2023年9月19日のブックマーク (2件)

  • 「Androidユーザーは貧乏人」1円の端末を使ってるから事実だけど… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「借金してでもiPhone 15を買う」「Androidユーザーは貧乏人」 buzzap.jp アメリカではiPhoneの人気が非常に高く、10代の若者たちの間ではAndroidユーザーが「iPhoneを買うお金が無かったの?」と煽られるほどとのこと。 なんと実際に5人に1人以上が「iPhoneを所有していないのは経済的に困窮していることの表れである」と回答したとされています。 スマホのOSシェアでは、iOSの比率が最も高い国の一つが日であり、アメリカも「iOS>Android」ではあるものの日ほどではないイメージです。 日の場合は特に若い世代でiOSシェアが高く、2018年の調査では高校生の74.2%、女子高校生に限れば84.9%という高さでした。 mmdlabo.jp 「iPhoneユーザーにあらずは人にあらず」は日の高校生の話かと思ったら、アメリカの10代への調査の結果で驚き

    「Androidユーザーは貧乏人」1円の端末を使ってるから事実だけど… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    retire2k
    retire2k 2023/09/19
    日本に追いついてきた?
  • 夫に先立たれた専業主婦は瞬く間に老後資金が尽きて破綻? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    夫に先立たれた専業主婦を待ち受ける苦難 www.moneypost.jp 専業主婦だったが夫に先立たれた結果、あっという間に老後資金が尽きてしまうケースは少なくない。ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さんが解説する。 「遺族年金は平均するとざっと7万円くらいで、単身世帯の支出は15万ほど。月に8万~10万円の赤字になり、6年長生きすれば720万円にも膨らみ、瞬く間に破綻します。」 「遺族年金の平均はざっと7万円」という数字に驚かされます。それじゃぁほとんど基礎年金だけの金額です。 夫がサラリーマンで厚生年金・共済年金に加入していた場合は、遺族厚生年金がもらえるので、基礎年金レベルというのはありえません。 直感的にそう思えるのは、私の母がまさにこの「夫に先立たれた専業主婦」で、父が亡くなってからもう15年になろうというのに、遺族年金で老後資金が尽きることなく生活できていますから。 65歳

    夫に先立たれた専業主婦は瞬く間に老後資金が尽きて破綻? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    retire2k
    retire2k 2023/09/19
    どこから7万円という数字が出てきたのやらー