ブックマーク / www.asahi.com (114)

  • 野々村氏「カメラマンがおんねん」 いらだち隠せぬ様子:朝日新聞デジタル

    元兵庫県議の野々村竜太郎氏(47)=11日に辞職=の政務活動費をめぐる問題で、兵庫県警は野々村氏の自宅の家宅捜索を始めた。捜査員は18日午後0時9分、大阪市住之江区の集合住宅にある野々村氏の関係先にも到着した。インターホンを押し、「兵庫県警捜査2課です」とドアを開けるよう促した。 約5分後、少し開いたドアから野々村氏が顔を出したが、「カメラマンがおんねん」と大声で言い、再びドアを閉めようとした。 その後、部屋の中から「何しとんの」という女性の声が聞こえ、捜査員2人もドアの隙間から小声で説得。1~2分後に再びドアが開き、捜査員ら5人が次々と段ボール箱などを抱えて部屋の中に入った。

    野々村氏「カメラマンがおんねん」 いらだち隠せぬ様子:朝日新聞デジタル
  • JR見習運転士オーバーラン ホーム越え踏切ふさぐ:朝日新聞デジタル

    20日午後3時40分ごろ、JR西八王子駅(東京都八王子市)で、中央線の甲府発立川行き普通電車(6両)が、停止位置より約160メートルオーバーランして非常停止した。先頭車両はホームから約80メートル飛び出し、約36メートル先の踏切をふさぐように止まった。乗客180人にけがはなく、西八王子駅で降りる予定だった乗客は、次の八王子駅で下り電車に乗り換えた。 JR東日八王子支社によると、電車は男性見習運転士(27)が、男性指導運転士(32)のもとで運転。ホームに入る際の減速が不十分だったため、指導運転士の指示で見習運転士が非常ブレーキをかけ、車掌も同時に非常ブレーキをかけたが、止まり切れなかった。踏切の誤作動を防ぐため、引き返さずに八王子駅まで運転したという。

  • すき家のゼンショーHD社長「3K仕事やりたがらない」:朝日新聞デジタル

    人手不足に悩む外大手ゼンショーホールディングスの小川賢太郎社長は「日人はだんだん3K(きつい、きたない、危険)の仕事をやりたがらなくなっている」と嘆く。傘下の牛丼チェーン「すき家」では2月以降、アルバイト不足で一時閉店が相次ぎ、28店が今も休業中。景気回復に伴う人手不足は、外や小売りで深刻だ。原則である24時間営業をやめる店も出ているといい、「深夜営業が一番難しい」。

  • 親の年収多いほど高い学力 文科省、初の全国調査:朝日新聞デジタル

    全国学力調査の結果分析から、年収の多い家庭の子ほど成績が良い傾向があることが28日、文部科学省が委託した初の全国調査で確認された。平均正答率の差は最大25・8ポイント。塾や習い事の支出が「ない」家庭と「月5万円以上」では、最大28・2ポイントの差があった。 家庭の年収と子どもの学力の関係について、国が全国的な調査・分析をしたのは初めて。お茶の水女子大の耳塚寛明副学長(教育社会学)の研究班が実施。昨年4月に全国の小6と中3を対象に実施した学力調査について、抽出した公立学校778校で保護者3万9981人へのアンケートと子どもの結果を分析した。 小6の国語A(A問題は知識中心)では、年収200万円未満の平均正答率が53%、年収1500万円以上は75・5%。算数B(B問題は知識の活用を問う)では、200万円未満が45・7%、1500万円以上が71・5%。年収が上がるほど成績が高かった。中学でもほぼ

    親の年収多いほど高い学力 文科省、初の全国調査:朝日新聞デジタル
  • 松坂投手の通訳にコーチが差別発言 チームは謝罪文発表:朝日新聞デジタル

    大リーグのメッツは12日、キャンプに参加している松坂大輔投手(33)の通訳が、チーム内で人種差別的な発言を受けたとして報道各社に謝罪文を送った。 球団などによると、ダン・ワーセン投手コーチが9日、通訳である日系アメリカ人のジェフ・カトラーさんに対し、中国人の蔑称である「チャイナマン」という言葉を使った。ワーセン投手コーチは冗談だったとして10日に謝罪し、カトラーさんも受け入れたが、ニューヨーク・タイムズなど米メディアは「メッツの投手コーチ、中傷発言」などと報じた。 メッツのアルダーソン・ゼネラルマネジャーは「我々のスタッフが配慮を欠く発言をしたことを謝罪します。発言は不適切で、球団として大変申し訳ない」とコメントした。13日のオープン戦に先発した松坂投手は「誰にもミスはある。この問題を深く掘り下げるつもりはないし、この発言で自分と投手コーチの関係が変わることはない」としている。(タンパ〈米

