reslough443のブックマーク (104)

  • 裁量労働制の今国会提出は困難と与党幹部 | 共同通信

    与党幹部は28日、働き方改革関連法案について、裁量労働制に関する部分を切り離し、労働時間の再調査を実施した場合、切り離した部分の今会期中の国会提出は「難しい」との見方を国会内で示した。

    裁量労働制の今国会提出は困難と与党幹部 | 共同通信
  • 【イベントレポート】 ソニーモバイル、耳を塞がない無線ヘッドセット「Xperia Ear Duo」

    【イベントレポート】 ソニーモバイル、耳を塞がない無線ヘッドセット「Xperia Ear Duo」
  • 日本の輸出大国時代の終わり (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    【東京】世界で最大規模の輸出国家のひとつが勢いを失っている。 数十年にわたり、日は製造業の力と輸出に主眼を置いた貿易政策によって、世界中の市場に自動車や家電、セミコンダクターなどの雨を降らせてきた。 だが、その時代も終わった。 日政府は25日、1980年以来初めてとなる貿易赤字(通年ベース)を発表すると予想されている。仮に円高が続き、世界経済も弱いままであれば、日は向こう数年間、貿易赤字を抱えることになるとエコノミストらは警告している。 この驚くべき変化は、工場を破損させ、サプライチェーンを寸断し、この国の原子力発電所の多くを待機状態にした、昨年3月の地震と津波によって一部もたらされた。しかし、輸出大国日が年金生活者の国へとゆっくり変化していくなかで、企業の競争力低下のような、長年にわたり水面下で進行してきた傾向を、地震はただ速めただけのようだ。 生産部門を海外へ移す日

  • 乗客として豪雪で立ち往生していた信越線に乗っていたツイッタラー、JR職員の対応について、敬意の表明やお礼の言葉を述べた長文スクショを公開

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【信越線立ち往生 車内に600人】新潟県三条市のJR信越線東光寺-帯織駅間で、新潟発長岡行き上り普通電車が線路に積もった雪のため立ち往生し、乗客約600人が閉じこめられている。運転再開の見通しは立っていない。 yahoo.jp/A6P22n 2018-01-11 22:47:12 NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 【JR信越線 大雪で半日以上動けず 430人が車内に】11日夜、新潟県三条市にあるJR信越線の踏切で、大雪の影響で電車が動けなくなり、半日以上たったいまも線路上に止まったままとなっています。また他にも動けなくなった電車があり、JRが確認を急いでいます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 2018-01-12 07:24:05

    乗客として豪雪で立ち往生していた信越線に乗っていたツイッタラー、JR職員の対応について、敬意の表明やお礼の言葉を述べた長文スクショを公開
  • インテルCEOが大量の自社株売却、投資家は不信の目

    ニューヨーク(CNNMoney) 米インテルのブライアン・クルザニッチ同社最高経営責任者(CEO)が、同社のCPU(中央演算処理装置)に存在する重大な脆弱(ぜいじゃく)性について知らされた数カ月後に、手持ちの自社株のうち半分あまりを売却していたことが分かった。 現在クルザニッチCEOの手元に残る持ち株は、保有が義務付けられた最低限の株数のみとなっている。 インテル株は、脆弱性の発覚を受けてこの2日の間に約6%下落した。しかしインテルは、クルザニッチCEOの持ち株売却はセキュリティー問題とは無関係だと強調し、インテルの未来に対する同氏の確信は今も変わっていないと説明している。 同社によると、クルザニッチCEOは事前に立てた計画に従って機械的に自社株を売却したにすぎず、規定で定められた数量の持ち株は保持しているという。 しかし脆弱性との関係の有無を問わず、投資家は不信の目を向けている。サンフォ

    インテルCEOが大量の自社株売却、投資家は不信の目
  • Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」 | ハルヨン

    「大量のインプット学習」が英語学習には必須。 英語を読んで、聞けて、話して、書けるようになるためには「大量のインプット学習」が必要です。 ここでいう「大量のインプット学習」とは黙読・リスニング・音読・暗唱の学習を指しています。ハルヨンではこれらの学習をまとめて定着学習と呼んでいます。 「英語を母語とする人々が読む英文」をそのまま聞いて意味をスラスラと理解できるようになるためにはどれくらいの学習量が必要でしょうか。5回や10回、その英文を繰り返し聴くだけでは全然足りません。 最低限の目安として「黙読(精読)10回、リスニング20回、音読10回、暗唱5回」を2周する必要があります。 つまり、最低限こなすべき回数は「1英文あたり、黙読20回、リスニング40回、音読20回、暗唱10回」となります。 ただし、この回数はあくまで目安の回数です。 自分にとって易しめの英文であれば、回数は少なくて済みます

