タグ

2015年3月9日のブックマーク (6件)

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/03/09
    そろそろevernoteの機能の棚卸の季節。
  • 正しい腹筋の鍛え方!最短で効率良く鍛えるトレーニング法と食事方法 [筋トレ・筋肉トレーニング] All About

    腹筋運動といえば、足を押さえて寝転がった状態から上半身を起こす運動を思い浮かべる方が多いと思います。これは「シットアップ」と呼ばれるトレーニング方法です。 でも、できるだけ短期間で鍛え上げられたお腹を手に入れたいのであれば、画像のように足を上げて、上半身を丸めるようにする「クランチ」と呼ばれるトレーニング方法がおすすめです。 【やり方】 1:膝を立てた状態で仰向けに寝ます。両手は頭の後ろで組んでおきます。 2:片足ずつ足を持ち上げて、膝が90度になるところに持ってきます。この時、足の力で持ち上げるのではなく、腹筋を使って持ち上げ、お腹の力で足を支えてキープします。 3:この状態で、頭→上半身の順で起こし、丸まります。ポイントは、起き上がるときに、息を吐きながらお腹を薄めて、腹筋を使うように意識することです。あと、手で頭を押さないようにしましょう。 4:上半身→頭の順で倒して、2のポジション

    正しい腹筋の鍛え方!最短で効率良く鍛えるトレーニング法と食事方法 [筋トレ・筋肉トレーニング] All About
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/03/09
    腹筋さんの前に冬用コートがあるので脱ぐところから始めるか。
  • インスタントラーメンが劇的に変わる!「ラーメンが旨くなるだし粉」は常備して損ナシ [えん食べ]

    ヤマキから先月末に発売された「ラーメンが旨くなるだし粉」。鰹節屋が“ラーメンをおいしくするためだけに作った”という何とも贅沢(?)な商品です。 乾麺の独特の感が大好きで、週1回はインスタントラーメンべないと気が済まない筆者。より豊かなラーメンライフを送るため、早速取り入れてみることにしました。

    インスタントラーメンが劇的に変わる!「ラーメンが旨くなるだし粉」は常備して損ナシ [えん食べ]
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/03/09
    ほぉ。
  • 東急東横線のクマについて勘違いしていたこと - ちょろげ日記

    今週のお題「これって私だけ?」 すでに解決した話なんですが、勘違いしてたお話。 東横線に乗ったことがある人なら見たことがあるであろう、あの露出が激しいクマ。 とそれを見ながら、 私「このクマさー露出激しいよね」 「そだね」 私「それにかなりグロいよね」 「そう?」 私「スパッと切れてるじゃん」 「え?」 私「え?」 勘違いしていたのは私だけでしょうか……。これだけインパクトがあれば注意するよなぁ、と。 ちなみにこのクマは、カルビーボテトチップスのじゃがいも君やミスタードーナツのキャラクターを手がけていた原田治さんがデザインしたものだそうです。 カルビー ポテトチップスコンソメパンチ 60g×12袋 出版社/メーカー: カルビー発売日: 2012/11/19メディア: 品&飲料この商品を含むブログを見る そんなことをなぜ知ってるかというと、はてなダイアリーで原田治さんご自身がこんな

    東急東横線のクマについて勘違いしていたこと - ちょろげ日記
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/03/09
    戸袋ではなく戸に指を挟まれたアカウントはこちらになります。とても痛いので引き抜いたら爪が指先と反対側からめくれて⁈とても、とても痛かったです。気をつけよう。
  • インフラエンジニアじゃなくても押さえておきたいSSHの基礎知識 - Qiita

    最近はクラウド上のサーバーを利用する事も多くなってきた。 サーバーの用意やネットワーク周りの設定はインフラ部門がやってくれるけど、アプリのデプロイ/設定は開発者がする事が多いので、開発メインでやってるエンジニアでも最低限SSHの知識は必要になる。 また、Vagrant等でローカル環境にVMを作成する事もあるので、ローカル環境内でSSHを使用するケースも増えてきた。 というわけでインフラエンジニアじゃなくてもSSHクライアントの知識は必須になってきているので、改めてSSHの再学習をしてみることにした。 SSHとは 暗号や認証の技術を利用して、安全にリモートコンピュータと通信するためのプロトコル。 SSHでは以下の点で従来のTelnetより安全な通信が行える。1 パスワードやデータを暗号化して通信する。 クライアントがサーバーに接続する時に、接続先が意図しないサーバーに誘導されていないか厳密に

    インフラエンジニアじゃなくても押さえておきたいSSHの基礎知識 - Qiita
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/03/09
    後で見る。
  • 無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩:朝日新聞デジタル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは8日、電気を無線で飛ばす実験に成功した。宇宙空間に浮かべた太陽電池パネルから地上に送電する、「宇宙太陽光発電」の実現に不可欠な技術で、今後の研究開発につなげる。 宇宙太陽光発電は、電気をマイクロ波などに変換して宇宙から地上に送る構想で、日では1980年代から格的な研究が始まった。昼夜や天候に影響されずに発電できることが特徴。実現するには、コストの大幅な削減など多くの課題があるが、JAXAなどは、直径2~3キロメートルの巨大な太陽電池パネルを使えば、原発1基分(100万キロワット)相当の発電ができると試算している。 一方、強力なマイクロ波は人体や環境に悪影響を及ぼす恐れがあるため、極めて高い精度でマイクロ波の向きなどを制御して、ねらった場所にピンポイントで送電する必要がある。 兵庫県内にある三菱電機の屋外試験場で実施された実験では、送電用アンテナから

    無線送電実験にJAXAが成功 宇宙太陽光発電に一歩:朝日新聞デジタル
    remix-cafe
    remix-cafe 2015/03/09
    放射能は撒き散らさないのはいい。マイクロ波がどのように人はもとより地球に影響を与えるか次第でもあるけど。