タグ

ブックマーク / mobile.srad.jp (12)

  • KDDI、IS01のOSアップデートは行わないことを決定 | スラド モバイル

    ストーリー by hylom 2010年11月16日 19時31分 LYNX SH-10Bはどうなる? 部門より KDDI広報部の公式Twitterアカウントによると、KDDIはau初のAndroidスマートフォン「IS01」のOSアップデートの実現は不可能と判断したそうだ。 このつぶやきは約5時間前に投稿された別々のつぶやきに対する返信として同じ内容で投稿されたものの1つ。判断の根拠は「ハードウェア設計値、操作性、パフォーマンス等を考慮した結果」としており、他の端末と比べて少ないメモリ容量、非公開となった独自マルチタッチAPI等、思い当たる点は多そうだ。 各所では「2年縛りで売っておいて放置するとは何事か」「OS1.6対応アプリがいつまで出続けるか不安」「新規0円祭りは線香花火の最後のまたたきだった」といった怒りやあきらめの声が上がっている。発売当日に定価で買ったタレコミ子もがっかりしす

  • NTTドコモの携帯、来春よりSIMロックの解除を可能に | スラド モバイル

    日経新聞の報道によると、NTTドコモが2011年4月以降に出荷する携帯端末についてSIMロックを解除できるようにする方針を明らかにしたそうです。 総務省が出したSIMロック解除に関するガイドラインに沿った形になるのでしょうか。現状では解除されても国内では通信規格からau以外のキャリアでの使用となるのではないかと思いますが、よく聞く「SoftBankじゃなければ……」という話を考えると、ドコモで購入してSoftBankで使用というのは思っているよりはないのかな~とも思ったりもします。 解除方法やSIMロック解除で使用する際の端末価格、他社がどのように対応するかなど気になる点ではあります。

  • ソフトバンクの次世代高速通信サービスではXGPではなくTD-LTEを採用? | スラド モバイル

    日経新聞が「ソフトバンクが携帯電話世界最大手の中国移動通信手段(チャイナモバイル)の通信方式を国内の次世代PHSサービスで導入する」と報じたそうだ(ブルームバーグの記事)。 中国方式PHSの採用で安価な基地局・端末を調達できる、XGPでは不可能な音声サービスも提供できる、XGPと要素技術が同じで規格を改良することで共通化できる、免許条件で抵触しないように総務省と調整を進めるなど、いいことづくめの文句が日経記事にならんでいたわけですが、PHS-MOBILE.COMの記事によれば、 報道では「同じTDDでOFDMだから互換しやすい」云々とされていますが…、「WCDMAとCDMA2000は似たような方式だから互換端末が簡単に作れる」と言っているくらい酷い誤解を招く表現で、これはもう情報リーク側が意図的にそう書かせているとしか思えませんね(笑) とのこと。 これからウィルコムのXGPに免許を与えた

  • NTTドコモ、新ロゴマークを発表 | スラド モバイル

    4月18日、NTTドコモグループから新しいドコモブランドについてという報道発表があった。 この中で「新ドコモ宣言」という4つのビジョンと、ステートメント、スローガン、そしてコーポレートブランドロゴの変更が発表された。(参考:ITmediaの記事) タレコミ子が驚いたのが新ロゴマークで、なんとNTTグループの象徴であるダイナミックループが消えている。 ロゴマークにダイナミックループを採用していないグループ企業としてはNTTコミュニケーションズが良く知られているが、これは発足当初いわゆるNTT法に縛られない純粋な民間会社として立ち上がったこと、またNTT東西と業務上の競合があることなどが背景にあった。 今回のロゴマーク改変においては果たしてブランドイメージの刷新だけを目的としたものか、日電信電話(株)からの脱却を意味するのか、もしくは別の理由があるのか気になる所です。

  • 液晶は光沢? それともマット? | スラド モバイル

    家AskSlashdotストーリー“Laptops Screens, Glare or Matte?”より。タレコミ氏がノートPCを買い換えようとしたら、多くのベンダーが光沢液晶モニタの製品をプッシュしているようで、ラインアップはつるつるの光沢液晶ばかりであったとのこと。それなりの解像度でマットな液晶のノートPCを探したが、それほど種類がなかったそうだ。家編集者のCmdrTacoは「光沢液晶のよさが分からない。どんな照明で使用しようとすぐ目がいたくなるし、周辺光が暗いなかでの使用感も全くよくない。ノートPCの光沢液晶は、まるで明るく見せるために調整されている、店に陳列されているテレビのようだ」とのことで断然マット液晶がお好みの様子だが、/.Jの皆様は光沢派ですか? それともマット派?

