タグ

ブックマーク / reliphone.jp (253)

  • 【リジェクト済み】Vidyo! - 生声も録音できるiPhoneの画面録画アプリが久々登場

    このアプリはすでにストアから消えており、ダウンロードできません 数年くらい前まではちょこちょこと登場してはリジェクトされを繰り返してきた画面録画アプリですが、だいぶ久々の新登場です。 まず大事な点、このアプリはまだ不安定だということをしっかり頭に入れて読んでくださいね。 どういうアプリか このアプリはAirPlayのサーバーとして動作します。 iOS側でAirPlay出力した画面描画をこのアプリが録画するというやり方。 AirPlay開始で録画、AirPlayを切れば録画停止です。 使い方 アプリを起動すると設定画面が出てきます。 設定はこれだけ。 Audio Source Device AudioはiPhoneから出力される音声を記録するか。 iPhoneマイクはマイク音声を記録するかです。 Video Source Device ScreenはiPhoneの画面を録画するかを。 Bac

    【リジェクト済み】Vidyo! - 生声も録音できるiPhoneの画面録画アプリが久々登場
    reliphone
    reliphone 2016/01/07
    非脱獄でようやく使えるものが登場したので欲しい人も多いのでは?AppStore以外で配布している録画アプリもあるが、そうしたものは決してインストールしないように。
  • Openerがniconico、SmilePlayer2、iNico2に対応しました!

    先日の記事でまとめておいたニコニコ動画のURLとアプリのURLスキーム(※1)をOpenerの開発者に送ったところ「対応したよ」とのお返事を頂けましたのでご報告いたします。 これでニコ生のリンクから直接公式アプリにも飛べますし、公式配信動画をiNico2で開くこともできるようになりました。 ブラウザでニコニコのページを開いた状態からでもサードパーティーアプリで再生する手順がものすごく簡略化されたので、ニコニコ動画をiNico2やSmilePlayer2などで見ている方にはOpenerはもはや必携のアプリと言えるのではないでしょうか。 Safariで開いているニコニコのページからExtensionでOpenerを呼び出してる様子を動画にしてみました。 iNico2への切り替え操作は2タップのみです。 便利ですね。 ちなみにnicoliについても送ってはいたのですが、「AppStoreにレビュ

    Openerがniconico、SmilePlayer2、iNico2に対応しました!
  • 【アンケート結果発表】2015年買ってよかったアプリ

    あけましておめでとうございます! 年末年始でちょいちょいとブログのデザイン修正のために奮闘しているんですが、時間がいくらあっても足りません。 記事更新のペースを取り戻すのにもうちょっとかかりそうで困ったもんですけど、まずは去年のアンケート結果集計からスタートです。 【アンケート】2015年あなたが買ってよかったアプリは?【お年玉プレゼント】 | reliphone 投票者は37名+私です。 2015年reliphone読者によるアプリランキング 【第1位】 nPlayer, Workflow (5票) 同率1位が2。 nPlayerのプレゼント当選者を今回応募対象外としたせいか票数は伸びませんでしたが、それでも1位なのは立派です。 メジャーアップデートで高価格帯になり手の出しにくさこそありますが、Dolby・DTS正式対応も果たし動画プレーヤーでは安定した使いやすさです。 今年は次の一手

    【アンケート結果発表】2015年買ってよかったアプリ
    reliphone
    reliphone 2016/01/04
    そういえばSparkも忘れてた。馴染みすぎててなあ。
  • ニコニコ動画のURLバリエーションとアプリが対応するURLスキーム

    URLバリエーションとURLスキーム ニコニコは意外といろいろなURLタイプがあり、調べるのがめんどくさいのでここに残しておく。 通常は http://www.nicovideo.jp/ というURLだが、スマホでは http://sp.nicovideo.jp/ となる。 Twitterなどにシェアするときには http://nico.ms/ という形式に短縮される。 sm smで始まるのは一般動画。 現存する最古の動画がsm9。一番よく見かけるタイプのURL。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12966515 http://sp.nicovideo.jp/watch/sm12966515 http://nico.ms/sm12966515 niconico://sm12966515 inico2://sm12966515 smileplayer2://i

    ニコニコ動画のURLバリエーションとアプリが対応するURLスキーム
  • このアプリがすごい No.22 Opener - iPhoneの便利さを加速するExtension

