ハル研究所→ゲーム屋(リモコン屋) 原価率研究所→カレー屋(潰れた) はてラボ→便所の落書き(なぜか潰れない) (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー。 各所に名ばかり研究所があるみたいやな。 まぁ中にはホンマに研究もしてるとこもあるかもしれないけどイメージの問題やな。 搾精先生は研究所というか、研究という次元を超えたグローバールリーダーやとおもうで。
2002年ごろ、個人の開発者によって運営されていた The Endless Battle 2 というゲームがあって。 当時は未だブラウザ上で遊ぶゲームがそれなりに盛んだった、箱庭諸島、soldout、script of saga 2、スライムブリーダー、SPELLBOUND とか もしかしたら皆さんいづれかご存知かもしれません、検索するとまだ元気に稼働しているサイト沢山あります。 The Endless Battle 2 はそんな数あるブラウザゲームの一つで、自分もプレイヤーのひとりでした。 ちなみに The Endless Battle Satellite という配布版もあり 開発者は同じですが別のゲームです ユーザは戦闘ロボット乗りで、 一人で放浪しても良いし 部隊を結成して部隊同士で対戦したり 武器やロボットを強化するのに高額な費用が必要で、ひたすら金稼ぎに奔走したり なぜか登録ユー
富山県射水市にある「越中大門駅」を再現した本動画は、3Dモデルのデザインを仕事とするLorenzo Drago氏の手によるもの。スマートフォンで撮影した映像風の、人の気配がない駅構内のホームを収めた場面が現実と見まがう圧巻のクオリティで描かれている。 昼と夜で変化する奥行きあるライティングやガラスに映る反射の具合をはじめ、解像度の高さは細部まで行き届いており、移動にあわせて自然に揺れ動くカメラを通じた視点の描写も、事実を知らなければ実際に撮影された動画だと信じ込んでしまいそうだ。 (画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より)(画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より)(画像はYouTube「【UE5】etchū-daimon station – 越中大門駅」より) 前バージョンの公開
皆さんこんにちは、ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。パッチ6.11がリリースされ、絶竜詩戦争が公開となり、各種外部ツールの是非やエミュレーションサーバーが存在するか否かなど、一部プレイヤーの方からお声を頂戴しています。これについては以前プロデューサーレターLIVEにて、触れたことがありますが、再度文章としてお知らせしておきたいと思います。 なお、長文であり、ある程度コンピュータの知識が無ければ理解しづらく、また、興味の無い多くの方には無関係の内容となります。一読される際には、その点をご承知おきください。加えて本文は『全文』で意味を成しますので、一部の抜粋や切り抜きによる拡散は控えていただけますと幸いです。 外部ツールの使用についてファイナルファンタジーXIV利用規約にありますとおり、『外部ツールの使用は一切禁止』となります。調査のうえでツールの使用が認めら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く