  • W-ZERO3の後継機「WILLCOM D4」 発表 | スラド モバイル

    ITmediaの記事が記者発表会の模様や製品の写真を伝えている。予約開始は5月下旬、発売は6月中旬の予定。主なスペックは、 Intel Atom プロセッサー Z520(1.3GHz) メモリ:1GB固定(DDR2-533、PC2-4200対応、ビデオ兼用) HDD:約40GB(1.8型、Ultra ATA/100) 液晶:5型ワイドTFT(1,024×600、800×600、最大262,144色) OS:Windows Vista(Office Personal 2007+Office PowerPoint 2007同梱) I/F:USB端子、IEEE802. 11b/g、Bluetooth 2.0+EDR(別売グレードルにLAN) 上記に加えて、W-SIMを用いた通信/通話機能ももちろん、利用可能となっている。

  • 米、航空機内での携帯電話使用を解禁する意向なし | スラド モバイル

    家より。EUでは航空機内の携帯電話使用の規制を緩和し、事実上解禁する方向だそうだが(IT Pro記事)、米連邦通信委員会および連邦航空局は解禁する気はないようだ。機内での携帯電話使用に関して、アメリカでは市民から8000件余りの反対意見が連邦通信委員会に寄せられ、機内暴力などの事件の増加を恐れる客室乗務員協会からも強い反対が表明され、また国土安全保障省からは携帯電話によって密かに持ち込まれた爆発物を遠隔操作で容易に起爆できてしまうとの警告があったとのこと(Popular Mechanics記事より)。 機内での携帯電話使用は衛星を介して地上のネットワークと繋がるため、計器等に影響を与えない仕組みとなっているが、連邦通信委員会のスポークスマンは取材に対し、たとえ実験などで安全が証明されたとしても、機内での携帯電話の使用を解禁する意向は全くないと答えたとのこと。しかしアメリカン航空は近いうち

  • NTTドコモのシェア、50%を割る | スラド モバイル

    ITmediaの記事やNIKKEI NETの記事によると、電気通信事業者協会(TCA)による2007年度の国内携帯電話シェア調査(PHS含む)において、NTTドコモのシェアが50%以下になったことが明らかになったそうです。 2008年3月末時点でのドコモのシェアは49.7%で、以下、KDDIが29.5%、ソフトバンクモバイルが18.1%となっています。ソフトバンクが月間契約純増数で11カ月間トップを獲得する一方で、ドコモのシェアは7年連続で低下しているとのこと。各社のサービスが似たり寄ったりの状況ですし、料金を筆頭に各種の競争がますます激化しそうです。

  • iモードが契約者IDを非公式サイトに対してもデフォルトで自動送信へ | スラド モバイル

    2月28日に発表されたNTTドコモの「重要なお知らせ」によると、3月31日から、新たに「iモードID」なる契約者固有IDの通知機能が提供開始されるという。iモードではこれまでに、公式サイトにだけ自動送信するユーザID「UID」と、ユーザの同意確認を毎回必要とする端末ID(携帯電話製造番号又はFOMAカード製造番号)の送信機能を提供してきたが、さらに別のIDが提供されることになる。このIDは、「UID」とは異なりドコモの課金代行の利用には使えないが、用途としては、非公式サイトにおいて以前に訪れたユーザを同定することでログインを自動化することなどが想定されているようだ。 携帯電話の契約者固有IDをめぐっては、2005年4月のストーリ「 EZwebのサブスクライバIDが4/14から非通知設定可能に」にあったように、プライバシー上の問題が認識されている。auのEZwebでは、「サブスクライバーID

  • NTTドコモも家族間通話無料 | スラド モバイル

    先日、KDDIから家族間通話無料のアナウンスが出たが、それに対抗してNTTドコモも家族間通話無料のプランを打ち出してきた(NTTドコモのプレスリリース)。対象は、FOMAを利用し「ファミ割MAX50TM」を契約しているユーザーと、ドコモを10年以上利用していて「ファミリー割引」と「(新)いちねん割引」を契約している場合。 ITmediaの記事にもあるとおり、まさしく消耗戦の様相を呈してきた。あと、地味にiモード接続料の値上げをしている。

  • PSPでSkypeが使用可能に | スラド モバイル

    ITmediaで報道されているので既にご存じの方もいるかもしれませんが 1月末のアップデートで新型PSP(PSP-2000)でSkypeが使用出来るようになるとのこと(SCEIのリリース、ITmediaの記事)。 もちろん使用するにはアカウントやネットワークに繋がっている必要がありますが、一般に広く販売されている機器でこういった事が出来るようになったのは良いことかと思います。 Skype自体は私は会社でしか使いませんが、無線LANスポットなどでPSPに向かって 喋っている人を見かけることがあってもそれはSkype中なのでそっとしておいてあげてください。

  • お勧めのデジタルオーディオプレーヤーは? | スラド モバイル

    あるAnonymous Coward曰く、"MDやCD等のポータブルプレーヤーをあっという間に駆逐して一大市場を築き上げた、iPodを始めとしたデジタルオーディオプレーヤー。有名無名のメーカーが競って商品を出す中、年末にはマイクロソフトがZuneで参入して、市場はますます過熱しようとしています。 実は、私は今回初めてデジタルオーディオプレーヤーを購入しようと思っているのですが、欲しい物がなかなか見付からず困っています。そこで、/.er諸賢にお聞きしたいと思います。 デジタルオーディオプレーヤーを選ぶ際のチェック項目、欠かせない機能はなんでしょうか? HDDタイプとメモリータイプのメリットとデメリット、また、入れ換え可能メディアタイプと内蔵メモリータイプのメリットとデメリットはそれぞれなんでしょうか? お勧めのメディアタイプは? また、こちらも最近普及してきた、携帯電話の音楽再生機能の実力や

  • 1