    “かつてない手軽さでURLとアプリの関連付けが実現できる” これを使えばTwitterのリンクをTweetbotアプリで開いたり、Instragramをアプリで開いたり、Pixivをアプリで開いたり、ニコニコをiNico2で開いたりなんてことがたったの2タップ!URLコピペもいりませんからものすごく楽になりますよ。 今年登場したアプリでベストな1です! はじめに iOS9からUniversal Linksという新機能が加わりました。 URLを開く際に、そのサイトに紐づけられた公式アプリがあればそちらを優先して開くというもので、TwitterやYouTubeのリンクをタップしただけで直接公式アプリが起動するような仕組みになっています。 これはこれで便利なものではあると思うのですが、勝手に望まないアプリが開くというのは困る場面もあります。 YouTubeのリンクはProTubeで開きたい、T

    このアプリがすごい No.22 Opener - iPhoneの便利さを加速するExtension
    reliphone
    reliphone 2015/12/25
    Universal Linksで公式アプリが開いてしまうことに不満を持つ人に。URLスキームがわからなくても使える最高のユーティリティ。
  • クロネコヤマト公式アプリ - 宅配が多い人には必携のアプリ

    ストアのレビューもよくないし、荷物追跡するんなら他のアプリでやってるから別に必要ないよって思う人もいると思います。 でも、このアプリは公式だけあって他のアプリにはない便利な機能があるんです。 ここがオススメ ありがたいのは宅配便お届けのお知らせ。 荷物追跡とは違います。 自分が頼んだものではない不意の荷物の到着予定まで知らせてくれるんです。 クロネコメンバーズの登録をした住所と名前に一致する荷物があった際に、前もってどういう荷物が届くかというのを教えてくれる。 こんな感じ。IIJmioのプレゼントIIJからは何の連絡もなく、このアプリで知りました。まったく予期していなかったものなのでびっくりです。 メール通知サービスとしてもありますが、このアプリで受け取るとなお良い。 何が良いかというと、そのまま荷物追跡をささっとウィジェットに登録できるんですよ。 こんな感じで配送状況をチェックできる。

    クロネコヤマト公式アプリ - 宅配が多い人には必携のアプリ
  • 卓上カレンダー2016:シンプルカレンダー

    ここがオススメ アプリの機能としては大したことがないです。 2015年12月から2017年1月までのカレンダーを表示できるだけ。予定の入力機能もありません。 スケジューラーではなくただのカレンダー。 何がいいかといえば、カレンダーをロック画面に設定できることです。 こんな感じにシンプルなカレンダーがロック画面に表示される。 すぐに確認ができるロック画面にカレンダーがあるとやっぱり便利。 もちろん毎月手動で変更する手間はありますけど、祝日もしっかり登録されているのが嬉しい。 ホーム画面用の壁紙は少しコンパクト。 アイコンで埋め尽くされてない人ならホーム画面に設定するのもありかもね。 あとウィジェット。 これもシンプルでわるくない。 指定した日までのカウントダウンをアイコンバッジで行ってくれるD-dayバッジという機能もあります。 これがすべて。 使いこなしも減ったくれもないシンプルなアプリ。

    卓上カレンダー2016:シンプルカレンダー
    reliphone
    reliphone 2015/12/23
    スケジュールじゃなくてただ単にカレンダーを確認したいときってあるよね
  • パプリカ・レシピ・マネージャー- お気に入りのレシピをオフライン管理できるアプリ

    ここがオススメ レシピを自分で管理したいときに活躍できるアプリ。 クックパッドでいいレシピと出会えたらExtensionでこのアプリに保存できるのが嬉しい。 また自分のレシピをここに書いて保存することもできます。 レシピに星を付けてお気に入り度合も記録できます。 自動ロックで画面が消えてしまわないようにできますし、タイマー機能やお買い物チェックリスト機能もあるので便利です。 レシピが多くなってもカテゴリわけや、お気に入りにしたものだけを絞り込める。 こんな風に管理できる。 ここが惜しい 分量の調整機能があるんですけど、クックパッドから保存したレシピではうまく動いてくれない。 例えばNYTのレシピなんかで試してみると、分量を半分にしたり、4倍にしたりってのが簡単にできるんです。 左がそのまま、右が4倍のスケールになっています。 これが日のサイトでもちゃんと動いてくれれば当に便利だと思うん

    パプリカ・レシピ・マネージャー- お気に入りのレシピをオフライン管理できるアプリ
  • 電池予報 Pro 2 – 残量と発熱を警告 バッテリーを長持ちさせるのに便利なアプリ | reliphone

