2007年6月1日のブックマーク (5件)

  • https://advogato.org/article/258.html

    rero
    rero 2007/06/01
  • 駆け出しプログラマーのグループ - hamastaの日記 -Pythonで学ぶプログラミングの世界- - 雑誌記事 「日本のプログラマーの未来時給」を見て人生オワ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    駆け出しプログラマーのグループ - hamastaの日記 -Pythonで学ぶプログラミングの世界- - 雑誌記事 「日本のプログラマーの未来時給」を見て人生オワ
    rero
    rero 2007/06/01
  • Super Technique 講座~longjmpと例外

    プログラムの流れを制御する手段として、いわゆる「構造化構文(for とか if とか)」、悪名高い「goto 文」などがあるのは周知のことだが、かなり特殊なものとして、「setjmp, longjmp」による「非ローカル分岐」と呼ばれるものがある。この「非ローカル分岐」は「非ローカル」と言うだけあって、ある関数の中から、別な関数に制御を移すことができたりする。まあ、そのために乱用すべきではなく、注意して使わなくてはならないライブラリ関数なのだが、実はこれは JavaC++ で言語の上で実装されている「例外」の基礎となるものである。だから、まずこの標準ライブラリ関数「setjmp, longjmp」について解説しよう。 → Java 講座の「例外」 setjmp, longjmp とは どうやって実現してるの? setjmp/longjmp の利用例~インタプリタ 補追1:setjmp

    rero
    rero 2007/06/01
  • Manpage of SELECT_TUT

    SELECT_TUT Section: Linux Programmer's Manual (2) Updated: 2007-12-18 Index JM Home Page roff page 名前 select, pselect, FD_CLR, FD_ISSET, FD_SET, FD_ZERO - 同期 I/O の多重化 書式 /* POSIX.1-2001 に従う場合 */ #include <sys/select.h> /* 以前の規格に従う場合 */ #include <sys/time.h> #include <sys/types.h> #include <unistd.h> int select(int nfds, fd_set *readfds, fd_set *writefds, fd_set *exceptfds, struct timeval *utimeout

    rero
    rero 2007/06/01
    select 絡みのチュートリアル.
  • swab (swap bytes)

    バイトオーダの変換方法 x86 系の CPU では, 最下位バイトが最初のアドレスに,最上位バイトが最後のアドレスに記憶されます。 「逆順」,LSB First (Least Significant Byte First),Little Endian などと言われています。 逆に多くの RISC CPU (SPARC, ,PPC, 68k など)では, 最上位バイトが最初のアドレスに,最下位バイトが最後のアドレスに記憶されます。 「正順」,MSB First (Most Significant Byte First),Big Endian などと言われています。 数値 正順 逆順 char 12 12 12 int 1234 12 34 34 12 long 12345678 12 34 56 78 78 56 34 12 バイトオーダの確認方法 例 #include <stdio.h>

    rero
    rero 2007/06/01
    バイトオーダの変換方法