1.アイコンのデザイン ジャンルや機能がひと目でわかるか 色を使いすぎていないか シンプルか 新しさ・時代性を感じるか 主張・メッセージを感じるか ピンと来たか チェックしないと後悔しそうなオーラを感じるか ダメなアプリの場合(配色の原則を知らない、既存アプリの真似・どこかで見た感じ、いろいろ詰め込みすぎなど) 2.アプリ名 名前が長すぎないか 英語だったらiPhoneのディスプレイに表示される冒頭17字までにキーワードがあるか 日本語だったら9字までにキーワードが入っているか 3.制作者名 どこの国の人か、胡散臭くないか 日本人名だと正直言って安心する 4.☆の数の見方 仮に☆が付いていなくても判断材料にはしない ☆が1〜2の場合は、その理由をが何かを調べる 5.説明文(英語の場合)の見方 英語でもひるまない。わかる単語だけを拾う 前半は「能書き」が多いので流してよし 見るべきは、主に後
![AppStoreで残念なアプリをつかまないための11のチェックポイント - リニューアル式](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d8d15942ec830bd72726768791a109355ff5c876/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F450ebab9be6de74437b2cdecacb0b8c6631a0fd2%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Ffarm8.staticflickr.com%252F7067%252F6895577342_dca29ac892.jpg)