    バッテリー劣化を最小限に。残量管理と温度管理を補助してくれます。あなたの知らないバッテリーの真実・スマホを長持ちさせる秘訣とは という記事で、バッテリーの寿命を延ばすための条件を説明してきました。 バッテリーの性能を保つために重要なことが書いてあるので、まだ読んでいないという方はぜひそちらから読んでください。 —— “バッテリーの寿命を延ばすには温度と残量管理が大事” スマホを普通に使っているとバッテリー残量はついギリギリまで使ってしまうでしょうし、温度までは気が回らないというのが現実です。 そこをアプリで補っていきましょう。 電池予報 Pro 2 – バッテリー充電と寿命管理 InvenCode 評価: 4 (358件) ¥360 iOS 9.0 以降。 ここがオススメ このアプリはこの1枚だけしか画面がありません。 まず目につくのは赤く表示された放電深度と警告の文字。 これはバ

    電池予報 Pro 2 – 残量と発熱を警告 バッテリーを長持ちさせるのに便利なアプリ | reliphone
    reliphone
    reliphone 2015/12/19
    発熱と放電深度を低くするために補助的に使うアプリ。充電するタイミングなどを通知してくれるので便利。
  • Pending

    非常にためになりました。 私も充電は使い切ってから満タンにするのが、1番バッテリーにいいというのを何処かの記事で読んでからそのようにしてきましたが、完全にしてやられたという感じです。笑 あと、携帯充電器の急速充電がバッテリーに悪いというのも、初耳でしたので参考になりました。 今後もこのような記事を期待しております。m(_ _)m 返信する 使い切ってから満タンというのがイメージ的にも良さそうな気がしますし、そう書いているところも多いですからね。 それが嘘でも当でもすぐに確かめるすべがないので困ったところです。 急速充電についてはそれほど気にしないでもいいとは思いますが、バッテリーに優しいということはないので、時間のある時は普通の充電器でゆっくりやってあげた方がいいでしょうね。 今回はバッテリー関係のアプリを紹介するにあたって前段階として書きましたが、他人の研究成果を紹介するだけの記事とい

    Pending
    reliphone
    reliphone 2015/12/19
    NTTの実験データを基に、誤解の多いバッテリーの負担を抑える方法についての解説。かなり意外で面白いデータです。
  • Booklover - デザインのすっきりした自炊リーダーアプリ

    がジャンル分けでき、サイドメニューからも各ジャンルにアクセスできる” これまでもいろいろな自炊リーダーが登場してきました。 iComic、i文庫、ComicGlass、Sidebooks、ComicShareなどがその代表的な存在ですが、i文庫はドワンゴに買収されて以来ほとんど動きがありませんし、ちゃんとした開発が継続されているのはComicGlassとSidebooksくらいでしょうか。 ComicGlassは機能的には他の追随を許さないほどのものになっているのですが、拡張を重ねることでいろいろと煩雑になってきているのが難点です。 Bookloverはどこが違うのか。 ここがオススメ 基的にはComicGlassほどヘビーな使い方をしない人向けのブックリーダーです。 デザインがすっきりしているのが魅力のひとつ。 がジャンル分けでき、サイドメニューからも各ジャンルにアクセスできるの

    Booklover - デザインのすっきりした自炊リーダーアプリ
    reliphone
    reliphone 2015/12/18
    見開きの調整にダミーページを自動挿入してくれるのが便利。
  • Sidefari - 2画面Safariを実現するSplit Viewブラウザ

    “比較しながら調べたいときに、あると便利な2画面Safari” 珍しくiPad専用のアプリ紹介です。 【追記】iPhoneにも対応しました。メインはiPad用の紹介になりますが、iPhone用の解説も付けておきます【追記】 ここがオススメ iOS9で追加された新機能にSplit Viewというものがあります。 これはiPadを2画面にして使えるという、当の意味でのマルチタスクでして、右側でブラウズしながら左側で辞書を引くなんてことができるようになりました。 iPadでもSplit Viewが使えるのはiPad Air 2、iPad mini 4、iPad Proのみとほんの一部なのが残念ですけど、これがとても便利なのです。 左でお店のサイトを開きつつ、右にGoogle Mapアプリを開くとか、2画面同時に見られるというのはやはり快適。 しかし、左右で同じアプリを2つ開くということはできな

    Sidefari - 2画面Safariを実現するSplit Viewブラウザ
    reliphone
    reliphone 2015/12/16
    アップデートでiPhoneにも対応しました。
  • TapTimer - ウィジェットから使えるタイマーアプリ

