出身の日人が集結するデータ企業「FLYWHEEL」の正体 2018年12月14日 6家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点 2018年01月15日 7人気クイズアプリ「HQ Trivia」、6秒動画「Vine」の創業者コリン・クロール氏が死去--34歳 2018年12月17日 8PayPay、「100億円あげちゃう」キャンペー

    CNET Japan
  • 職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う : 404 Blog Not Found

    2011年01月07日11:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う コンピュータが仕事を奪う 新井紀子 この話題に正面から取り組んだは意外と少ない。はじめから日語で書かれたものともなると、なおのこと。その意味において書は仕事を必要とする人全てが読んでおくべき一冊である。 しかしこの問題は「正面から取り組む」という姿勢そのものが間違いだという思いを年々強くしている。entryはよって、書に何が書かれているかより何が書かれていないかを主に書くことになる。 書「コンピュータが仕事を奪う」は、コンピューターと知的労働の関係を、教育者らしく真面目に、数学者らしく必要十分に考察した一冊。だからこそ、この問題に関する「正解」を提示するのに失敗している。 オビより 人間の仕事を楽にするはずのコンピュータは、爆発的な処

    職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う : 404 Blog Not Found
  • asahi.com(朝日新聞社):横澤彪さん死去 「ひょうきん族」「いいとも」手がける - おくやみ・訃報

    横澤彪さん=2007年撮影  「オレたちひょうきん族」などのヒット番組を手がけ、お笑いブームを巻き起こしたフジテレビ元プロデューサーの横澤彪(よこざわ・たけし)さんが8日夜、肺炎のため東京都内の病院で死去した。73歳だった。通夜・葬儀の日程は未定。  1962年に東京大学文学部卒業後、フジテレビに入社した。80年代に「THE MANZAI」「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」などのお笑い番組を手がけた。  80年に始めた「THE MANZAI」は、従来の演芸番組のスタイルを脱し、豪華なセットと若者向けの演出で爆発的な人気となり、漫才ブームに火を付けた。  81年からの「オレたちひょうきん族」はアドリブの面白さを前面に出し、けいこを重ねたコントが中心だったお笑い番組の流れを変えた。人気コーナー「ひょうきん懺悔(ざんげ)室」に自ら神父役で出演した。  手がけた番組で、タモリ、ビートたけ