タグ

犯罪に関するretuner640のブックマーク (4)

  • それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所

    いつのことだったか、滅多に見ないテレビを見ていたら、弁護士が4人出演して、痴漢に間違えられて取り押さえられたらどう対処すべきか?という問題に回答していた。4人のうちの1人は、いわゆる「ヤメ検」って言って検察官あがりの弁護士さんだったから、まあ要するに聴く価値がないので無視すると、残る3人のうち2人の意見は、「走って逃げる」だった。 驚くかも知れないけど、って一応、驚いて欲しいんだけど、残念ながら、これは正解だ。圧倒的に正しい。ただね、一応、司法に携わる専門家で、裁判のプロ(私もそうなのね。念のため。)が、このような答を出さざるを得ないというところに、この国の刑事司法の圧倒的な腐敗っぷりを読みとって欲しい。ちなみに、もう1人の回答は「裁判で争う」。残念。不正解。 「それでもボクはやってない」って映画があって、見た人も多いと思うけど、まあそれはそれは大変にリアルな映画なわけで、というか、弁護士

    それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所
  • 水銀燈「もしもし? …お父様!?」

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/14(火) 23:25:11.42 ID:UhJk9Co/0 ?『そうそう、お父さんだよ』 水銀燈「! そ、そんな…お父様がどうして…何百年ぶりですか?」 ?『え? 何百年…?』 水銀燈「え?」 ?『あ、いやいや、何百年ぶりだね』 水銀燈「あ、ええ…。そ、それにしても…うう…こうやってお父様が電話して来てくださるなんて…」 水銀燈「でも、どうしてお父様が私の番号を?」 ?『娘の番号なんてすぐにわかるよ。親子じゃないか』 水銀燈「お父様…嬉しいです。でも…ちょっとお声が悪く無いですか?」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/14(火) 23:26:32.05 ID:navs1TAeO ローゼン詐欺 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/14(火) 23:27

  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
    retuner640
    retuner640 2008/08/27
    大手企業が久々に会心の「これはひどい」。すごいね大阪。もとい大阪ガス。
  • 日本社会における深い暗渠:司直・社会・マスコミの限界

    俺は「グリコ・森永事件」が起きた1984年に中学三年生の春を迎えた。 その年に俺の中学で起きた「ちょっとした事件」に直接関わっていたが、黙って暮らしてきた。「時効成立なので」という訳ではないが、小文をしたためさせてもらう。 俺の住んでいたところはグリコ・森永事件の現場(東は滋賀県、西は兵庫県西宮市)の両端の間に位置し、多感な時期であったこともあり、何か、事件の犯人は近くに住んでいるのではないかと感じていた(そういう噂も内々にもあった)。 俺の行っていた中学は行区内にいわゆる「文教地区」ではないところもある、関西では一般的な「柄が少し悪い」学校だった。 中三の時期、俺の学年は田中(仮名:以下略)がワルで仕切っていた。学年にもう一人、佐藤(仮名:以下略)という、中二からメキメキ、ワルさを極めを力をつけている奴がいた。当然、田中および取り巻き(俺も末端ながらその一人だった)は佐藤のことを「いちび

    日本社会における深い暗渠:司直・社会・マスコミの限界
    retuner640
    retuner640 2008/08/11
    オチの「田中事故死」を読んでも、「田中ざまぁwww」という気になれない。なんというか、すべての流れにぞっとする。
  • 1