記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    satomi_hanten
    30歳なら普通にいくらでももっといいところあると思うけど・・・。ローコードってAsteriaみたいなミドル兼用みたいな奴使ってたらより良いけど。これで500万上限じゃ辞めた方が良いでしょjk

    その他
    renos
    SES10年やってた人間からすると、SES では余程営業が上手いか、ベテランとセット売りとかじゃないと希望の現場なんか入れないからやめて正解。

    その他
    kakaku01
    IT水準の低い会社が大企業含め無数にある日本においてはSESからそのまま客先に転職っていうルートが安パイだけど、それじゃ増田の言ってる仕事のつまらなさは解消されないし今の方向性でがんばるのが一番か。

    その他
    honeybe
    自分が出来そうな事で探すのもいいけどやりたいことで探すと良いよ。その場合ある程度社員数がいる会社を選ぶ必要があると思うけど。割と熱意を買ってくれる所もある。頑張れ!

    その他
    sds-page
    Djangoはどうだろ・・・今からやるならLaravelの方がまだ潰し効くんじゃね

    その他
    m50747
    芸歴30年より。基礎からソフトウェアエンジニアを目指したいなら欲しい技術を明確にしてそれをやってる会社を選ぶこと。文章見る限りフワッとしてるから面談面接ではそこを見抜かれる。技術は趣味でも身につく。

    その他
    sujoyu
    同じ案件にプログラマーとしてアサインされる想像するとちょっときついかも。30歳で500近くもらいたいならWebフロントとかバック、モバイルアプリなど一つはごりごり書けて欲しい。世間的にはそんなことないのかな。

    その他
    Gka
    独断と偏見だがまだ数え役満ではないので大丈夫。増田の役牌→①人生詰んでるひとはエンジニアになりたがる②中途採用は実績が評価されるので学歴は役に立たない③30歳ほぼ未経験

    その他
    quabbin
    quabbin DX方面に行くと良さげだなぁ。BigQuery、Snowflake、PowerBI、Looker Studio、Looker、Tableauあたりを学ぶと、色んなところで通用する。RedShift、Synapse、QuickSight? あれはなぁ…。

    2024/04/14 リンク

    その他
    Karosu
    横のつながりがないようにに見えるから、年収が下がる転職以外はかなり厳しい。

    その他
    ext3
    SES?

    その他
    osakana110
    “フィヨルドブートキャンプ”

    その他
    ihmaiwtd
    ビズリーチでオファーきたところの話を適当に聞いてたら、その経歴ならそんなに頑張らなくても、会う会社もみつかるんじゃないかな?

    その他
    mamimu_memo
    弊社来て欲しい〜Webアプリ+ロボットとか興味ないですか?茨城だけど…Wantedlyから応募してくれたら増田経由とか分からんよ!w

    その他
    szsszs
    データ連携の経験ってかなり価値ある。受託でも自社サでも顧客のサービスのデータ集めたりひとの工数減らしたりって価値をだせる。DBとPythonもあるといいね。

    その他
    waihasaruya
    このあとは上流経験積んでプログラミングからは遠のいていくんじゃ。プログラミングはできる人はできる化け物ばかりなイメージなので上流工程を戦場にしたらどうか

    その他
    hamamuratakuo
    最終的には独立を目指そう。スキル=スウェットエクイティ(無形の資産)→勉強法の改善が最優先:Amazonで勉強法の本を探そう。次に商売を学ぶ→バイアウトの手法を起業に転用。ブラックストーン・ウェイから始めよう

    その他
    nikutetu
    高卒で何のスキルもない人から見るとこれを無能って言うのは差別主義者の発言だ。これ以下の何も持ってない人は無数におる。

    その他
    kuzumaji
    自己評価低いと周りが値踏みしてくるからキャリアをちゃんとPRすれば何も問題無さそうだ

    その他
    xxxxxxxxlarge
    しっかりキャリアプランを建ててそれに対して勉強したほうがいいと思う。ある程度の知識と実務経験があれば人材が足りなくて困ってるスタートアップなんて結構あるからそこ行けばいいんやないか?

    その他
    morimarii
    今ならいくらでも(一部の例外除けば)好きなところ行けるのでは

    その他
    buzztaiki
    基本情報取れてて顧客折衝や運用保守の経験あるなら割と何とかなる気がする。

    その他
    jssei
    スカウトの状況を見ると、コンサルでソフト開発が最も条件を満たせるのでは。自社サービスやりたければ箔つけてもう一回転職すればよろし。

    その他
    queeuq
    "開発から遠のく"がプログラムを書くことであれば多くの人はそうなる。コードは趣味で書きつつどう他の人(自分より優秀なスーパーエンジニアとジュニアエンジニア)が動きやすいかを整える仕事が中心になる

    その他
    twainy
    開発チームのリーダーやっていたんなら「いつかこんな風になりたい」の欄も全然狙えるような。自分もローコードの会社で働いて将来を絶望視していたことあったけど面接は素養を見てくれるから案外受かるよ

    その他
    tmiyai
    自分ならETLの経験活かしてiPaaS系を触ってみて、それを得意とするSIerにあたってみる。単価も高いし自動化による現場インパクトに視点を移せば満足度も高いかと。Webサービス云々はプライベートでやるのが良いと思う

    その他
    maninthemiddle
    やる気もあるし若いのでそれだけできれば普通に引く手数多だと思うけどな。臆さずに色んなところの門叩いてみよう

    その他
    letsspeak
    すでに市場価値ありそうだけど、多少貯金があるなら作りたいWebサービス作ると市場価値が有頂天

    その他
    srng
    ○○作りたい→今すぐ作り始めろわからないことはその場で全て調べろ。手を動かすと定着が1万倍違う

    その他
    natu3kan
    職業訓練校とかでプログラミング学んだら即戦力になれそう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談

    追記(04/14)今時点で頂いているトラバもブコメもすべて目を通しました。 はてなの皆さん、増田の皆さん...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/30 techtech0521
    • SHA-3202024/05/21 SHA-320
    • knj29182024/04/16 knj2918
    • RPL_LSF2024/04/15 RPL_LSF
    • satomi_hanten2024/04/15 satomi_hanten
    • fuyu772024/04/15 fuyu77
    • renos2024/04/15 renos
    • kakaku012024/04/15 kakaku01
    • Errorrep2024/04/15 Errorrep
    • SentiMuyMal2024/04/15 SentiMuyMal
    • tentacle-love2024/04/14 tentacle-love
    • honeybe2024/04/14 honeybe
    • p10122024/04/14 p1012
    • greenmold2024/04/14 greenmold
    • sds-page2024/04/14 sds-page
    • hocopi2024/04/14 hocopi
    • m507472024/04/14 m50747
    • westerndog2024/04/14 westerndog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む