タグ

ブックマーク / labaq.com (10)

  • ぐっすり眠る猫たちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 : らばQ

    ぐっすり眠るたちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 ほど気持ちよさそうに眠る生き物も、なかなかいませんよね。 うらやましくなるほどですが、だったらから学んでみるというのはどうでしょうか。 たちの睡眠スタイル24例をご紹介します。 1. 腹筋スタイル 腹筋運動をしながら、おもむろに寝てみましょう。 2. 日光浴スタイル これは人間も得意です。 3. ツインベッド・スタイル たまには2つのベッドを使って、贅沢な気分を演出。 4. ダンボール・スタイル の実に97%までがこのスタイルを好んでいるとの調査結果があります。(当社調べ) 5. 犬の真似スタイル 他の動物から学ぶ謙虚さがあっての、眠り上手。 6. 赤ちゃんの真似スタイル 人間の赤ちゃんからも学ぶ貪欲さ。 7. 電車ごっこスタイル 男性同士で真似すると、あらぬ誤解を受けるので注意。 8. 抱き枕スタイル こんな抱き枕、欲しいです

    ぐっすり眠る猫たちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 : らばQ
    rera
    rera 2012/02/09
  • わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像 : らばQ

    わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像 以前、コンピューターが普及してからこんなに変わり果てました という記事で紹介したように、昨今ではコンピュータ用語が氾濫していますが、PCに強い人と弱い人の格差も激しくなったため、ちょっとした用語が通じなかったりで、困ってしまうケースも増えました。 こんな時代ですと 「頼むからさ、HDDのことをハードって略さないでくれないかな」とか 「どうしてもブラウザを最大化しておかないと気がすまないの?」とか 「リカバリディスクって何って言われても、え?捨てちゃったって?」とか 「ゲームやりたいって言われてもノートPCじゃビデオカード増設は出来ないから」とか 「インストロールじゃなくてインストールね」とか 「自称スーパーハカーとやらにIP抜かれて脅されても心配要らないから、ついでにIPアドレスって言ってね」 等のひとつやふたつは、みなさんも言ったり言

    わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像 : らばQ
    rera
    rera 2010/11/18
  • 寝不足でつらいときに居眠りしない10の方法 : らばQ

    寝不足でつらいときに居眠りしない10の方法 睡眠はたっぷりとるに越したことはありません。そして不眠症に悩まされる人も多いことから、ぐっすり眠るための方法はよく見かけます。 とは言え十分な睡眠をとれず、「眠いけど寝るわけには行かない」「まだ終わっていない仕事や勉強がある」といった場面もあると思います。 そんな寝てはいけないシチュエーションに打ち克つための、眠らない10の工夫をご紹介します。 1. 嗅覚を利用 強いニオイに良いニオイ、そして悪いニオイまで、嗅覚は人間の感覚を素早く機敏にします。疲労を取り除いたり、中枢神経を刺激する効果もあることから、アロマセラピーでも大いに利用されていますが、眠いときには主に以下のニオイが効果的なようです。 ローズマリー ユーカリ(グロブルス種) ペパーミント コーヒー スコッチパイン精油 2. ツボの指圧 マッサージが血行を良くすることは知られていますが、特

    寝不足でつらいときに居眠りしない10の方法 : らばQ
    rera
    rera 2010/10/14
  • どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 : らばQ

    どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 いつも運のいい人、いつも運の悪い人がいます。 ツイている人は、なぜかここぞというタイミングで正しい場所にいるものです。 こういった幸運・不運に差がつくのはなぜなのか?ツイていない人もラッキーな人になれるのか? このことをイギリスの大学が調査し、興味深い結果が出ていました。 ハートフォードシャー大学のリチャード・ワイズマン博士は、今から10年前に幸運について調べてみようと思い、自分がいつもツイていると思う人、いつもツイていないと思う人に、連絡をしてくれるよう新聞に広告を出しました。 何百人もの人がボランティアとして参加し、いろんな人を面接して話を聞いたり、彼らの経験を尋ねたりして、人々の生活を調査したそうです。 幸運な人が常によい機会に恵まれ、不運な人が機会に恵まれないのは、彼らの行動や考え方に原因がないかを確認する実験です。 ま

    どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 : らばQ
    rera
    rera 2010/07/29
  • 男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に 男女の間には、なかなか埋めがたい差があるものです。 コロラド大学で、教授が学生にリレー小説の課題を出したのですが、男女の違いを思い知らされる、かなりぶっ飛んだ結果となってしまったようです。 ※リレー小説とは、ひとつの作品の続きを別の人が順番に書いていき、みんなで作る小説のこと。 人気を呼んでいた文面をご覧ください。 教授は隣同士の学生にペアになってもらい、リレー小説を書かせたそうです。 課題: まずひとりが最初の一節分の短編を作ります。それをパートナーと私にメールし、受け取ったパートナーは続きを書き加え、それを二人で繰り返します。 前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 そして以下のものが、実際に2人の学生によって教授に提出されたリレー小説だそ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ
    rera
    rera 2010/07/13
  • あまりの激変に興奮…子どもたちの描いた絵にハイクオリティな色を塗るとこうなる : らばQ

