タグ

2009年5月8日のブックマーク (11件)

  • 【ハウツー】ゼロからはじめるWindows 7 RC版 - Windows 7 RC版をダウンロードする編 | パソコン | マイコミジャーナル

    Microsoftは今年初めに一般公開されたベータ版に続き、Windows 7 RC(リリース候補)版を一般公開しました。前回と同じくカスタマプレビュープログラム形式を用いた公開ですので、希望するすべてのユーザーが入手可能です。今回はダウンロード期間は6月30日までとなり、ダウンロード回数やプロダクトキーなどの制限はありません。稿では導入手順や設定をはじめとする使いこなし手順を紹介致します。 その前にいくつかの注意点を。まずカスタマプレビュープログラムは、Windows 7の開発を進めるためのフィードバックを提供する意思がある方を前提にしていますので、既存データが破損してしまったなどのトラブルが発生した際は、あくまでも自己責任で対処できる方のみお試しください。Microsoft技術サポートを提供していません。また、サブPCなど業務に支障をきたすようなコンピュータにWindows 7 R

  • Mozilla Re-Mix: ブックマーク形式でTodoリストを管理できるFirefoxアドオン「Quick Todo List」

    Todoリストといえば、WebベースのRTMや、ローカルPIMに付いているようなものを想像しますが、こうしたツールは使うたびにサイトへアクセスしたり、アプリケーションを起動しなければならず、決して気軽に使えるというわけでもありません。 このような理由から、ちょっとし日々のたタスクをどんどん追加して、フルに活用出来ていないという方もいらっしゃるでしょう。 そんな方にもお奨めのFirefoxを利用したTodoツールが「Quick Todo List」です。 「Quick Todo List」は、Firefoxのステータスバーに常駐するタスク管理アドオンで、名前の通り、ちょっと思いついたタスクを、ブラウジング中でも簡単にメモすることができるというものです。 アドオンをインストーすると、ステータスバーにこのような表示  が追加され、ここを左クリックすることにより、すでに追加されているタスクの確認が

  • Mozilla Re-Mix: Google アプリにショートカットコマンドを表示する3つのユーザースタイル。

    Firefoxは、様々な操作をキーボードショートカットで行うことができますが、Webアプリなどを利用している場合、それだけマウスで操作するというというのはあまりスマートではありませんね。 しかし、Firefox自体はともかく、こうした各サービスのショートカットキーまで覚えるのはなかなか大変です。 以前、Remember The Milkのショートカットを表示するユーザースタイルをご紹介しましたが、このように、Webサービス独自のショートカットをページ内に表示できれば迷うことが少なくなりますね。 そこで今回は、[Gmail][Google カレンダー][Google リーダー]というメジャーなWebアプリのメニューや操作部にショートカットキーを表示するユーザースタイルをご紹介します。 *各スタイルはFirefoxにアドオン「Stylish」がインストールされていることを前提としていますが、各

  • Mozilla Re-Mix: 新規タブ内にお気に入りサイトのショートカットを自由に配置できるFirefoxアドオン「Desktop」

    お気に入りのアプリや各種ショートカットは、スタートメニューやランチャから起動するより、デスクトップから起動するのが速くて楽ですね。 同じように、Firefoxでもこのようなお気に入りサイトに訪問する手段として、ブックマーク以外のアクセス方法を提供してくれるアドオンがいくつもあります。 Speed Dialに代表されるようなこの種のアドオンは、慣れてしまえばいつものサイトに素早くアクセスすることができる便利なものです。 今回は、このようなお気に入りサイトへの簡単アクセスを実現するアドオンの中から、「Desktop」というものを使ってみました。 「Desktop」は、素早くアクセスしたいURLのショートカットを専用のChromeファイルにサムネイル付きで格納し、新規タブを開くだけで簡単にショートカット一覧にアクセスすることができるというアドオンです。 「Desktop」をインストールしたら、と

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

  • Windows 7 RCの注目機能「XPモード」と「リモートメディアストリーミング」を試す

    Windows 7 RCの注目機能「XPモード」と「リモートメディアストリーミング」を試す:これでXPと決別できる!?(1/3 ページ) マイクロソフトは次期クライアントOS「Windows 7」の製品候補版(以下RC版)を公開した。米国時間4月30日から開発者やテスター向け(MSDNとTechNetの登録メンバー)に、同5月4日から一般向けにダウンロードで提供を行っている。同社は当初、一般公開は5月5日からとアナウンスしていたが、予定より早く提供を開始しており、日語版(32ビット/64ビット)も英語Windows 7サイトからダウンロードが可能だった。日国内では、連休明けの5月7日に一般公開されている。 Windows 7のβ版は米国時間の2009年1月9日に一般公開されたが、Windows Vistaのようにβ2を挟むことなく、約4カ月でRC版が登場したことになる。RC版の次の段

    Windows 7 RCの注目機能「XPモード」と「リモートメディアストリーミング」を試す
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • サーチウィキ: 検索結果表示をカスタマイズできるようになりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    サーチウィキ: 検索結果表示をカスタマイズできるようになりました
  • 第5回 楽をしたいから「人間力」で効率化! | gihyo.jp

    筆者のモットーは、楽(たの)しく楽(らく)してテストを行うことです。それでは、皆さんと“⁠楽々(たの)(らく)⁠”テストの進め方を考えてみたいと思います。 「週末はハイキングに行こう!」予定をたてて目的地へGO。さて、ハイキングの目的は何でしょう? 景勝地の探索、はたまたウォーキングで体力増強とか、いやいや「目的なんてないよ」という声もありますね。 ハイキングに目的を設定したら、ハイキングは目的を達成させるための手段になります。合理主義で考えて、目的を達成させるために最適な手段を選べば良とすると、「⁠ハイキングをすること」も選択肢の1つにしかなりません。これでは、「⁠目的の為には手段は選ばず」なんてことになり末転倒です。このように考えると、ハイキングはあまり楽しいと思えなくなりますね。 少し屁理屈になりますが、“⁠楽しくやれる⁠”ことは“⁠楽に感じる⁠”⁠、また“⁠楽に感じる⁠”ことは“

    第5回 楽をしたいから「人間力」で効率化! | gihyo.jp
    relia-K
    relia-K 2009/05/08
  • PHPアプリケーションからGoogle Calendarを利用しよう(前編)

    連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワーク「Zend Framework」と、Googleの提供するサービスを扱うための関数の集合体である「Google Data API」との連携について紹介します。今回はGoogle Calendarを利用して簡単な会議室予約システムを作成してみましょう。前回のYouTube検索と違い、Google Dataのクライアント認証が必要となります。 はじめに 連載では、PHP上で動作するアプリケーションフレームワーク「Zend Framework」と、Googleの提供するサービスを扱うための関数の集合体である「Google Data API」との連携について紹介します。Zend FrameworkのZend_Gdataというパッケージを使用することでGoogleカレンダーなどを利用したアプリケーションを開発することができます。 今回はG

    PHPアプリケーションからGoogle Calendarを利用しよう(前編)
  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選