2018年7月20日のブックマーク (6件)

  • https://jp.techcrunch.com/2018/07/20/mercari-3service-close/

    https://jp.techcrunch.com/2018/07/20/mercari-3service-close/
    renos
    renos 2018/07/20
    作ってた人かわいそう
  • 「とりあえずAI」は危険 人工知能で成功する企業、失敗する企業

    「企業のAI導入への関心はここ1年ほどで急速に高まっているが、まだまだ課題も多い」――コンサルティングサービスを展開するYCP Japan(東京都港区)の伊藤聞多ディレクターは、こう話す。 会社の規模から業種までさまざまな企業のAI人工知能)導入をサポートする中で、日企業が抱える課題や、AI導入に成功する企業の共通点などが見えてきたという。 同社は、AI専門のコンサルティングサービス「New Tech Focus」を5月に開始。AIを導入したい企業の課題を聞き、利用するAIサービスの選定から効果測定まで総合的にサポートしている。

    「とりあえずAI」は危険 人工知能で成功する企業、失敗する企業
    renos
    renos 2018/07/20
    猫も杓子もAIのせいでAIが胡散臭く見える今日この頃
  • ギャルでも電子工作!モテるために電子工作を始めた「ギャル電」が熱い - karaage. [からあげ]

    モテるために電子工作を始めた電子工作ユニット「ギャル電」 みなさんは「ギャル電」をご存知でしょうか?ドンキでarduinoが買える時代が夢という電子工作ユニット、それが「ギャル電」です。ArduinoやRaspberry Piという手軽にプロトタイピングできるデバイスが増えたとはいえ、電子工作ってまだちょっと身近に感じられない人も多いと思います。 そんな垣根を、ブルドーザーで跡形もなく破壊してしまうのが「ギャル電」です。一部界隈では話題沸騰の「ギャル電」、まだ知らないという方も多いと思いますので、今回はそんな「ギャル電」を紹介したいと思います。 ギャル電へのインタビュー記事 過去の「ギャル電」へのインタビュー記事をまとめてみました。全記事読んで欲しいですが、ここでは記事から印象に残ったフレーズを抜粋していきます。それだけで「ギャル電」の特異性やバイブスが伝わると思います。 いまこれまた話題

    ギャルでも電子工作!モテるために電子工作を始めた「ギャル電」が熱い - karaage. [からあげ]
    renos
    renos 2018/07/20
    キットならサクサク作れるんだけどその先に行けない
  • 「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    ハンディを持つ人が使う多機能トイレの利用方法が混乱している。車いす利用者向けに広がったが、その後、高齢者や乳幼児連れなどにも拡大しているためだ。「だれでも」「みんなの」など名称が曖昧で、健常者の利用が減らないことも混乱に拍車を掛ける。2020年の東京五輪・パラリンピックを前に整備が進む「だれでもトイレ」、一体誰のものなのだろう。 東京・浅草の商業ビルでこんな光景に出くわした。「もう20分も待っているんだけど」と漏らす車いすの男性。目の前の多機能トイレには車いすのほか、高齢者、オストメイト(人工肛門利用者)、ベビーカーなどの図記号(ピクトグラム)が並んでいる。 催促のノックから5分、ようやくドアが開いた。出てきたのは30代とおぼしき女性。待ちくたびれた男性に言葉もかけず、足早に立ち去った。 自らも電動車いすを使う東京バリアフリー協議会(東京・江東)の齋藤修理事長は「健常者が使っていて、待たさ

    「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    renos
    renos 2018/07/20
    健常者に使われたくないなら駅員に声掛けて開けてもらう形式にするか、専用の🍉みたいなので開けるようにするしか……
  • 東京五輪 「期間中に夏休み」政府、首都圏企業に要請

    2020年東京五輪・パラリンピックの輸送の混雑を緩和するため、政府は通常のお盆休みから五輪期間中(7月24日~8月9日)を中心に夏季休暇を振り替えるよう首都圏の企業に協力を要請することを決めた。選手や大会関係者の円滑な輸送のため、首都圏の混雑緩和は最重要課題で政府関係者は「期間中に休みをとってもらうのが一番効果的」と期待する。開幕2年前となる24日を節目として近く呼びかけを始める。 同じように大都市で開催した12年ロンドン五輪で200人以上社員のいる企業に大会期間中に夏休みをとるように呼びかけて混雑緩和に成功した例を参考にした。08年北京五輪では出稼ぎ労働者が強制的に帰省させられており、会場周辺の人口密度を下げる試みは過去の大会でも行われた。

    東京五輪 「期間中に夏休み」政府、首都圏企業に要請
    renos
    renos 2018/07/20
    祝日作れやカスぅ!
  • 「プライムデー」のシステム障害、原因やアマゾンの奔走ぶりが明らかに

    Amazonの特売イベント「プライムデー」で米国時間7月16日に障害が発生した原因について、いくつかのことが明らかになった。 CNBCが入手した社内文書によると、Amazonは1年でも特に売り上げが大きい日であるプライムデーの開催中に、自社サイト上の全てのトラフィックを処理できるだけのサーバを用意していなかったという。これが原因で、Amazonは通常のものよりシンプルな予備のホームページを立ち上げて、国際的なトラフィックを一時的にブロックすることを余儀なくされた。 報道によると、この措置は、プライムデーが太平洋時間正午に始まってから15分後に実施された。プライムデーは100万点以上の商品を割引価格で提供する36時間のセールだ。 報道によると、Amazonはトラフィックの急増に対応するため、手動でサーバを追加する必要があった。この文書を精査した専門家がCNBCに述べたところによると、Amaz

    「プライムデー」のシステム障害、原因やアマゾンの奔走ぶりが明らかに
    renos
    renos 2018/07/20
    インフラつかんでるところがこういうトラブルあると関係ない部分で客からいじめられそうだよね「AWSへの移行?でもこの間落ちてましたよね?」みたいな