不可に関するrepeatedlyのブックマーク (4)

  • ねぼうしました - フル単日記

    今日のダイジェスト さあ学校2日目です。今日も元気に1限から授業に出るぞー。 ↓ 11時半起床。 まぁこんな日もありますね。そんなわけでいきなり欠席カウンタが+2されましたがめげずへこまず気にせず来週は全出席を目指したいものです。 とりあえず昼に起きて昼休みの練習に向かって、普通なら午後はイタリア語なのですが今日は休講。そのままBOXに居座って漫画読んだりレポートしたり練習したりだらだらしたりしてました。今日の日記おしまい。 短いから何か書きたいけどたまには短いまま終わるのもいいかもしれませんね。そんなわけで今日は終わり。

    ねぼうしました - フル単日記
  • がっこうでした - フル単日記

    10月です。授業が始まりました。 僕の記念すべき後期最初の授業は実験でした。これはめでたい!まぁ初回だしガイダンスだけで終わるんじゃねと思いながら実際心の中ではそんなわけないだろうという感じでしたが予想通り感電こわいよ感電的な説明の後実験室へ連行されていきなり実験が始まりました。僕は教科書も買ってませんでした。だらしねえな。 そんな感じで予想外にみえて予想通りに始まった実験ですが、いきなり班の人が想像の斜め上のTシャツを着てきた以外は特に何事もなく、よく見たらむき出しな直流電源の100Vの線に触れることもなく、電磁石にかけた電圧を急激に下げて強力な誘導電流を発生させることもなく終了しました。電電は危険がいっぱいだぜ!ちなみに来週は液体窒素で冷やしたり熱湯で温めたりするらしくまたもや危険な感じでいまからわくわくしてしまいますね。 実験内容は半導体の基礎的な部分で、ひたすら半導体に電流を流して

    がっこうでした - フル単日記
  • ねていました - フル単日記

    いきなりタイトルと関連しているようで関連のないことを書くと、寝れません。だから仕方ないので日記を書いています。というわけでねていたことについて書きます。 今日も相変わらず朝はアラームが鳴っていてアラームを止めてまだ寝れるを5回ぐらい繰り返して最終的にアラームなしで起きました。どう考えてもアラームの意味がない。起きた時間は12時半で、13時10分から予定があったのでギリギリ間に合うタイミングです。なぜかいつもこんな感じで、実験がある日も寝倒しかけても大体ギリギリ間に合う8時半ぐらいに目が覚めるのです。これはフェイルセーフという奴でしょうか。なんか微妙に違う気がします。むしろ悪運が強い? そんなわけでハッと目覚めて時間を見てギリギリ間に合うけどご飯べる時間もないしつかれるしなどととりあえず行く気をなくします。これもいつもで、大体出なくていい授業の場合ここであえなくリタイアです。実験とか出席が

    ねていました - フル単日記
  • つくってみました - フル単日記

    なんか140文字じゃ物足りないから長い文章書きたいなーでも放置してるブログに書くのもなんかなーとか思ったのでブログを作ってみました。この理由でブログつくるの5回目ぐらいだしどうにかしたほうがいいですね。 とりあえずここにはよくわからないけど書きたくなった文章とかを書いていくつもりです。おもに日記。ちなみに僕の日記挫折率(1週間以内)は80%ぐらいなのでここも危ういと思いますがまぁ気にしないことにしましょう。 なんとなくもう満足したからきっと140字は超えたことでしょう。そんなわけで今日の日記はこれで終わりです。

    つくってみました - フル単日記
  • 1