  • バレンタインデー、賛成派と反対派が乱闘 パキスタン:朝日新聞デジタル

    バレンタインデーの14日、パキスタン北西部ペシャワルの大学で、この日を祝おうとする学生と反対する学生の間で衝突が起き、少なくとも3人が負傷した。 現地からの報道によると、キャンパス内でバレンタインデーを祝う行進をしていた世俗派のグループと、この日を「質素の日」と名付けて反対デモを始めたイスラム保守派の学生が鉢合わせした。石や棒切れを使った乱闘となり、一部で発砲も起きた。保守派は学生寮に入り込み、世俗派の学生の部屋に放火。警察が出動し、鎮圧した。 イスラム色が強いパキスタンでは、恋愛結婚はかなり少数派。日のようにバレンタインデーに告白をする風習はないが、近年、特に若者たちの間で、この日に家族や友人に花やチョコレートを贈ったり、赤い服を着てパーティーをしたりするのが流行し始めている。イスラム保守派政党は「反イスラム的だ」と批判している。(イスラマバード=武石英史郎)

  • 愛知の男性消防士、AV出演 「金に困ってやった」:朝日新聞デジタル

    愛知県の知多中部広域事務組合消防部は14日、半田消防署北部出張所に勤務する男性消防士(25)がアダルトビデオ(AV)に出演し、現金を受け取っていたと発表した。地方公務員法が定める兼業や信用失墜行為の禁止に抵触するとして、懲戒処分を検討する。 同消防部によると、消防士は2012年春、都内などで2回にわたってAVの撮影に応じ、1回約5万円を受け取った。消防士が先月、上司に打ち明けたほか、13日には出演を告発する内容の差出人不明の封書が半田消防署に届いた。消防士は「金に困ってやった」と話し、退職の意思を示しているという。 同消防部では今年度に入り、ひき逃げ事故や盗撮行為などの不祥事が4件あった。若子定生消防長は「大きく信頼を失っている中で、このようなことが起きて申し訳ない」と陳謝した。

    愛知の男性消防士、AV出演 「金に困ってやった」:朝日新聞デジタル
  • ブロッコリー新芽に「育毛効果」 近畿大とリーブ21:朝日新聞デジタル

    「もじゃもじゃ」部分が特徴のブロッコリー。そのスプラウト(新芽)に育毛効果があると、近畿大学と「毛髪クリニック リーブ21」が、共同で研究結果をまとめた。3月27日から熊市で開かれる日薬学会で発表する。 ブロッコリースプラウトは発芽したてで、外見は「もじゃもじゃ」ではなく、カイワレダイコン風だ。がん予防に効果的とされ、スーパーで買える。 研究によると、この抽出エキスを、毛を育てる毛乳頭の細胞に垂らすと、細胞の数が約1・8倍に増えた。毛が伸びる時に毛乳頭から出る物質「BMP4」の量も4割アップした。 研究を進めた近大薬学部の川崎直人教授は「スプラウトのどの成分に効果があるか突き止めたい。べても毛が伸びるかは不明」と話す。リーブ21は、研究の進展次第で育毛剤への配合も考えるという。

    ブロッコリー新芽に「育毛効果」 近畿大とリーブ21:朝日新聞デジタル
  • ソチ市長「ソチにゲイはいない」 BBCの取材に:朝日新聞デジタル

    2月7日開幕の冬季五輪の舞台となるロシア南部・ソチの市長が、「ソチにはゲイ(同性愛者)はいない」などと英BBCの取材に答えた。ソチ五輪をめぐっては、ロシアで性的少数者の差別につながる恐れのある法律が昨年成立し、世界各地でボイコット運動が起きた。市長の発言は、新たな波紋を広げそうだ。 BBCは「プーチンのゲーム」と題し、ソチ五輪をめぐる開発利権や汚職などの問題点を報告する番組を制作。その中で、ソチのパホモフ市長にもインタビューした。 BBC電子版によると、記者は「ソチではゲイの人たちは自身の性的指向を隠さざるを得ないのか」と質問。市長は「違う。(ソチがある)カフカス地域ではそんなことは許されない。それにソチにはゲイはいない」と答えた。

  • 「LINEを拒まれ」新人に熱い豆腐…警部補ら9人処分:朝日新聞デジタル

    新人警官へのパワーハラスメントを繰り返したとして静岡県警は23日、40代の男性警部補ら9人を停職1カ月の懲戒処分などにし発表した。警部補と30代の男性巡査部長は同日、依願退職した。 監察課によると、警部補らは昨年4月、歓迎会の席で新人の20代の男性巡査を後ろから押さえつけ、熱い鍋料理の豆腐や野菜を顔に押しつけたり、コンロで熱したトングを右手に押し当てたりした。このほか8月までの間、10回ほどライターの着火装置を放電させながら巡査の体に押し当てたり、机を部屋の隅に押しやって椅子代わりに段ボールへ座らせたりしたという。 9人は「(携帯電話の無料通話アプリの)LINE(ライン)のグループへの誘いを拒んだのがきっかけだった」「『熱い』といった反応が面白くて続けてしまった」などと話しているという。県警の山下晴久首席監察官は「幼稚ないじめの構図だ。今後、より一層パワハラ防止の意識改革に取り組む」と話し

