タグ

2010年4月23日のブックマーク (3件)

  • Site.M from 新所沢:モーニングスター決算説明会&パネルディスカッション

  • 『シフト (かまた)』

    鎌倉雪ノ下のオフィスには連日色々な方がお見えになります。 お金投資に関係する方は少数。 むしろ日が直面する様々な壁をぶち破ろうとしている方々です。 少しタイプは違いますが、文化的な活動をされている方や、子育てクラブの方々も多数・・・・ 明るく前向き、損得勘定で物事を計らない、夢と行動力を兼ね備えた方々ばかり。 昨日はある中小企業の経営コンサルタントがお見えになりました。 活力を失っている中小企業の経営を革新し、これから10年かけて日を変えていくことができる企業を500社育てる。Japan Power 500 構想を語られていました。確かにこの人なら出来ると感じました。 今週末は、ものづくり中小企業の次世代を担う若者(工業地帯の真ん中で、脱3Kを志している女子)の呼びかけで20人ほどが集まってワークショップを開催します。 切削、プレス、鋳造、金型等、超一流の日の基盤技術を支えるものづ

    『シフト (かまた)』
  • 大型設定だからいいわけではない - About Money,Today

    最近は、世界鉄道株とか、クラウドコンピューティングといったテーマ型の投信が設定されていますね。そして、その際には、「10000億円」とか「300億円」集まったということが話題になります。 ある投信の設定時には、その朝の株式のメルマガでこんなコメントも載っていました。 「物色としては○○クラウドコンピューティング&スマートグリッド関連株投信の設定を背景に、関連銘柄への利い売りと押し目買いの強弱感が対立しよう。1000億円程度は集まっているのではないか、との声が聞かれており、デイトレであれば関連銘柄への手掛かり材料になる」 じっくり資産形成しようという方たちはあまりこういう声には耳を傾けなくてもよいと思います。 そして、購入するなら、「設定時に300億円集まった」と騒がれるような投信ではなく、 2年後、3年後に「300億円に育つような投信」を選びたいですね。 言いかえると、「設定時に大量に資

    大型設定だからいいわけではない - About Money,Today