    Audipo…英語のリスニング学習で必ず使用するべき「区間再生」「再生速度の変更」 | ハルヨン
  • アニメ「衛宮さんちの今日のごはん」公式サイト

    6月19日(金)・26日(金)TOKYO MXほかにてセレクション放送決定! 2020.06.08  6月19日(金)、26日(金)24時よりTOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて「衛宮さんちの今日のごはん」のセレクション放送が決定いたしました。是非ご覧ください。 ■「衛宮さんちの今日のごはん」セレクション放送 6月19日(金)24時~放送話:第五話・第六話放送局:TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ 6月26日(金)24時~放送話:第七話・第八話放送局:TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ お話はこちらから AT-Xにて再放送決定! 2020.05.01 6月1日(月)18時30分よりAT-Xにて再放送が決定いたしました!是非ご覧ください。放送開始日:2020年6月1日(月)18:30~ 

    アニメ「衛宮さんちの今日のごはん」公式サイト
    reslough443
    reslough443 2018/01/01
    白菜の作画すご
  • 巨大レスラー「アンドレザ・ジャイアントパンダ」旋風 新根室プロレス (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【根室】根室市に出現した巨大パンダのレスラーが旋風を巻き起こしている。プロレス愛好家団体「新根室プロレス」所属の「アンドレザ・ジャイアントパンダ」。身長3メートル、体重は500キロとされる。今夏の初参戦後、テレビや週刊誌が取り上げ、一気に全国的に知られるようになった。東京・上野動物園で生まれたシャンシャン人気にあやかり、団体メンバーは「根室にもパンダに会いに来て」。(根室支局 今井裕紀) 【ドローン空撮】圧巻、川幅いっぱいサケ遡上 斜里 「得意技は巨体で相手に覆いかぶさる『ジャイアント・プレス』。一見かわいいが性格は凶暴、動きは俊敏。安易に近づかないほうがいい」。新根室プロレス部長の宮賢司さん(44)は真顔で注意を促す。巨体の内部構造は秘密だ。 宮さんによると、巨大パンダは2016年1月、中国四川省生まれ。根室の水産加工会社で実習経験のある中国人社長の勧めで、今春根室へ移住したという

    巨大レスラー「アンドレザ・ジャイアントパンダ」旋風 新根室プロレス (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    reslough443
    reslough443 2017/12/31
    らんま1/2を思い出させる。
  • 私大112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    私立大・短大を運営する全国660法人のうち112法人(17%)は経営困難な状態にあることが日私立学校振興・共済事業団(東京)の調査でわかった。 このうち21法人は経営を改善しないと、2019年度末までに破綻する恐れがあるとしている。18年以降は18歳人口が再び減少局面に入り、経営環境の一層の悪化が懸念される。 各法人は07年以降、事業団作成の指標を使い、直近3年の財務データを基に経営診断を実施。事業団も独自に各法人のチェックを行っているが、結果は「私大経営への影響」を理由に非開示とされてきた。 読売新聞は1月、事業団に情報公開を請求。一度は不開示とされたが、総務省の審査会で異議が認められ、12月下旬に初公開された。

    私大112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    reslough443
    reslough443 2017/12/31
    創造の前には破壊があるのだ。
  • 増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬けなんてのは少数派なのか 今日から休みだけど起きたら夕方だったよ 気づいたら仕事始めの5日になってそう 毎年このパターン あと何回これ繰り返すんだろうな 幸い仕事はあるから飢えも冷えもしないけど だめだ負の思考ループに入っちゃだめだ 一発抜いてからデニーズ行くか じゃあまたね

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..
    reslough443
    reslough443 2017/12/31
    閲覧だけでコメしないこと多いから来年はコメ増やしていきたい。
  • 反出生主義者「子供は産まない方がいい」

