タグ

コミュニケーションに関するrennstarsのブックマーク (7)

  • 初めてゲイ結婚式に出て泣きそうになりました。 - nynuts

    Twitterコラム> ◇先週土曜日にかみさんと行ったゲイ結婚式。私完全に勘違いしてたんだけど、ゲイ結婚式ってゲイパーティーとは違うのよね。当然新郎新郎の家族もたくさん参加してるわけでしょ。ストレートの方々が。中にはゲイを快く思わない人も仕方なく参加してたりして(目つきでわかる)。 ◇ゲイ結婚式なんだけど、参加者を見ると「男が多いな」と思うぐらいで結構普通だった。ただレセプションのダンスフロアーで、ビアンセの曲がかかった途端にフロアーに男たちが一気に雪崩れ込み、狂ったように踊りまくる風景を見た時はさすがだと思った。 ◇あとゲイ結婚式では男性トイレが混む。別に変な意味じゃなくて、みんなガンガン酒飲むし、男性の数の方が多いもんだから、どうしてもそうなるのね。あんな空いてる女性トイレ見たの初めてだわ。 ◇私ね、これまでいろんな結婚式に出たことあるんだけど、感動して泣きそうになった結婚式って、今

    初めてゲイ結婚式に出て泣きそうになりました。 - nynuts
    rennstars
    rennstars 2014/03/04
    まだ型が無いから妙に形式ばらない、か。確かに普通の結婚式で「私たち結婚できてホントにホントに嬉しい」ってのが溢れてるかっつーとなぁ。日本だと親の感情が入る方が早いし(それはそれでいいことだけど)。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rennstars
    rennstars 2013/10/29
    ログ残存性というネット特性を殺すサービス、確かにアリ。十代以外でもニーズある気が/以前聞いた「アクセス数が増えると過剰に重くなり追加アクセスを『防ぐ』ブログがあればいいのに」に近い物を感じる。
  • 短くなれー、黄色い棒→追記あります - ひきこもり女子いろいろえっち

    最近の自分がいろいろ思ってることに関すること、書かれてた記事見つけたー。 「ブクマ」が壊すブログの平穏  // 雪見、月見、花見。 ブログもそういうものなんじゃないかと、私は思うんです。 「アクセス数をアップさせるにはどうしたらいいか」 「ブクマが多くつくにはどうしたらいいか」 「できるだけ多くの人に俺の考えを伝えたい」 そうやって、自身のブログの「集客力」を高めるため、流行りの話題をチョイスしたり、色んなテクニックを駆使したりする、そういうブログもいいでしょう。 例えて言えば、とにかく事業を大きくして、いっぱい儲けたい、そんな大通り沿いの飲チェーンのような感じでしょうか。 でも、 「自分の自然な思いを綴りたい」 「それが通りすがりの人の目に止まって共感してもらえたら嬉しい」 「共感してくれる人と交流したい」 そんな「自然な発信」や「自然な交流」を目指すブログもあっていいはずです。 それ

    短くなれー、黄色い棒→追記あります - ひきこもり女子いろいろえっち
    rennstars
    rennstars 2013/09/24
    「書く人が上限決めて、それ以上のアクセスが来た時、すっごい読み込みが遅くなって、来た人が帰っちゃうの」これ面白い。アクセス数で収入が出るよーなブログ運営側は実装してくれないだろうけど。
  • 不登校のまま何もしなかったらどうなるのか? - CARPE・FIDEM LLC

    前回は、不登校になったときに何をしたら良いかについて掲載しました。今回もまた、現在不登校の状況下にある学生さんを対象に、「不登校を続けたまま引きこもりになり、30歳過ぎまで何もしなかった場合」について掲載しておきましょう。 尚、ここでは、一般的な一つのモデルケースとして、高校中退(或いは、高校進学歴無し)、職歴無し、30歳過ぎの男性を想定しています。これを読んでいるあなた自身がその立場になったとして読んでみて下さい。 注:当コラムについて、30代の方複数からお問い合わせがございましたので、コラム末尾に比較的多いお問い合わせ内容について追記を加えました。まず先に、当コラムで不愉快な気分になられた方がいらしたことを深くお詫び致します。ただ、30代引きこもり当事者の実情については、十分な精査を行った上で掲載しているのと同時に、「大変参考になりました」との意見も多々ございますため、掲載は継続する見

    rennstars
    rennstars 2013/01/31
    反応が悪い意味で面白い。ある観測された現実を共有すると「当事者でもないのに配慮しろ」と迫ってくる連中、「万能の解決策が書いてないからこいつ馬鹿」扱いする輩と似てるな……ってブクマにも余裕で存在してた!
  • Bad press - Nature

    It is a shame that Shinya Yamanaka’s recent Nobel prize had to be tainted by the shenanigans of Hisashi Moriguchi, the University of Tokyo project scientist who fabricated a story about having used Yamanaka’s fêted technology on induced pluripotent stem (iPS) cells to treat patients who had heart failure. The poor quality of journalism that led to the story being so widely reported was not an isol

    rennstars
    rennstars 2012/11/01
    理由の一端として上げられてる「国外に問い合わせない」、この英語苦手意識(必ずしも出来ないわけじゃない)で何となく避ける→聞けないので勝手に想像して行動→破滅、のコンボはメディア以外でもよく見かける。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rennstars
    rennstars 2012/09/19
    共感。人間関係における性善説の強要者は、時に性善的に振舞うコストを度外視する。多分彼らは「人と親しくなる事(拒絶しない事を含む)」の価値を無限大に据えているのだろうな。御免蒙る。
  • 一般人とgeekの「機械を使いたいのか、機械に使われたいのか、どっちだ。」- 日本はLinuxデスクトップ不毛の地なのか

    リカバリ時にSP適用だの、いらんものが入るだのでnLite使ったり ユーザーフォルダを別パーティションにするのがかなーり面倒だし 手元でHTTPサーバー組んだりするのにXAMPPだの ソースもってきたソフトをビルドするのにcygwinだの かわいくない(ダサい)からってウィンドウのデコレーション簡単に変えられないし 画面表示の明朝がきたないし、アンチエイリアス性能も最悪だし。 長期間使うと性能劣化がすごいし、元々そんなに軽くないし。 : (自分の使い方には合わないのは間違いない) # KDE4.1をお楽しみください! # HP 2133 Linuxモデル日でもでてたら早朝に即ポチってたのに萎えてしまった。

    rennstars
    rennstars 2012/09/17
    「機械に使われる」の定義の違い。いやーしっくり来た。もちろん俺は「お仕着せを使わされる」方が「機械に使われる」だけど。こちら経由にて http://bit.ly/UesiBg
  • 1