タグ

寄付に関するremon2012のブックマーク (2)

  • 吉田美和、3,800着限定“チャリ-T”発売 | BARKS

    2011年夏、4年に一度のグレイテストヒッツライヴ<史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011>を開催するDREAMS COME TRUE。その<ドリカムワンダーランド2011>と、吉田美和のプロデュースするブランド「wmmw」がコラボレーションし、チャリティTシャツ“チャリ-T”を発売することになった。 “みわ”にちなんで3,800着限定で先行発売されるこの“チャリ-T”は、東日大震災被災地復興支援のために、1着販売ごとに1,000円を、日赤十字社を通じて寄付。Tシャツには、『WE’RE HERE ALWAYS BY YOUR SIDE.WE’LL STAY STRONG!!!』という吉田美和の復興支援への想いが込められメッセージがデザインされている。 吉田美和は、“チャリ-T”発売について次のコメントを発表している。 ◆   ◆   ◆

    吉田美和、3,800着限定“チャリ-T”発売 | BARKS
    remon2012
    remon2012 2011/05/20
    3.800着なんて、あっと言う間に売り切れるでしょう~~~(T.T)
  • どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか

    震災被災者を支援するための寄付先に迷ったので、どこに寄付したら、最終的にどこにお金が行くのか、少し調べてみました。 (諸々の数字は、特に記載のない限り、2011/3/17時点で公開ベースの数値です。記事は原則としてウェブ上の公開情報に基づいています。更新するかもしれませんが、日を追って情報が古くなる可能性が高いので、参考程度にご覧ください。) ※3/19 22:00 NGO活動地域情報を更新、Global Givingとユニバの紹介を追記。 ※3/28 8:00 JPFに関して大幅追記、RQの紹介を追記。 photo credit: sorarium 大口の窓口としての、日赤十字社 「日赤十字社(通称:赤十字、日赤)を通じて」という表記をよく見かけませんか? グルーポンのマッチングギフト方式の寄付1.7億円や、ユニクロと柳井さんの14億円は、日赤十字社を通じて、被災地に送られる「義

    どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか
  • 1