どうも!やまびこです♪ 今日は、はてなブログの今週のお題「これって私の地元だけですか」について書きます♪ 1.方言「なおす」 僕の九州の地元では、物を「片付ける」ことや「しまう」ことを「なおす」と言います。 東京に来てから知ったのですが「なおす」は「直す」と「治す」しかなく、「片付ける」や「しまう」という意味はありません。 東京の友人に、「そのコップ、なおしといて」と言った際、僕は「片付ける」という意味で行ったのですが、友達は「壊れてないコップを、どう直せばいいのか?」と混乱したと話していました。 2.方言「はわく」 それともう一つ、ついつい言ってしまう方言として「はわく」があります。 僕の地元では「はわく」は、「掃く」ことを言います。 つまり、「ほうきで掃いといて」という言葉は、「ほうきではわいといて」と言うのです。 「はわく」と「掃く」、とても言葉として似ていると思うのですが、それを頼