    ここがオススメ シンプルで使い方は簡単。 好きな時間をセットしてStartを押すだけ。 決まった時間をセットしておけるものと比べて、そのつど自由な時間を設定できるのがいい。 通知もしっかりしてくれる。 ここが惜しい 30secでタイマーをスタートすると1秒後には29となるはずだが、1秒後に30secからスタートするため、常に+1秒の状態で動いてしまう。 細かな話ではあるが、やはり1秒後にスタートするのであれば、29からカウントダウンしてほしい。 リセット状態では 00:00:00 という表示になっているのだが、例えばスタート後には 02h 59min 59s という表記に変わる。 そのまま02:59:59としなかったのには理由があるのだろうが、やはり一貫性がなく感じる。 表記をそのように変えるのであれば、300secでセットしたタイマーはそのまま299、298secと減っていってほしかった

    TapTimer - ウィジェットから使えるタイマーアプリ
  • PointOut - 画像の一部をフォーカスできるレイアウトアプリ そして愛すべき課金方法

    “このアプリはなんだかおごってあげたくなる気持ちにさせてくれます” 画像の一部を拡大したりマーキングしたりに便利なアプリ。 ここがオススメ 全体図とあわせて一部分だけ拡大表示ができるのがこのアプリのウリ。 矢印を入れるよりもわかりやすく、注目してほしい場所を示せるのがお気に入りです。 こんな風に拡大して見せてくれます。 先日の記事で使っていた↓この画像もPointOutを使って作ったものです。 いろんなレイアウトといろんなマーカーがあるのできっとお気に入りのスタイルも見つかるでしょう。 無料アプリなので細かい使い方なんかはここでは書きません。 画像を見て良さそうだなと思ったら実際に使ってみてください。 レイアウトを変えたり、拡大方法やポインタを変えたりできます。 ここが惜しい はじめに使い方などが表示されますが、英語なのでわからないという人もいるでしょう。 でも怖気づかないでください。 英

    PointOut - 画像の一部をフォーカスできるレイアウトアプリ そして愛すべき課金方法
    reliphone
    reliphone 2015/12/14
    使いやすさもさることながら、お金を払うことへの心理障壁をくいっと引き下げる素晴らしい手法。学ぶべきことがあるね。
  • Review Reader – もっと手軽に最新のレビューだけ読みたい人に | reliphone

    “余計な機能はいらないからレビューを新しい順に読ませろ” 先日AppHopというレビューやランキングなどの各種データをチェックできるアプリをご紹介しましたが、レビューを読むだけに機能を絞ったのがこのアプリ。 ここがオススメ もうシンプル。 レビューを読みたいアプリを検索して、それをタップするとメイン画面に追加されます。 追加されたものを開けばすぐに新着順のレビューが読める。 右上のJPと書かれた部分をタップするとストアの変更ができるので海外のレビューを調べるのも簡単です。 iPhone/iPad/Macの切り替えもあります。 ストアでレビューを新着順チェックできないことに不満を感じる方はこのアプリを使ってみてはいかがでしょうか。 ここが惜しい ストアの切り替えは簡単なのに、iPhone/iPad/Macの切り替えはアプリ内の設定にあるのが面倒。 なんでこれも手軽に切り替えられるようにしてお

    Review Reader – もっと手軽に最新のレビューだけ読みたい人に | reliphone
    reliphone
    reliphone 2015/12/14
    新着レビューを読むことに特化したアプリ。AppHopもいいアプリだけど、これもシンプルで好きです。
  • Pixel Picker - 手軽にRGB値・16進数カラーコードを取得できるアプリ

    “カラーコードを調べるだけのアプリ。他にできることは何もありません。” わざわざレビューするほどのものかという疑問は付きまといますが、案外便利に使っていてずっと消さずにとってあるのでそれなりに気に入ってるものっぽい。 ここがオススメ やれることはシンプルです。 起動して写真を選んだら、ターゲットマークの中央の色がRGB値・16進数カラーコードとして上に表示される。これだけ。 動かすのはポインタじゃなくって画像自体。多くのアプリではポインタの方を動かすんですけど、実際に触ってみるとそれよりも画像の方を動かした方が端っこの方の色まで調べやすいことに気づかされるはずです。 ピンチ操作でのズームイン・ズームアウトもできます。 上部に出ているカラーコードの数値をタップするとシェアシートが開くので、そこからコピーを。 ここが惜しい Extensionから実行できるようになると嬉しいな。 まとめ カラー

