タグ

製品に関するrento83のブックマーク (31)

  • Triathlon for thoughts, Run for changes スイム用ラップカウンターを使ってみた。

  • 1粒を大切に使う『旅人のための石鹸』 | ROOMIE(ルーミー)

    旅の途中、疲れた体をやさしく清潔にしてくれる石鹸はマストアイテム。旅先のホテルの石鹸で大丈夫、という人もいれば、こだわりたいという人もいることでしょう。もし、こだわる派なら、こんな石鹸がいいかも。旅人のために作られた、その名も「旅する石鹸」。 防腐剤などの品質安定剤、合成添加物を一切使用しておらず、天然由来の成分だけで作られた石鹸は、キャラメルのように1粒ずつ個別包装されています。 この一粒は、手を洗い、顔と全身を洗って少し残るくらいの分量なのだそう。 無添加の石鹸にこだわり、約60年作り続けてきた兵庫県の丸菱石鹸が、昔ながらの製法で作るこの石鹸は、天然の保湿成分やビタミンが丸ごと入っているので、洗い上がりもしっとりするんですって。 香りは、やぎミルクとハチミツとラベンダー。 旅のシーンや長さにあわせて、持っていく数を調整できるのもいいですね。 やさしい石鹸を旅のお供にどうぞ。 旅する石鹸

  • 数字だけを部屋に配置できるLEDライト式デジタル時計「White & White」

    時計というとアナログでもデジタルでも、数字が枠の中に収まっているのが一般的ですが、枠がなく、文字だけを机の上や壁の上に配置することができるLEDライト式デジタル時計が「White & White」。センサーを搭載しており、部屋の明るさに応じて文字の明るさも変化、アラーム機能がついているので目覚まし時計として使用することも可能です。 White & White http://www.kibardindesign.com/en/collection/collection-13/white-and-white-digital-led-clock.aspx White & Whiteは枠のない、文字盤だけが表示されるデジタル時計。 センサーを搭載しており、部屋の明るさに応じてLEDライトの明るさが変化します。 暗いところで使うと、まるで文字だけが闇の中に浮かび上がっているかのようなデザイン。 卓上

    数字だけを部屋に配置できるLEDライト式デジタル時計「White & White」
    rento83
    rento83 2013/04/11
    線(ACのやつ)がなければ買ってたかもしれぬい。
  • デンソー、スマートフォンから鍵や小物を探せる『キーファインダー』を4月22日に発売、Androidにも対応予定|ガジェット通信 GetNews

    デンソー、スマートフォンから鍵や小物を探せる『キーファインダー』を4月22日に発売、Androidにも対応予定 デンソーは4月3日、失くした鍵や小物をスマートフォンから探せる『キーファインダー』を4月22日に発売すると発表しました。メーカー希望小売価格は3980円で、全国に約700店あるデンソーサービスステーションで販売されます。 『キーファインダー』は、牛革製タグの付いたキーホルダー型受信機とスマートフォン用アプリで構成される製品です。受信機にはBluetoothモジュールが内蔵されており、スマートフォンとBluetoothで通信し、アプリから遠隔で受信機のブザーを鳴らして置き場所を把握することができます。逆に、受信機側からスマートフォンを探すこともできます。 アプリには設定した距離以上離れると通知する機能もあるので、小さな子供に持たせておけば、お出かけ時に子供が迷子になるのを防ぐことも

    デンソー、スマートフォンから鍵や小物を探せる『キーファインダー』を4月22日に発売、Androidにも対応予定|ガジェット通信 GetNews
    rento83
    rento83 2013/04/03
    気になる!なんかシールの奴カッコ悪かったけどこれなら付けれるかも!
  • 針なしホチキス、サクサク切れるはさみ、湿った紙に書けるペン――ユニークで便利な6つの文房具 - はてなニュース

    4月から始まる新生活に向け、普段使っている文房具を新調しませんか? はてなブックマークで人気を集めている、ユニークかつ便利な文房具を6つ紹介します。湿った紙にも書けるペンや自動で芯がとがるシャープペンシル、段ボールもサクサク切れるはさみなど、多彩な機能を備えたアイテムばかりです。 ■ 湿った紙にも書けるボールペン「エアプレス」 ▽ エアプレス | 株式会社トンボ鉛筆 ▽ http://www.tombow.com/products/bouquet/ トンボ鉛筆の「AirPress(エアプレス)」は、速く書く、上を向いて書く、湿った紙に書くなどの場面に適している油性ボールペンです。ノックするとリフィル(中芯)に圧縮空気が送られ、インクを押し出します。同じ仕組みで花束をモチーフとしたデザインの「エアプレス ブーケ」も。価格はエアプレスが630円(税込)、エアプレス ブーケが315円(税込)です

