2024年4月15日のブックマーク (2件)

  • 市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談

    追記(04/14)今時点で頂いているトラバもブコメもすべて目を通しました。 はてなの皆さん、増田の皆さんたくさんの反応ありがとうございます。 どうしたもんかと悩んでる状況の中で、エージェントの人に話してもあまりピンと来ない反応が返ってくるし、周りに相談出来る人もいないしで、かなり勇気づけられました。 とりあえず今時点で返せる分だけお返事返しておこうと思う。 フィヨルドブートキャンプやれば? 恥ずかしながらこんなサービスがあるのを知りませんでした。 今の状況では1000時間学習してから転職ってのは難しいんだけど、転職活動終えたら利用してみたいなという気持ち。 開発に夢見すぎ 自己評価低い その通り、かもしれない。 技術記事とか書いてアウトプットしてる同世代以下の優秀な技術者たち見てて、自分とのスキルギャップに絶望してたところだったんだ。 5年弱ぐらいローコードじゃなくて、コーディングで実務経

    市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談
    renos
    renos 2024/04/15
    SES10年やってた人間からすると、SES では余程営業が上手いか、ベテランとセット売りとかじゃないと希望の現場なんか入れないからやめて正解。
  • 割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    最近の企業や国・自治体などの問い合わせ・相談窓口に、電話番号「0570」で始まるナビダイヤルの導入が増えている。そこに電話をかけると、最初は音声ガイダンスで始まることが多く、時間の経過で通話料が加算されていく。携帯電話会社が提供する定額サービス「かけ放題」の対象外でもあり、発信者には不満もある。ナビダイヤル導入が増える背景には、どんな事情があるのだろうか。 【画像】「エコー写真メルカリで購入」「AIのエロい美女」〝情報弱者〟を搾取するSNS詐欺ビジネス ナビダイヤルは通話料が高いと、インターネット上に不満を書き込む人が少なくない。関西在住の男性は、3年ほど前にこんなことがあったという。頼んでもいない広告パンフレットが郵送されてくるようになった。郵送を止めてもらおうと指定の窓口に電話した。その電話番号が「0570」から始まり、こんな音声アナウンスが流れた。 「ナビダイヤルでおつなぎします。*

    割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    renos
    renos 2024/04/15
    繋がるまでの待ち時間くらいは無料にしてほしい