    あまりの激変に興奮…子どもたちの描いた絵にハイクオリティな色を塗るとこうなる 子どもたちの絵と言うのはなかなか侮れません。 子どもが大人より絵や字が下手なのは、鉛筆やペンを持つ手のコントロールが未熟さに負うところが大きく、経験やトレーニングを積むことによって上手になっていきます。 それを証明するかのように、子どもたちのモンスターの絵に色を塗って、クオリティの高い作品にしたものがありました。 これはデイブ・デブリス氏が始めたプロジェクトで、子どもたちが描いた絵に現実的に色を塗ってみたらどうなるかと言う、モンスターエンジン・プロジェクトと呼ばれるものだそうです。 1. 化けのような怪物ですが、子どもの描いた外郭ラインをほぼ壊しておらず、その再現ぶりは見事の一言。 2. 色遣いの差だけで、プロの出来栄えに。 3. 背景色やオブジェクトの質感によって、恐ろしさが引き立っています。 4. オリジナ

    あまりの激変に興奮…子どもたちの描いた絵にハイクオリティな色を塗るとこうなる : らばQ
    rera
    rera 2010/04/07
  • こんなのイヤだ! 子どもだって逃げるウサギの着ぐるみ写真17枚 : らばQ

    こんなのイヤだ! 子どもだって逃げるウサギの着ぐるみ写真17枚 日ではデフォルメされたものが好まれますが、欧米では子ども向けでも、やけにリアル志向なものが目立ちます。 あちらの子供たちは怖くないのかなと不思議に思いませんか? 「ああ、やっぱり怖いんだ…」というウサギの着ぐるみ写真があったのでご紹介します。 出来は結構いいけど、目付きが少々怖いです。 おびえてジーッと固まる少年。悪い魔女の目にしか見えません。 ハンサムというか、りりしいけど、なんで怒ってるの? さらわれるー。 ウサギって草動物ですよね…。 これは大人だって怖い! デッサンに失敗したようなウサギ。 これはウサギなのか、謎の珍獣なのか…。 使いまわしとしか思えない、ウサギのフリした何か。 耳が長くてもウサギに見えないって、よほどのことかと。 何星人? 怖いから、ただひたすら怖いからっ。 リアルならいいってものでもありません。

    こんなのイヤだ! 子どもだって逃げるウサギの着ぐるみ写真17枚 : らばQ
    rera
    rera 2010/03/18
  • 巨乳と貧乳、どちらに利点があるのか : らばQ

    巨乳と貧乳、どちらに利点があるのか 光と影、太陽と月、夏と冬、北斗神拳と南斗聖拳… 表があれば裏があり、長所と短所があります。 そしてこの世には大きな胸と小さな胸というものが存在するんです。 人間はついつい無いものねだりをしがちですが、好みは人それぞれですし何事も探せば利点というものはあります。 そんなわけで両者の利点を見比べてみましょう… 巨乳の女性の利点 どんな悪条件の日でもタクシーを拾える 小銭のすばらしい置き場所がある 常に芸術の中心である ジョギングを見ごたえのあるスポーツにする お風呂で雑誌をぬらさずに読める 交渉力がある(相手は男性に限る) 映画のあとポップコーンの残りを見つけられる いつも余分な荷物を運べる 水に浮きやすい イヤリングをなくしたときに最初に探す場所を知っている チークダンスの時間は相手に困らない 座っているときには眼鏡の置き場所がある 微乳の女性の利点 公共

    巨乳と貧乳、どちらに利点があるのか : らばQ
  • 恐るべし…中国で新年の里帰りをするのは気が進まない光景 : らばQ

    恐るべし…中国で新年の里帰りをするのは気が進まない光景 今年も早いもので数日を残すのみとなりましたが、この時期大変なのが帰省ラッシュ。 久々の里帰りは楽しみでも、毎年の混雑ぶりを考えると頭が痛いという人も多いのではないでしょうか。 中国の場合はどうかというと、そこは人口13億を超える国、やはりスケールが違いました。 中国で祝う旧正月は1〜2月頃なので、おそらく去年以前の写真だと思いますが、切符を買う気も起こらない駅前の密集ぶり。 これだけ人が多いと、やはり必要なのは簡易トイレ。 がっちりと密着して割り込ませない行列。 毎年のこととは言え、この状況を整備する方も大変。 軍隊まで整備にあたっています。 人ごみに潰されてダウンする女性。 雨の中でも。 そして駅に入れたと思っても、ここからが大変。 ど、どうなってるの、これ? 当たり前のように窓から押し込む駅員。 子連れのお母さんも。 日の通勤ラ

    恐るべし…中国で新年の里帰りをするのは気が進まない光景 : らばQ
    rera
    rera 2009/12/29
  • この存在感はヤバい…自分の顔写真からリアルなマスクを作ってかぶるとこうなる : らばQ

    この存在感はヤバい…自分の顔写真からリアルなマスクを作ってかぶるとこうなる 近頃のゲームのリアルさと言ったら、もう実写と区別がつかないほど。 「だったら今の技術で顔写真から立体ペーパークラフトを作ってみよう」と、あるゲームグラフィックスの担当者が思い立ったそうです。 存在感ありすぎの、リアルな顔をかぶった姿をご覧ください。 自分自身の顔を作ったEric Testroete氏は、ゲームの3Dアーティスト。さすが職だけあって、顔写真から3Dデータを作成するのはお手の物。 印刷した紙を貼りあわせただけなのに、やたらリアルな質感。 一昔前のポリゴンっぽさが残る顔が出来ました。ペーパークラフトとポリゴン風は相性がいいのかも。 では、さっそくこのリアルな自分自身のお面をかぶってもらいましょう。 なんぞこれ!? おかしい、絶対におかしい、等身バランス的な意味で。 こっち見…ないでください。 夜中にこん

    この存在感はヤバい…自分の顔写真からリアルなマスクを作ってかぶるとこうなる : らばQ
  • 1