    反出生主義を理解していない人は、Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9)などを参照してください。 反出生主義は相対的な思想や宗教ではなく、倫理における論理的な解決策です。 産まれれば苦痛は必ずあります。出産の時点で赤ん坊は、頭蓋骨の激痛に泣き叫びます。幸福も存在します。しかし、「幸せになる可能性がある」より「苦痛を感じる可能性がない」方が良いのは明白です。「マイナスは確実にあるが、もしかしたらプラスもある」より「確実にマイナスはない」のほうが合理的です。 子供を道具として合理的に扱うなら、それは反出生主義の範疇ではありません。しかし、子供の幸福を望むのであれば、それは非合理的なのです。 あなたはまだ子供を産んでいませんか?あなたは自分の大切のものを、傷つけると

    反出生主義者「子供は産まない方がいい」
  • 椎木里佳 on Twitter: "夜軽く食べながら打ち合わせしましょうと仕事関係だった男性に言われて、元々そういう噂があるような人だったからかなり警戒して向こうが持ってきた飲み物を一口ぺろっとしかしなかったのに、ガクンと脳に来て、これはクスリ盛られたなと確信して適… https://t.co/YlEVb3JQhV"

    夜軽くべながら打ち合わせしましょうと仕事関係だった男性に言われて、元々そういう噂があるような人だったからかなり警戒して向こうが持ってきた飲み物を一口ぺろっとしかしなかったのに、ガクンと脳に来て、これはクスリ盛られたなと確信して適… https://t.co/YlEVb3JQhV

    椎木里佳 on Twitter: "夜軽く食べながら打ち合わせしましょうと仕事関係だった男性に言われて、元々そういう噂があるような人だったからかなり警戒して向こうが持ってきた飲み物を一口ぺろっとしかしなかったのに、ガクンと脳に来て、これはクスリ盛られたなと確信して適… https://t.co/YlEVb3JQhV"
    reslough443
    reslough443 2017/12/28
    ???「問題無いすか。0.5mgでクジラとか眠らせる薬なんだけど。」
  • 『オーバーウォッチ』ディレクターが暖炉の前で“何もせず”10時間くつろぐTwitch配信を実施。合計20万人以上のユーザが放送を見守る - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『オーバーウォッチ』ディレクターが暖炉の前で“何もせず”10時間くつろぐTwitch配信を実施。合計20万人以上のユーザが放送を見守る 『オーバーウォッチ』のゲームディレクターJeff Kaplan氏は12月25日、Twitchにて10時間におよぶストリーム配信を実施した。といってもKaplan氏が『オーバーウォッチ』を実況プレイしたり、ゲームに関する新情報を発表したりするわけではない。配信の内容は、Kaplan氏が暖炉の前に座り、無心の表情で遠くをぼんやりと眺める。ただじっと椅子に腰をかけ、ときおり目線をカメラに移しながら。この安らかな映像はファンの心をつかみ、配信終了直後の合計視聴数は20万人を突破している。 「暖炉+おじさま」という新しいコンセプト 暖炉の薪が燃えている様子を長時間にわたり放送するプログラムは「ユールログ放送」として知られている。米国ではニューヨーク

    『オーバーウォッチ』ディレクターが暖炉の前で“何もせず”10時間くつろぐTwitch配信を実施。合計20万人以上のユーザが放送を見守る - AUTOMATON
    reslough443
    reslough443 2017/12/26
    みんな観すぎwww オーバーウォッチだけにな! ガハハwww
  • 「プラントハンター」について

    最近、「プラントハンター」を肩書とする方の行動が物議をかもしているようなので、思い出したこと。 あるとき、話の流れで西畠清順氏の活動を外国人に英語で説明することになり、「彼の職業は plant hunter だそうです」と述べたところ、 「プラントハンター?」 と聞き返されました。 「西畠氏の家業は花や植物の卸問屋ですが、彼自身は世界各地で珍しい植物を見つけてきて売買したり、イベントを行ったりしているようです。16世紀にオランダにチューリップをもたらしたり、18世紀にロンドンのキューガーデンにある植物をもたらしたりしたプラントハンターにちなんでいるみたいです」 と説明しますと、 「それを日ではポジティブな仕事として受け止めているのか?」 と驚かれました。そこで私から、 「プラントハンターという職業が帝国主義による植民地支配の産物であることは、私自身は多少理解しています。そしてそれが欧米で