    針なしホチキス、サクサク切れるはさみ、湿った紙に書けるペン――ユニークで便利な6つの文房具 - はてなニュース
  • 先人の知恵をヒントにした美ナイフ

    ご先祖さまは偉大でした。 現代のナイフはそりゃ様々。料理用にサバイバル用等。料理用の中でも、魚、肉、パン、フルーツ等々それ専用に上手いこと改良されたナイフが何種類もあります。が、どのどれも元をたどればご先祖さまの知恵から生まれた石のナイフに行き着くわけで。そんなナイフの元の元にヒントを得て現在に生まれ変わったナイフがありました。 デザインしたのはイタリアのデザイナーMichele Daneluzzoさん。石器時代のナイフをコンセプトに作られたのがこのナイフthe Primitive。持ち手がないのが特徴。背の部分の方が厚く丸くなっていることで持ちやすく、また料理する人の重みを刃にかけやすくなり、お肉だってお野菜だってスイスイ切ることができます。 オーストリアはウィーンの美大在学中にDaneluzzoさんがデザインしたこのナイフが、今イタリアキッチンメーカDel Benによって製品化されまし

    先人の知恵をヒントにした美ナイフ
    rento83
    rento83 2013/03/24
    気になる。切りやすいのかな。
  • たった20gの小さなWi-Fiルーター「ちびファイ2」

    持っていることを忘れてしまいそう! プラネックスから、超小型のWi-Fiルーター「ちびファイ2」が発売されました。ホテルなどでは、有線LANケーブルのみ設置されていて、無線LANが使えないというところもありますが、これを有線LANに接続すれば、あっという間にWi-Fi環境が整います。 また、有線LANポートのないノートPCなどでは、USB LANアダプタとしても利用可能です。 USBケーブルは体にしまっておけるので、持ち運びにかなり便利。出張の多いビジネスマンにオススメですね。 お値段は3150円。うん、ひとつ欲しい! ちびファイ2[プラネックス] (三浦一紀)

    たった20gの小さなWi-Fiルーター「ちびファイ2」
  • 無線LANの電波が弱いとお嘆きの貴兄に贈る無線LAN中継器

    安定したネット環境が欲しい。 ロジテックは、無線LANの利用範囲を広げる無線LAN中継機「LAN-RPT01BK」を3月中旬より発売します。 無線LANの電波が届きにくいというときに、この中継機を設置すると、電波が届くようになります。コンセントに直付できるのがいいですね。 電波の繋がりが悪い、お風呂や台所で無線LANを使いたい、離れや2階でも無線LANを使えるようにしたいという場合に有効な機器です。 一般住宅での無線通信測定結果では、約13倍の通信速度になったそうです。WPS対応無線LANルーターを使っている場合には、体のWPSボタンを押すだけで設定完了という簡単さも魅力的です。 お値段は6405円。現在予約受付中です。 LAN-RPT01BK[ロジテック] (三浦一紀)

    無線LANの電波が弱いとお嘆きの貴兄に贈る無線LAN中継器
  • バンダイかっこいい! スマホのホームボタンを守る「スマートパンツ」が発売

    バンダイかっこいい! スマホのホームボタンを守る「スマートパンツ」が発売2013.03.02 15:105,394 僕もホームボタン守りたいです。 バンダイが3月に発売予定の「スマートパンツ」。1個200円のガチャガチャだそうで、コピーが「ホームボタンを守れ」という突き抜けた感が半端ないアイテムです。 単価は1個200円ですが、カプセルトイというガチャ直販専門店での販売価格は7350円。高い! いや、でもこれは欲しいな...。いちごパンツとかiPhone 5に履かせたいな...。 ガチャガチャで発売されたら回しにいこ。 [Narinari.com , すまほん!!] (大野恭希)

    バンダイかっこいい! スマホのホームボタンを守る「スマートパンツ」が発売
    rento83
    rento83 2013/03/02
    欲しくなるけど、使うかと言われれば即答でNO。 なんで欲しくなるんだろう。
  • バイク乗車中の着信にはこれ!バイクヘルメット用Bluetoothヘッドセット

