2014年10月6日のブックマーク (5件)

  • 中川翔子の動員力は確実に下がっている

    中川翔子は今までに最低でも10億円、たぶん20億円くらいは稼いでいると思うので、人生に失敗したわけではないのだが、人の才能を考えれば、あまりにも安っぽいことしかやってこなかったので、さすがに支持が落ちている。元から能無しなら仕方ないが、潜在能力が高いにもかかわらず何も積み重ねてこなかった印象がとても強いわけである。 10月13日(祝日)にZepp DiverCity Tokyoでライブがあるのだが、これがまだ完売していない。 もちろんライブは10日後であるから、「残りわずか」であるし、さすがに完売すると思うのだが、Zeep Tokyoはスタンディングで2400人。椅子を使えば1200人のはずなので、指定ということは1200人のはずである。 当日までには完売するにしても、祝日にこの程度のキャパでまだ完売しないのは、動員力もかなり落ちているだろうと思われる。 またEXシアター六木でのライブ

    reteru
    reteru 2014/10/06
    エントリのタイトルが取得できてないな。なんでだろう
  • まとめブログは貶されるので長続きする

    まとめブログが長続きする理由として、アフィというのがあるわけだが、それ以外にも貶してもらえるのが大きい。実は、褒められるのはダメージなのである。褒められてお金がもらえるならいいが、ただ単に褒められるのは明らかなダメージである。だからこそ、人気のあるサイトやブログをやっている人がやめてしまい、二度と戻ってこないのである。 そもそも生涯を通して崇拝する対象などなかなかいないわけであり、われわれが他人を褒めるのは一過性のものである。褒めてその後で飽きるか、もしくは、褒めたのを撤回して「失望した」と言い出したりするわけである。時間の経過に従って関心は変わるし、褒める→飽きるというパターンをわれわれは人生の中で繰り返す。お金を払わないで褒めるというのは軍票で支払って紙切れになるのと同じだから、ダメージを与えているのと同じなのである。 金銭を払うというのは、永遠に領土を割譲したとか、そういうのではなく

    reteru
    reteru 2014/10/06
    "彼らが「褒められたい」と思っているなら、disることでダメージを与えられるのだが、まったくそんな願望はない" ほんこれ。アクセスさえ稼げればいい無敵の人だからタチが悪い。まぁ2ch本体にも言えることだけど
  • はるかぜの新刊は売れるであろうか

    はるかぜはネットで中傷されているという路線を強く打ち出しているが、人の自己申告と実像が違いすぎるという問題が根底にあるわけである。名誉の問題について語る場合は、自己申告の虚偽性の問題と併せて語らなければならない。われわれ一般人でも見栄を張って嘘をついたりするし、だからこそそれを補うために変な噂が流されることもあるわけである。中傷というのは、人が見栄を張って自己申告している設定がうさんくさいことと軌を一つにしている。はるかぜに関して言えば、一万冊のを読んでいる天才子役と自己申告しているわけだが、これが実像と懸け離れすぎているから問題になっているのである。フィギュアスケートの織田信成が織田信長の末裔だという嘘をついていたのは、そもそも何のメリットもないため、祖父が詐称していたのを信じ込んでいたのだろうが、はるかぜの自己申告は人の実力のなさを補うための悪質な設定なのである。 はるかぜ(娘

    reteru
    reteru 2014/10/06
    うん、面白かった。これぐらいの塩梅だと安心して読める。巨乳JDに続いて、ダークヒーロー路線としてはてな村でそのうち再ブレイクしそう。哲学芸人東浩紀あたりを茶化している文章もそのうち読みたいな
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "まだオタクアンチいるんだ、とかいうレスが来たが、そのレスは1周遅れている。オタクが世間の無理解や無視で苦しむという構図はとうの昔に過ぎ去っており、いま問題になっているのは、世間の支持を得たオタクたちがありあまる力を振り回している状況。"

    まだオタクアンチいるんだ、とかいうレスが来たが、そのレスは1周遅れている。オタクが世間の無理解や無視で苦しむという構図はとうの昔に過ぎ去っており、いま問題になっているのは、世間の支持を得たオタクたちがありあまる力を振り回している状況。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "まだオタクアンチいるんだ、とかいうレスが来たが、そのレスは1周遅れている。オタクが世間の無理解や無視で苦しむという構図はとうの昔に過ぎ去っており、いま問題になっているのは、世間の支持を得たオタクたちがありあまる力を振り回している状況。"
    reteru
    reteru 2014/10/06
    貧困層が拡大して、日常のフラストレーションをネット内・ネット経由で解消している段階なんじゃないかな。「ありあまる力」ってのはちょっと違う気がする
  • 「文春」に“AV女優歴”を暴かれた元日経記者・鈴木涼美が緊急寄稿! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    “AV出演”を報道された日経記者は話題の書『「AV女優」の社会学』著者だった 「文春」に“AV女優歴”を暴かれた元日経記者・鈴木涼美が緊急寄稿! 「日経新聞記者はAV女優だった! 70以上出演で父は有名哲学者」 「週刊文春」(文藝春秋)10月9日号にこんな記事が掲載された。だが、これは日経記者が過去にこっそりAVに出演していたというだけの話ではなかった。 実はこの記者は、「鈴木涼美」の名で昨年6月に『「AV女優」の社会学』(青土社)というを上梓している社会学者でもある。同書は、彼女が東大大学院時代に実施したAV業界周辺へのフィールドワークを元とする修士論文に加筆・修正したもので、小熊英二や北田暁大からも激賞された。 現在は日経を退社しているが、その理由はAV出演をすっぱ抜かれたためではない。「文筆業との両立に時間的/立場的にやや無理が生じたため」と彼女は語る。 今回の「文春」にかぎらず

    「文春」に“AV女優歴”を暴かれた元日経記者・鈴木涼美が緊急寄稿! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    reteru
    reteru 2014/10/06
    自分の著作でAVに出演してたことを書いてなかったけど、実は出演していました。社会学者としてはアンフェアだったかも←これをさくっと書くだけでいいのに。ネイルの話から書き出すあたり、文筆家なんだろうね