タグ

ブックマーク / eagletmt.hatenadiary.org (2)

  • 補完リストの高さを調節したり表示・非表示をトグルしたり - EAGLE 雑記

    例えば 'autocomplete' を有効にして :ec commandl と入力すると,:ec co の段階で多くの補完候補が表示され,そのときの高さを保ったまま :ec commandl の補完候補が表示された状態になる. これは特にページのコンテンツを見ながらコマンドラインを入力しているときに不便.かといって補完候補が変わる度に高さがかわるのも見にくい. そこで,タイトルのようなキーマップを定義して適宜調節するようにしてみた. mappings.addUserMap( [modes.COMMAND_LINE], ['<C-g>'], 'Adjust height of completion list', function() { let list = commandline._completions.itemList; list._minHeight = 0; list._auto

    補完リストの高さを調節したり表示・非表示をトグルしたり - EAGLE 雑記
  • unite-haddock 書いた - EAGLE 雑記

    http://d.hatena.ne.jp/kitokitoki/20111217/p1 の「ghc-browse-document の anything 化」が便利っぽかったので同じようなものを書いた. https://github.com/eagletmt/unite-haddock ghc-mod が必要.cabal install ghc-mod でインストールできる.Vim 内での $PATH に Cabal の bindir *1 が含まれていることも確認しておくこと. :Unite haddock でモジュールの一覧が表示され,unite.vim のインターフェイスで選択できる. デフォルトのアクション (browse_local) ではローカルのドキュメントを開く.ちなみにローカルなドキュメントは,cabal-install でパッケージをインストールする際に --enab

    unite-haddock 書いた - EAGLE 雑記
  • 1