    バイク乗車中の着信にはこれ!バイクヘルメット用Bluetoothヘッドセット2013.03.02 09:009,508 くれぐれも運転にはご注意ください! 重要な着信が運転中にあっても、ヘルメットが邪魔で電話に出られない。そんな「バイクライダーあるある」を解決するヘッドセットが上海問屋から発売になりました。Bluetooth接続でハンズフリー通話が可能なヘルメット用ヘッドセットです。 体はヘルメットの外部にクリップで取付けて、マイクやスピーカーは内部につけるので装着感を損なわない仕様。通話だけでなくオーディオプレーヤーやGPSナビの音声、携帯ラジオにも使えます。ツーリングのお供によさそうですね! 通話時間9時間、待受時間150時間なのでバッテリーの持ちも安心。上海問屋のHPから4999円で発売中です~。 [上海問屋] (KITAHAMA Shinya)

  • 油を使わず揚げ物可能な調理家電「エアフライヤー」--ティー・エム・ワイ

    同商品は、高温の空気を高速循環させ、油で揚げたように調理できるという。「火を使わないため安全性が高く、後片付けも楽」(同社)とのこと。初回販売目標は1,000台。価格は2万9,800円。消費電力1200w、体サイズは約300×370×300(mm)、体重量約6kgとなっている。 なお、4月下旬にはフィリップス エレクトロニクス ジャパンも油を使わずに揚げ物を作ることができる「フィリップス ノンフライヤー」を発売予定。

    油を使わず揚げ物可能な調理家電「エアフライヤー」--ティー・エム・ワイ
  • 世界中で大ヒットした革新的な家庭用調理家電が日本上陸!油を使わずに美味しい揚げ物が簡単にできる「フィリップス ノンフライヤー」 - Philips

    世界中で大ヒットした革新的な家庭用調理家電が日上陸!油を使わずに美味しい揚げ物が簡単にできる「フィリップス ノンフライヤー」 株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン(社:東京都港区、代表取締役社長:ダニー・リスバーグ、以下 フィリップス)は2013年4月下旬より、油を使わずに揚げ物を作ることができる「フィリップス ノンフライヤー(Philips Nonfryer)、以下ノンフライヤー」を、日輸入代理店の小泉成器株式会社(社:大阪市中央区、社長:松 良一)を通じて、全国の家電量販店、通信販売等で発売いたします。  今回発売する「ノンフライヤー」は、独自の発想“高速空気循環技術”により、体内に熱と空気を対流させることで、油を一切使わずにサクサクで美味しい揚げ物を作ることができる画期的なフライヤーです。肉や魚、野菜など、調理したい材を「ノンフライヤー」の中に入れて温度とタ

  • ModelerGP2012 EX-Class

    Entry No.64 たかとすさん F.C.C. TSR Honda CBR1000RR 2011 初めてモデラーGPに参加させていただきます、たかとすと申します。 完走できる気がまったくしませんが(爆)、少しでもにぎやかしになればと思います。 みなさんよろしくお願いいたします。 お題はF.C.C. TSR Honda CBR1000RR 2011です。 実は昨年は観戦に行けなかったので2010年型を目指していたのですが、やっぱり優勝していますし“がんばろう日!”も入れたかったので、2011年型にしました。 見た目ほとんどいっしょですし…(笑) 注)↑この画像は、たかとすさん が描かれたCGです!実車の写 真ではありません(MAX)

  • わずか3分でコーヒーをフィルターや機械を使わず簡単にいれることができる「Impress Coffee Brewer」

    おいしいコーヒーを飲もうと思うとコーヒーメーカーを使ったり、丁寧な手順を踏んだりしなければなりませんが、コーヒーフィルターもマシンも使わずカップにコーヒー豆とお湯をいれて3分間待つだけで簡単においしいコーヒーが作れるのが「Impress」。タンブラー型で持ち運びも可能、プレス式なのでコーヒーだけでなく紅茶を作ることもできます。 Impress Coffee Brewer by Gamila Company: Aly & Beth Khalifa — Kickstarter Impressの使い方などを解説したムービーは以下から。 Impressは一度に約370mlのコーヒーが作れるフレンチプレス式コーヒーメーカー 作ったのはGamil Designのデザイナーたち。 Gamil Designのデザイナーたちはみんなコーヒーフリークです。 美味しいコーヒーを手軽に作りたい、ということで「フィ

    わずか3分でコーヒーをフィルターや機械を使わず簡単にいれることができる「Impress Coffee Brewer」
  • ちゃんと雨を避けられる! 目に見えない傘のヒミツは?

