ブックマーク / goodpatch.com (6)

  • 医療・選挙・HR・ファッション。UXデザインを用いて問題解決した実例集|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    2018年5月に経済産業省・特許庁から「「デザイン経営」宣言」が発表され、ビジネスの現場においてデザインの重要性が注目されています。その中でも、「UXデザイン」という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。UXデザインとはオンライン・オフラインを通じてユーザーの体験をデザイン(設計・企画)することです。「体験」が量産・再生産される仕組みを作ることも指します。具体的には、ユーザーにとって「また使ってみたい」「分かりやすい」「楽しい」と感じるプロダクト・サービスの設計や仕組みのことです。では、ユーザーが心地良いと感じる物を提供し、ビジネスを成功させるにはどのようにしたらいいのでしょうか。 今回は様々な領域でユーザー体験を向上させたデザインやGoodpatchの過去の実例をアプリケーションやサービス、プロダクトなど多様な面からご紹介します。 スマホアプリを超えて、サービスデザインも提案したオンラ

    医療・選挙・HR・ファッション。UXデザインを用いて問題解決した実例集|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • アメリカで今最も注目されているクイズアプリHQ Triviaの魅力|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    タイマーは質問が読み上げられる瞬間からスタートし、ユーザーはわずか10秒で質問を理解して3つの選択肢の中から答えを選ばなくてはいけません。ネットで答えを検索する時間はもちろんありません。最後の3秒になると、プレイヤーに注意喚起の呼びかけとなる振動、Haptic Feedback(触覚フィードバック)が送られます。カウントダウンと同時に起こるアニメーションが、ユーザーによりドキドキ感を与えます。 「アポゲーム」形式でユーザーを一斉に惹きつける 何百万人ものプレイヤーを惹きつける力があるHQTrivia。その秘訣はゲーム設計にもあるかもしれません。決まった時間帯に何かを獲得できるゲームのことを「アポゲーム」と呼びます。「アポゲーム」は、「アポイントメントゲーム」を略したフレーズであり、あの人気アプリ「ポケモンGO」もその一つです。ポケモンGOでは「レイドバトル」が開催され、制限時間内に他のトレ

    アメリカで今最も注目されているクイズアプリHQ Triviaの魅力|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • 米国フリマアプリの新しいトレンド考察|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    米国のオンライン中古市場は、過去数十年にわたりEbayとCraigslistという2つの主要プレイヤーにより支配されていました。両社とも1995年に設立されて、インターネット・バブルを経験して生き残った会社です。 中古の車やキーボード、アロハシャツなどを探している場合には、Craigslistを使ってローカルのものを買うこともできますし、Ebayを使って世界中のものから選ぶこともできます。Ebayは即購入機能やPaypalからの送金機能の追加を行うなど、ローンチ後も継続して改善を行なっているサービスの一つです。UIに対して極端な変更はないものの(「壊れていないものを直すな」という考え方があるからかもしれません)、彼らがデザインに対してもつ意識は高そうです。もう片方のCraigslistは、何年経ってもほぼ見た目を変えずにいることで有名です。デザインはテキストのみで、90年代を思わせるような

    米国フリマアプリの新しいトレンド考察|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • ペルソナとは?よりリアルなユーザー像を作り上げる具体的な作成方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    どのようなサービスづくりにおいても、届けるユーザーを定めることは重要です。 多くの情報があふれる中で、ユーザーは自分が使いたいと思うサービスを自ら取捨選択しています。また、ユーザーに自分たちのサービスを選んでもらうためには、彼らの悩みを解決することが不可欠です。そのために、ユーザーの「悩み」や「課題」を明確にするのがペルソナ法です。 とはいえ、プロジェクトによって、ペルソナの作成方法は様々。答えは一つではないのです。 今回は、ペルソナを作ったことがない人や、具体的な例を知りたい方向けにペルソナの作り方とポイントについてご紹介します!Goodpatchのクライアントワークにおけるペルソナ策定方法を事例としてとりあげますので、ぜひ参考にしてみてください。 Goodpatchでは、新規サービスの立ち上げやサービス・プロダクトの改善のご相談も受けております。 ⇒【資料ダウンロード】ペルソナを活用し

    ペルソナとは?よりリアルなユーザー像を作り上げる具体的な作成方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • スタートアップのデザイン支援がスタート!デザインプロセスを紹介します Part2 | Goodpatch Blog

    こんにちは!GoodpatchでUXデザイナーをしているかつきです。 前回の記事では、Flicfitさんとご一緒させて頂くに至った経緯や、プロジェクトを進めて行くにあたってのGoodpatchのマインドセットをご紹介しました。記事は、デザインプロセス公開記事Part2です。今回は、キックオフから、ターゲットユーザーの定義とユーザーの価値観を分析するところまでを公開します。 両社CEOも参加のキックオフ! 今回プロジェクトに関わってくださるメンバー全員をお招きして、チームビルディングワークショップと、エグゼクティブインタビューを行いました。両社CEOも参加し、関係性の深まった初回キックオフとなりました。 チームビルディングワークショップでは、Wind&Anchorというフレームを用いて、プロジェクトメンバーのモチベーションの源泉や、それを妨げるものを発表しました。Wind&Anchorの由

    スタートアップのデザイン支援がスタート!デザインプロセスを紹介します Part2 | Goodpatch Blog
  • デザイナーが輝ける組織とは?デザイン組織のつくり方【NewsPicks・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    みなさんの会社では、どのようなデザイン組織を作っていますか? 領域、従業員の規模、事業内容によって様々なデザイン組織のカタチがあります。 そこで、日頃はプロダクト開発にコミットしているけれど、そろそろ組織のことも視野に入れてスキルアップしたいという方に向けた「デザイン組織のつくり方」のイベントを開催しました! 登壇者は、インハウスで独自のデザイン組織をつくるNewsPicksの櫻田 潤さん、そして様々な企業のデザイン組織を支援してきたGoodpatchの大山 翼。 今回はこのお二人に彼らが実践してきたデザイン組織のノウハウについてお話ししていただきました! 株式会社ニューズピックス インフォグラフィック・エディター|櫻田 潤さん「デザイン組織のつくり方」 NewsPicksは厳選された経済ニュースを専門家のコメント共に読むことができるソーシャル経済メディアです。各界の専門家や300万人

    デザイナーが輝ける組織とは?デザイン組織のつくり方【NewsPicks・Goodpatch編】|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • 1