タグ

2015年9月27日のブックマーク (2件)

  • なんで時間に正確で勤勉な日本人の労働生産性がG7中最下位なのか : 哲学ニュースnwk

    2015年09月27日08:00 なんで時間に正確で勤勉な日人の労働生産性がG7中最下位なのか Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/26(土) 10:54:43.17 0.net イタリアやフランスより劣っているんだよ? 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1443232483/ 後味の悪い話『研究用ノート現代に多忙な影響』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4942607.html 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/26(土) 10:55:34.58 0.net 暗黙のルールを守るのに全力だから 179: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/26(土) 12:37:05.44 0.net >

    なんで時間に正確で勤勉な日本人の労働生産性がG7中最下位なのか : 哲学ニュースnwk
    repon
    repon 2015/09/27
  • 納豆かきまぜるたびに功徳が積まれていく仏具付きアイテムが「シュールすぎる」と話題に

    げんれい工房・WF2-18-21 @Genrei_studio 納豆かき混ぜ専用の箸なる物があるそうですが、それにマニ車を付ければ良いと思います。重心がずらしあって、かき混ぜる動作で一緒にぐるぐる回りだす感じで。 twitter.com/Genrei_studio/… リンク Wikipedia マニ車 マニ車(マニぐるま、摩尼車)とは、仏の「身口意」の象徴のうち、「口の象徴」を回転する筒に収納した仏具。輪蔵、転経器(てんきょうき)とも訳す。 チベット仏教圏(チベット・モンゴル他)ではマニコロ(チベット文字:མ་ཎི་འཁོར་ལོ་; ワイリー方式:ma Ni 'khor lo)と呼ばれ、1筒につき経典1帙を収めた中型のものを数十筒寺院の周囲に配置した中型のものや、真言を印刷した巻物を重りをつけた筒に納めた、片手で回転させる個人用の小型のものが広く普及している。「マニ」は如意宝珠(サンス

    納豆かきまぜるたびに功徳が積まれていく仏具付きアイテムが「シュールすぎる」と話題に
    repon
    repon 2015/09/27
    自転車のタイヤにびっしり油性ペンで経文書きつけて、乗れば乗るほど功徳が積まれるというのはどうだろう。