    invisible_umbrella_03 棒を持つだけで雨が避けられる! そんな不思議な傘が登場しました。 一見ただの棒に見えますが、下から上に向かって風を送りその力によって雨を避け傘の役割を果たすという「Invisible Umbrella」。 イメージはこんな感じです。強風の場合はどうなのだろうか…という疑問はあるもののおもしろい傘が登場しました。 実用化されたらぜひ使ってみたいですね。 ホームページ 記事提供元:家電チャンネル 関連キーワード 傘 advertisement 関連記事 日々是遊戯:リアルでも「なめこ栽培」が楽しめる 「おさわり探偵 リアルなめこ栽培キット」発売中 黄金なめこは生えません。 救命装備品一筋70年以上:藤倉航装に救命胴衣について聞いてみた 水難事故対策を怠るべからず。国内唯一の救命装備品専業メーカー・藤倉航装に救命胴衣についてうかがってきました。小惑星探

    ちゃんと雨を避けられる! 目に見えない傘のヒミツは?
  • iPhone・iPad用のガイガーカウンターが孫正義の「やりましょう」がきっかけでソフトバンクから新登場

    Twitter上で「iPhone用の放射線測定デバイスあったらいいですね」という声に対してソフトバンクグループ代表の孫 正義(@masason)例によって例のごとく「やりましょう」と答えたことがきっかけで実現したのが今回のiPhoneiPad用のガイガーカウンター、「Pocket Geiger Type4」と「iMetry」です。 SoftBank SELECTION、iPhoneiPadで使えるガイガーカウンター(放射線測定器)を販売開始 | ソフトバンクBB株式会社 http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2012/20121220_01/ ガイガーカウンター | iPhone / iPad / スマートフォンアクセサリーのトータルブランド | SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション) http://www.sof

    iPhone・iPad用のガイガーカウンターが孫正義の「やりましょう」がきっかけでソフトバンクから新登場
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 市販の電球を無線LAN対応にしてスマホからコントロール可能にするソケット「Spark」

    iPhoneAndroid搭載スマートフォン、タブレット、PCなどからWi-Fi経由で、調光対応電球のオン・オフ、明るさの調整ができるソケットが「Spark」です。部屋が暗ければ自動的に部屋を明るくでき、スマートフォンでメールを受信した場合には部屋を点滅させることも可能で、さまざまな使い方ができます。 Spark: Upgrade your lights with Wi-Fi and apps by Spark Devices - Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/sparkdevices/spark-upgrade-your-lights-with-wi-fi-and-apps Sparkは電球のソケット(規格はE26)です。 電球をSparkに付ければ、スマートフォンからWi-Fi経由で電球の明るさを調整できます。 このよ

    市販の電球を無線LAN対応にしてスマホからコントロール可能にするソケット「Spark」
  • 驚くほど手軽に使える3Dプリンターでオバマ米大統領やクラインの壺を製作、約20万円で買える「Replicator2」の実力を確かめてみた

    3Dデータをダウンロードしてきて、手元ですぐに立体物として出力できる3Dプリンターが「MakerBot Replicator 2」です。 MakerBot Replicator 2 Desktop 3D Printer https://store.makerbot.com/replicator2.html 前の記事ではセットアップ方法や付属のSDカードにプリインストールされているデータの出力を行ってみたので、今回はウェブで公開されている3Dデータをダウンロードしてそこから実際に使える小物やフィギュアなどを出力する様子を記事にしてみることにしました。 ◆出力用の3Dデータを無料で手に入れる Thingiverseは世界中のユーザーが無償で参加できるウェブサイトで、芸術的なオブジェからiPhoneケース、楽器やカメラのアクセサリーに有名人の胸像などあらゆる3Dデータが無償で公開されています。運

    驚くほど手軽に使える3Dプリンターでオバマ米大統領やクラインの壺を製作、約20万円で買える「Replicator2」の実力を確かめてみた
  • Raytrix | 3D light field camera technology

    Spatial 3D++ Light-Field Machine Vision Camera | Monocular RGB-D Depth Snapshot Sensor | Realtime AI Plenoptic Metrology Software nvidia RTX 4090 Ada Lovelace Support PCB Deep Hole Depth Inspection Computer Vision 32x32 On-Chip Lens Solution Inline Computational Imaging Computational Photography Shack-Hartmann Sensor 3D Printing Solder Paste Inspection Bonding Wire Inspection Pin Connector Inspect