2020年3月18日のブックマーク (5件)

  • 安倍首相「改ざんはあってはならない」 森友問題で自殺職員の遺書巡り | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で自殺した近畿財務局の職員の手記や遺書が公表されたことについて記者団の質問に答える安倍晋三首相=首相官邸で2020年3月18日午後6時50分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は18日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の公文書改ざん問題を巡り、自殺した財務省近畿財務局の職員の遺書に佐川宣寿理財局長(当時)の指示だったと記されていたことに関し、「大変痛ましい出来事で、当に胸が痛む。改めてご冥福をお祈りしたい」と語った。そのうえで「財務省で麻生…

    安倍首相「改ざんはあってはならない」 森友問題で自殺職員の遺書巡り | 毎日新聞
    renos
    renos 2020/03/18
    おまえのせいじゃい!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

    Engadget | Technology News & Reviews
    renos
    renos 2020/03/18
    個人的に対抗馬だと思っていたSurface xくんがアレだったからなあ…ほしいのう / あえて旧型の整備品買うとかありかなあ
  • 障害ある息子、強すぎる性欲 夫は「ソープランドに」と:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    障害ある息子、強すぎる性欲 夫は「ソープランドに」と:朝日新聞デジタル
    renos
    renos 2020/03/18
    続きめっちな気になる…回答者の名前二度見した
  • 集団感染発生のライブハウス 経営者が胸のうち明かす | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した大阪のライブハウスの一つが取材に応じ、経営者がコンサート当日の様子と苦しい胸のうちを明かしました。 クラスターが発生したライブハウスの一つ、大阪・北区にある「Live House Rumio」の経営者の金中謙太さんがNHKの取材に応じました。 このライブハウスでは、先月17日と18日のコンサートに訪れた人のうち、これまでに6人が新型コロナウイルスへの感染が確認されました。このうち、18日のコンサートでは、定員150人の店内に60人ほどの客が入り、ステージではギターの弾き語りなど、ミュージシャン4組が交代でおよそ2時間、演奏したということです。 当時は政府から多数の人が集まるイベントの自粛が呼びかけられる前で、事態を予測することは難しかったといいます。 この店は先週、保健所の指導で店内の消毒を済ませ、金中さんと従

    集団感染発生のライブハウス 経営者が胸のうち明かす | NHKニュース
    renos
    renos 2020/03/18
    うわー、やっぱ家賃高いのね…
  • 政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 | 毎日新聞

    参院予算委員会で新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている経済への対応について答弁する安倍晋三首相=国会内で2020年3月16日午前9時47分、川田雅浩撮影 政府・与党は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも策定する緊急経済対策として、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」を盛り込む調整に入った。リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2000円の「定額給付金」を配布したケースがあるが、今回は低迷する消費の底上げに向け、それを上回る金額の給付を検討する。 安倍晋三首相は17日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、経済対策について協議した。岸田氏は会談後、記者団に「首相の意向をうかがい、大筋の方向性では一致した」と説明。首相は16日に経済対策の取りまとめを岸田氏に指示しており、党主導で現金給付を実現したい考えだ。 麻生内閣時の09年に配布し

    政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 | 毎日新聞
    renos
    renos 2020/03/18
    マッチポンプ