GoogleのWebメールサービス「Gmail」の機能強化が進んでいる。英語版の一部ユーザーが対象だが、12月6日からは外部メール受信機能のテストも開始した。 GoogleのWebメールサービス「Gmail」は、2.7Gバイトという容量や無料で利用できるといった利点のほか、どの端末からでもアクセスできるといったWebメールならではの利用が可能だ。このWebメールならではの機能がさらに便利になる――。Googleでは、英語版の一部ユーザーを対象に、12月6日からは外部メール受信機能のテストを開始した。 テストを開始したのは「Mail Fetch」という機能。Gmail以外のメールアカウントを設定すれば、それらのメールを受信できるようになる。メールソフトとしてGmailを利用できるため、これまで会社のメールなどをGmailに転送していたユーザーは、直接Gmailで受信できるようになるというわけ
