タグ

2008年4月27日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    明治時代のガイドブックで熱海観光すると、熱海が今人気な理由がわかった 文明が花開いた明治時代は、どのようなスポットが人気だったのだろう。 今回は、116年前のガイドブックを使って熱海の観光をしてみよう。 実際に回って見えてきたのは、熱海が今でも人気の理由だった。 熱海、人を楽しませようとする熱量がすごい。 ※この散策は2023年2…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    repon
    repon 2008/04/27
    「子連れの主婦を見ると殺したくなるんですよ」これ言ってしまった方が良いですよ。それを受け止めるのがお医者さんですから。それを、聞いてくれる人がいる前で言うことは、独りごちることとは本質的に違います。
  • 楽しいときほど頭壊れる率が上がる説 - Spherical-moss.net

    個人的には「楽しいことをずっとやってるときほど頭が壊れるとこまでいく率が上がる」と思ってるんですがどうなんですかね。悲しみや怒りを伴うライフイベント1 だけではなく、喜びや幸せを感じるライフイベント2 も、ストレスとなってうつ病の引き金になる的なことを書いてるのをどっかで見たんだけどソースを失念した。 てきとーなままたらたらと書きつづるけども、最近結婚式の準備が忙しい。あと、業務内容とやり方が変わったら仕事がやたらに楽しい。 んで、楽しいままに、忙しいままになんとなく流れに乗っていろいろやってたら頭が壊れる3 かと思った。 いまどき子どもでも言わないようなしょーもないことばっかり言ってそれがおかしくて眠れなくなったり、あまつさえ眠くて仕方ない人をたたき起こしてしょうもないことを聞かせ続けるという迷惑行為を繰り返し、それをいさめられたら、「それを理解できないあんたが悪い!自分は被害者だ!」的

    repon
    repon 2008/04/27
    強い情動を伴うことはネガティヴでもポジティヴでもストレスが来ますね。あと、楽しいことの方が自分の限界を超えて続けてしまいがちなので、その点でも楽しいときの方がブレーキを踏めなくて怖いかも知れないです
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    repon
    repon 2008/04/27
    ほんと早いですね。Lassは3daysが神だったので、僕も大好きです。
  • 『聖火による市中引廻の刑』〜晒されているのは中国という国家の特異性 - 木走日記

    オリンピックを控え世界中の沿道で中国国旗・五星紅旗がたくさんはためいております。 それにしてもひとつ解せないことがあります。 TVで見ると、チベット国旗や日の丸を数の上で圧倒している五星紅旗なのでしたが、それはともかく中国人留学生達が振るあの五星紅旗、なんか大きくて立派なのが多かったのですが、 いったいこの日のどこの店であんな大量のしかも大きな五星紅旗が売られているのでしょうか? 謎なのであります。 このタイミングに合わせて中国から大量輸入され、一部在日中国人用ショップなどでセールでもしていたのでしょうか? うーん、よくわからんですが、おそらく中国国の工場では、徹夜徹夜の大量生産で五星紅旗が日夜増産され、中国国内を始め世界中に出荷されているに違いありません。 ・・・ 毎日新聞電子版記事から。 聖火リレー:中国大使が長野の成功に感謝 聖火リレー終了後の26日夜、東京の中国大使館でレセ

    repon
    repon 2008/04/27
    どーも長野にも中国大使館の車が乗り付けられていて、中国国旗の出所はなんとなくわかる感じ……しかし中国としては混乱を避けるのが一番すべきことなのに、まったく「市中引き回し」になっていますね。
  • 『聖火リレーin長野』スタート&ゴール地点状況まとめ - 想像力はベッドルームと路上から

    先程長野から戻ってきました。 ライブ中継を見ていた皆さん、バッテリー切れにより中途半端な形で終了となってしまい当に申し訳ありませんでした。 中継終了後も現場ではチベット支援者と中国支持者の間で小競り合いが続き、警察が介入する場面もありました。TVでどのように報道されていたかは分かりませんが、一通り沿道から参加した者の感想としては「友好」「歓迎」といった言葉からは遠く、むしろ「緊迫」「混乱」という言葉がぴったり合う状況だったと思います。 聖火リレー全体の詳細は夜にでも時系列にまとめてアップしますが、差し当たり、 痛いニュース(ノ∀`) : 【長野・聖火リレー】 “チベット派”、警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止”。でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色? - ライブドアブログ この件に関して、簡単に状況をまとめます。 元々ここで引用されてる言葉は僕がライブ中継中に繰り返し説明

    『聖火リレーin長野』スタート&ゴール地点状況まとめ - 想像力はベッドルームと路上から
    repon
    repon 2008/04/27
    現場に行かないと見えないことってたくさんある。とてもよく分かった。警察の処理の仕方は、左翼の集会で右翼と左翼を捌くときと一緒だわ。お疲れ様でした……
  • 国に泣きつく若者達 - Chikirinの日記

    “朝生”が貧困問題をやっていたので録画して見ました。 出演者の立場はいろいろなのですが、中でも次のふたつのグループの意見の違いがおもしろかったです。 Aグループ:貧困問題をなんとかしろ派の人たち。当事者側と、その支援団体の人たち。 Bグループ:元日経の記者、元コンサル、経営者など。自由主義経済の担い手側の人たち。 中でも驚いたのは、Aグループの人たちが予想以上に国家頼りだったことです。 Bグループの人の意見はよくわかります。私も同じ意見で、意外感や違和感は全然ないです。 でも、Aグループの人たちの意見がここまで国頼みだってことは、今回初めて認識しました。 国頼みというのは、彼らが主張する解決方法のすべてが社会保障である、ということです。生活保護にしろ失業保険にしろ最低賃金の引き上げなどの規制強化策にしろ、とにかく「国がこうしてくれるべき」という意見ばっかりでした。 もっと言えば、消費税も法

    国に泣きつく若者達 - Chikirinの日記