2021年11月28日のブックマーク (5件)

  • 文化祭入退場・混雑管理システム "CAPPUCCINO" 開発・運用記

    この記事は、文化祭実行委員会に所属する[1]現高校 3 年生 3 人で文化祭の入退場混雑管理システム「CAPPUCCINO」を 2 年間に渡り開発し、実際に運用した記録を残したものです。 *この記事は以下の 3 名による共同執筆です 著者・開発者: すばる (@su8ru / Twitter:@su8ru_) 高校3年生。普段は TypeScript に使われながらウェブフロントエンド技術で遊んでいます。 たけ (@takeno_hito / Twitter:@Takeno_hito) こうこうさんねんせい。コーディングよりはゲームのほうが好きです。上下二人に揉まれながらも一応リーダーをやってました。 ふわわあ (@fuwa2003 / Twitter:@ibuki2003) 高3。Vimmer。半言い出しっぺなのに後半コード書いてないとかで最近は肩身が狭い思いをしています。 1. CAP

    文化祭入退場・混雑管理システム "CAPPUCCINO" 開発・運用記
    remonoil
    remonoil 2021/11/28
    コロナ禍だと安全衛生にかかわるシステムになるけどよく学校が許可したなあ。教員側の話も聞きたい
  • 変数(variable)と値(value) - ソフトウェア設計を考える

    はじめてScalaに触れたとき、変数宣言(var)と値宣言(val)を使い分ける言語仕様に、なるほどなあ、と思った。簡単に言えば、変数(var)は再代入できて、値(val)は再代入できない。 プログラミングのスタイルとして、var宣言は命令的なプログラミング、val宣言は宣言的なプログラミングになる。どちらのプログラミングスタイルで書いているかを、varとvalで明示できるわけだ。 Javaだと言語の基の仕組みはすべてが変数。final宣言をすることで再代入をコンパイルエラーにすることはできる。Javaは、C言語やC++などの命令的なプログラミングの系譜の言語なのですべて変数(variable)というのは、とうぜんの言語仕様だった。 命令的なスタイルから宣言的なスタイルに 命令的なプログラミングでは変数(variable)を使う。宣言的なプログラミングでは値(value)を使う。 再代入

    変数(variable)と値(value) - ソフトウェア設計を考える
    remonoil
    remonoil 2021/11/28
    明示せずに意思統一できたら苦労せんわ
  • 核融合エネルギーの開発は今後どのように進んでいくのか?

    かつて「実現不可能」と言われていた核融合エネルギーを利用した発電が、現実味を帯びてきています。今後数十年のうちに商用化が見込まれる核融合エネルギーですが、実際にはどのくらいのタイムスパンで研究が進んでいるのか、そもそもどのような研究が存在するのかを、natureが解説しています。 The chase for fusion energy https://www.nature.com/immersive/d41586-021-03401-w/index.html 一般的な発電方法として、主に火力発電や原子力発電などが利用されていますが、気候変動の原因となったり環境汚染が問題になったりと、いずれも大きな欠点を抱えています。太陽光発電を始めとする再生可能エネルギーの利用も増加しているものの、例えば太陽光は常に使えるエネルギー源ではないため、「安定したエネルギー供給ができない」といった課題が残ってい

    核融合エネルギーの開発は今後どのように進んでいくのか?
  • パッケージマネージャで配布されるマルウェア、対策と課題について - ぶるーたるごぶりん

    はじめに 画像は記事に全く関係ないカニのフィギュアです👋 近年、善良なパッケージを騙ったマルウェアが配布されているケースが増えてきています。 これらのマルウェアはパッケージマネージャ上で配布され、開発者端末やそれをビルトインしたシステムを利用するユーザー端末で悪事を働きます。 これは俗にいうサプライチェーン型攻撃で、 これらの関連ニュースを目にする機会が増えてきていることを、多くの開発者が体感されていると思います。 ただ、これらのサプライチェーン型攻撃の記事は、 どうしてもエンドユーザー(パッケージを利用する開発者側・それらを組み込んだアプリを実行するユーザー側)の対策に焦点が当てられたものが殆どのように感じています。 そこで記事では、このエンドユーザー側の対策だけではなく、 パッケージマネージャメンテナーたちがどう対策しているのかも含めて、 「パッケージマネージャ上で行われるマルウェ

    パッケージマネージャで配布されるマルウェア、対策と課題について - ぶるーたるごぶりん
    remonoil
    remonoil 2021/11/28
    "画像は記事に全く関係ないカニのフィギュアです👋" マジか
  • オランダ、南ア発航空便の乗客61人コロナ陽性と発表

    オランダ・アムステルダムのスキポール空港(2021年10月29日撮影、資料写真)。(c)ARTHUR VAN DER KOOIJ / ANP / AFP 【11月27日 AFP】(更新)オランダの保健当局は27日、南アフリカ発の航空便2便の乗客のうち61人が新型コロナウイルスの検査で陽性だったと発表した。新たな変異株「オミクロン株」に感染しているのかどうか調査が進められている。 当局によると、検査の結果、乗客61人の陽性が判明し、531人は陰性だった。陽性者はアムステルダムのスキポール空港(Schiphol Airport)近くのホテルに隔離されている。 当局は陽性の検査結果について、「懸念されているオミクロン株に関係するものかどうか、早急に調査を行う」としている。 陰性であっても、当局はオランダ国内の居住者には自宅待機を求めている。(c)AFP

    オランダ、南ア発航空便の乗客61人コロナ陽性と発表
    remonoil
    remonoil 2021/11/28
    サンプル数が少ない。他の便や他の国からの陽性率はどうなの?