「サモトラケのニケ」というのはルーヴル美術館に所蔵されている勝利の女神ニケの彫像のことで、実物は高さが328cmもあるという巨大なもの。 これが実物 そしてこれがワンフェス2018[冬]のグッスマブースに展示されていた「サモトラケのニケ」 『発売中の「figma ミロのヴィーナス」の頭部と腕パーツが使用できます』とのこと 合体させるとこうなります 「勝手にめちゃくちゃな組み合わせで復元するなよ!」と言いたくなりますが、これには理由があります。 ルーヴル美術館の公式説明には以下のように書かれています。 現在ついている右の翼は、左の翼を逆にして型を取ったものです。本物の右の翼の断片が2つ残っており、分析すると、翼はもっと高く斜めに、外向きに立っていたと推測できます。右の二の腕のごく小さな断片からは、腕の構えを明確にできます。体から少し離して、肘を曲げ上にあげていました。トルコのミュリナ史跡で出
![あの「サモトラケのニケ」を立体化、さらに「ミロのヴィーナス」と合体可能に](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d4688896fbe2171e00d19a78c2858a63647af72b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi.gzn.jp%2Fimg%2F2018%2F02%2F18%2Fsamothrace-tablemuseum-wf2018w%2F00.jpg)