    「プラントハンター」について
  • Goのパッケージ構成の失敗遍歴と現状確認

    この記事は Gunosy Advent Calendar 2017の5日目の記事です。前回の記事はGunosyのパーソナライズを支える技術 -ワークフロー編-でした。 GoAPIを書くときの問題僕の在籍するGunosyはGoを昔(?)から番採用しておりまして、ノウハウも潤沢に溜まっている企業だと言えます。 しかし、contextの扱いやベストなパッケージ構成、テスト、net/httpでAPIを書くノウハウなどなど、迷うことは多々あります。 これは弊社特有の事情ではなく、Goのサーバーサイドエンジニア全員にとっての問題です。中でも、パッケージ構成をどうすればいいのか(相互参照せずに快適に開発を進められるパッケージ構成とは)を見つけるのは結構難しく、各々のチームにお任せ、という状況です。 今回は上記の問題のうち、パッケージ構成に踏みこんで見たいとおもいます。会社でもよくパッケージ構成をどう

    Goのパッケージ構成の失敗遍歴と現状確認
  • 「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益:朝日新聞デジタル

    夫婦別姓を選べない戸籍法は法の下の平等に反するとして、ソフトウェア会社「サイボウズ」(東京)の青野慶久社長(46)らが来春、国を相手に裁判を起こす準備を進めている。日人と外国人の結婚では夫婦別姓を選べるのに、日人同士だと同姓しか選べないという戸籍法の「法の不備」を突く訴訟になるという。選択的夫婦別姓にかける思いを青野氏に聞いた。 ◇ ――実業界では「青野慶久」で活動していますが、名は「西端慶久」。の姓を選んだ経緯は。 2001年に結婚した時、が希望したからです。一人っ子だったとか、ご両親が望んだとかではなく、「自分が『家に入る』というのがいやだ」ということでした。じゃあ僕が変えるわ、と。 当時すでに「青野」で上場企業の役員として名前も出ていたんですが、名前が二つあったら面白いと思いました。偵察のため、ライバル企業の展示会に申し込む時は実名を使った、なんてこともありました。 実は、

    「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益:朝日新聞デジタル
    reslough443
    reslough443 2017/11/18
    とても興味深い
  • モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差 - 日本経済新聞

    モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4~9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。10日の決

    モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差 - 日本経済新聞
    reslough443
    reslough443 2017/11/11
    モス行きたいが近くに無い。
  • 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース

    石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。 北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。 ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。 「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」 画像は「かほく市ママ課」の公式サイトより 2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的として

    「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
  • 追記あり

    刺青への偏見が強すぎる。 個々の好き嫌いの話なのに、それを社会的に認められないのはなんでなんだろう? まず最初にはっきりと確認しておきたいのは、不快に思う人が多数派だってことを根拠に法規制するのは、法治主義の危機だと思う。今そういう動きがあるのはとても残念。 偏見については、多様性を否定する論に賛同する人が多いのかな? 「ヲタトゥー」の記事で星を集めてたブコメを眺めてたらデマや偏見だらけで滅入ってしまった。 タトゥーに対して不快感を持っても構わないんだけど、タバコの副流煙と違って実害は無いよね?偏見からくる不安はあっても、終電の泥酔客と違って実害は無いよね? その割に偏見が根強いのはなんでなんだろう? 反社会的勢力に与してなければどう? 露出しない部位ならどう? 反射的に嫌悪感を持つのはしょうがないけど、もう少し冷静に考えるべきじゃないかな。 以下追記まず、トラバやブコメしてくれた方々あり

    追記あり
  • なぜ北朝鮮に文句を言わないのか | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は曇っておりまして、かなり涼しくなってます。 さて、久々にコメントを。 つい先日の話ですが、夏休みがもう終わろうという8月29日の早朝に、北朝鮮が津軽海峡上空を越えて弾道ミサイルを発射しました。 これによって全国瞬時警報システム(Jアラート)というシステムが作動し、主に東北を中心に携帯電話などから警告が鳴り響いたり、鉄道各社が運行を見合わせるなど、一時的に日各地で混乱が発生しました。 もちろんこのニュースを聞いて 「またミサイル発射実験か」 と感じたかたもいらっしゃるとは思いますが、今回が前回までと違ったのは、北朝鮮が予告なしに実験を行い、しかもJアラートが実際に鳴らされたという点です。 とりわけこのJアラートの作動は、それを聞いたほとんどの国民に対して「警戒すべきだ」という心理的なインパクトを与えたように思えます。 幸か不幸か、私の住んでいる地域ではJアラートは発動しなか

    なぜ北朝鮮に文句を言わないのか | 地政学を英国で学んだ
    reslough443
    reslough443 2017/09/01
    遠い存在よりも近くてコントロールの及びやすい方が怒りを向けやすいというのもあると思う。