  • Jポップ歌詞、瞳閉じすぎ? 目立つ紋切り型に批判も

    印刷 メール Jポップ歌詞、瞳閉じすぎ? 目立つ紋切り型に批判も ひねりの利いた音楽ネタで「今最も売れかけている芸人」と言われるマキタスポーツさん 「信じてる」「翼広げ」「そばにいて」……。あれ、このフレーズ、どこかで聞いたような。最近、紋切り型のJポップ歌詞が増えている気がしませんか? 先月、都内であった芸人マキタスポーツさんのライブ。尾崎豊「15の夜」風の曲に乗せ、バイクを盗まれた男の悲哀を熱唱すると、観客席に爆笑が起こった。 そんなマキタさんの自信作が、昨年発売した「十年目のプロポーズ」だ。 「強がりや 弱虫も 僕が全部 受け止めるから/大丈夫だから さあ 翼広げよう」 長年の研究で突き止めた「ヒット曲の法則」を元に、「キセキ」「桜舞い散る」「扉を叩(たた)こう」など、Jポップの定番フレーズを随所にちりばめた。 法則が的中したのか、曲は配信ランキングの上位に。マキタさんは「皮肉半分、

    Jポップ歌詞、瞳閉じすぎ? 目立つ紋切り型に批判も
    remsleepless
    remsleepless 2012/04/07
    受け手がそれを望んでるから仕方ないね
  • asahi.com(朝日新聞社):オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に - 社会

    印刷 関連トピックスオリンパス  オリンパスのマイケル・ウッドフォード元社長が、報酬の大部分の支払いを25日から停止すると会社側から通告されていたことが同氏らの話でわかった。理由について「重大な非行」と説明があったというが、ウッドフォード氏は「正義に反する」と批判している。  ウッドフォード氏は10月14日に社長を解任されたが、それ以降も取締役を務めている。同氏や関係者によると、10月支給分の報酬は通常通り払われたが、11月以降は、非常勤取締役としての少額に変更すると21日に通告を受けた。  ウッドフォード氏によると、待遇は地位の変更があっても4年間変わらない約束だったが、「重大な非行」があった場合は例外になるという。今回、「非行」の内容は説明を受けていないという。同氏は「この4週間ほど、オリンパスのために懸命に働いたことはない」と話している。  オリンパスの広報・IR室は「個別の役員の報

    remsleepless
    remsleepless 2011/11/27
    最悪な対応を想定したけど、さらにその斜め下を突き進むオリンパス
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞級は幻に…未知の粒子、事実上撤回 米研究所 - サイエンス

    米フェルミ国立加速器研究所(イリノイ州)は、同研究所の大型加速器テバトロンで見つかった可能性があるとしていた未知の粒子の発表を事実上、撤回することにした。当ならノーベル賞級の発見とみられていたが、結果的には誤りだったことになる。  この粒子は、自然界にある4種類の力以外の力の存在を示唆する粒子の候補として同研究所が4月に発表した。確認作業が続いていたが、「見つけた可能性がある」とするチームと別のチームが独自にデータの分析をしたところ、存在しないことがわかったという。

    remsleepless
    remsleepless 2011/06/20
    2ヶ月前にワクワクしたアレ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞級!? 現代物理学で定義できない粒子発見か - サイエンス

    米フェルミ国立加速器研究所(イリノイ州)は7日、同研究所の大型加速器テバトロンで、現代素粒子物理学の枠組みである「標準模型」で想定されない全く未知の粒子が見つかった可能性がある、と発表した。自然界にある4種類の力以外の力の存在を示唆しており、確認されれば、私たちの自然観を変えるノーベル賞級の発見となる。  自然界には、比較的なじみのある重力や電磁力に加え、原子核の中で陽子と中性子を結びつける「強い力」と、原子核の崩壊を起こす「弱い力」と計四つの力があると考えられる。標準模型は重力を除く三つをうまく説明し、反する現象がほとんど見つからないことから、自然をよく記述すると考えられている。  ところがテバトロンの実験で、トップクォークと呼ばれる素粒子よりやや軽い質量(140ギガ電子ボルト程度)を持ち、「第五の力」ともいうべき未知の力の特徴がある粒子の存在を示すデータが得られた。  この粒子は質量の

    remsleepless
    remsleepless 2011/04/10
    「重力」「電磁力」「強き力」「弱き力」の属性を持たない、秘められし"第五の力"が白日のもとに晒されんとしている…