    Pixel Picker - 手軽にRGB値・16進数カラーコードを取得できるアプリ
  • Ohajiki Webブラウザ - 動画を見ながらサイトを読めるブラウザ

    “年間ベストランキング記事が量産される年末にむけて音楽好きには手放せない” iOS9でSafariの機能が強化されて、多くの人はサードパーティーブラウザを使わなくなってしまったことでしょう。 しかしこのOhajikiはSafariでは替えのきかない便利な機能を持ったブラウザなのです。 ここがオススメ ブルーライトフィルタが付いていて目に優しくブラウズ出来たり、傾けるだけでページスクロールのできるチルトスクロール機能、ページ内の画像を抽出する機能、検索アプリモードなど、機能盛りだくさん。 そんな中で私が一番気に入っているのは動画再生機能です。 YouTubeなどの動画を開くときに問題になるのは、他に作業が出来なくなるところ。 他のアプリでバックグラウンド再生すればいいんじゃないかという意見もあるでしょうが、私は動画を流してる裏でブラウザを立ち上げたいんじゃなくて、ブラウズしつつ並行して動画を

    Ohajiki Webブラウザ - 動画を見ながらサイトを読めるブラウザ
    reliphone
    reliphone 2015/12/12
    おまけに載せておいたChromeの拡張は動画視聴が大変捗るのだけれど、仕事は滞る諸刃の剣。ながら作業のできる人にオススメ。
  • Appleの選ぶ傑作ゲームAppStore Best of 2015+α

    今年のベストゲーム。 トゥームレイダーの世界観を活かしたターン制パズルゲーム。 同シリーズにHitman Goというのもありますが、あちらよりもステージがバラエティに富んでおり、ララのモーションを含めてよりゲーム性が高まっています。隠しアイテムを探すのもやりこみにつながる。 とても面白くて全クリしてしまうくらい出来が良かったですね。アップデートで追加ステージも登場したので、また初めから遊んでみたいと思います。

    Appleの選ぶ傑作ゲームAppStore Best of 2015+α
    reliphone
    reliphone 2015/12/10
    いいゲームが多いけど、スノボアクションのAlto's Adventureが抜けてるのはおかしいと思うんだ。Appleの好きそうな美しさとシンプルさを兼ね備えた良ゲーですよ。
  • Appleの選ぶ傑作アプリ AppStore Best of 2015が発表!

    次点。 自然言語入力による予定入力が便利なカレンダーアプリ。 「土曜の11時に横浜で斉藤さんと待ち合わせ」と書くだけで、『斉藤さんと待ち合わせ』という予定が土曜11時に設定される。場所設定もちゃんと横浜に。 これがすごく快適。 惜しくも次点となりましたがしっかり評価されてて嬉しい限りです。

    Appleの選ぶ傑作アプリ AppStore Best of 2015が発表!
    reliphone
    reliphone 2015/12/10
    意外なランキングではあったけど、もちろんどれもいいアプリだった。マッチョなアプリよりもシンプルな操作性を突き詰めたドットピクトが選ばれてたりしてシンプルなことの強さを再確認した。
  • このアプリがすごい No.21 OneShot for Screenshots - スクリーンショット共有アプリ

    このアプリでできること 1. 切り抜き 2. テキストのハイライト 3. 背景色の変更 4. スクリーンショット画像からソースを検出 5. Twitterに投稿 これだけ。 スクリーンショットをシェアしよう このアプリで扱えるのはスクリーンショットのみ。 起動したらスクリーンショットの選択画面しか出てきません。扱えるのは縦向きのスクリーンショット。 使いたいスクリーンショットを探して選択します。 すると、必要ない部分を削るクロップ画面に。 必要なところだけ選択したら、下にあるHighlightボタンを押します。 クロップが反映され、紙をちぎって一部を切り出した感じにしてくれていますね。 そして文字のハイライトができるようになります。 スクリーンショットというのはただの画像なので、普通であればフリーハンドでラインを引けるだけなはず。 しかしこのアプリのハイライトはフリーハンドではなく、文字列

    このアプリがすごい No.21 OneShot for Screenshots - スクリーンショット共有アプリ
    reliphone
    reliphone 2015/12/10
    地味ながらも便利なアプリ。スクリーンショットにハイライトを入れてシェアするだけなのに裏ではそれが便利になるような工夫がされてる。