タグ

2008年3月10日のブックマーク (12件)

  • 「安定志向は要らない」--一人二役、三役をこなす夢の街創造委員会:特集 - CNET Japan

    1997年の29兆1000億円をピークに年々縮小する外産業市場。これとは対照的に、順調に伸び続けるのが、調理済みの品を家庭でべる中産業だ。夢の街創造委員会が運営する「出前館」は、そうした市場動向に即応して2000年10月に設立された、デリバリー専門ポータルサイトだ。 同サイトには、全国規模の大手飲チェーンから、町の中華料理店や日用雑貨店、クリーニング店に至るまで、全国約7700店の店舗が掲載されている。出前・宅配受注代行サイトとしては日最大級を誇り、月間ページビューは約2000万PV。「楽天デリバリー」や「ぐるなびデリバリー」といった競合サービスを圧倒している。 そのビジネスモデルは、チラシを撒き電話で注文を受けるという従来の出前・宅配システムを、インターネットに置き換えたものだ。出前・宅配サービスを行っている飲店等の情報をサイトに掲載し、利用者からのオンライン注文を店に仲介

    「安定志向は要らない」--一人二役、三役をこなす夢の街創造委員会:特集 - CNET Japan
    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    むかし友人と「学園祭みたいな会社はないかな」って話したことを思い出した。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000936-san-soci

    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    なにこのポンコツ銀行。どんな意図でこんなことをしたんだか…
  • ベンチャー企業が節約するための17の方法 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    自分もいつか、もしかしたら、な気分でブクマ。
  • 古川 享 ブログ: IEが死んだ。Outlookは自爆した。MS IMEの辞書は更新してさらにお馬鹿になった。

    情報が失われる可能性があるのは困るので、「プログラムの応答を待ちます」と2時間待っても何も起きず...パソコンをシャットダウン....そして書きかけの原稿は全て....失われた....ということで、今日のエントリは無しに... だったら、最初から「情報が失われる可能性がある」ではなく、自分の不手際で情報を無くしたので、「ごめんなさい」の一言を言わんかい!! と思うのであった! そして、Outlookが自爆し、書きかけのメールを失った...さらに、何の確認も無いままOutlookは強制終了された...再起動が始まり、「データ・ファイルが壊れているかもしれないのでチェックしています。」とのメッセージが表示されました。

    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    ご愁傷様です、と入れようとしてコメント欄を見て二度ご愁傷様です。ていうかmaskinwwwがんばりすぎwwwww
  • オフィスワークの定番ソフト、『Excel』が革命的な3Dゲームエンジンに!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    GamasutraにてMicrosoftの表計算ソフト、[b]Excel[/b]に3D描画をさせてしまうという[url=http://www.gamasutra.com/view/feature/3563/microsoft_excel_revolutionary_3d_.php]驚きの記事[/url]が掲載されています。Excel用の2Dゲームは今までにも多く公開されていますが、3Dゲームが登場する日も近いかも……? 上記の動画は[b]ECG(Excel-native Cell Graphics)[/b]と名付けられたもので、見ての通りCellをPixelとしたSheetに3Dオブジェクトを表示しています。オブジェクトはワイヤーフレームで描画された単純なものですが、くるくると回転しておりしっかりと3D描画されています。 上記の動画は[b]OGAL(Office-level Graphic

    オフィスワークの定番ソフト、『Excel』が革命的な3Dゲームエンジンに!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • はてなの質問において、「本当はかなり有益な情報や知識を持っているが、回答の労力が見合わないので回答しない」ということがよくありますか?…

    はてなの質問において、「当はかなり有益な情報や知識を持っているが、回答の労力が見合わないので回答しない」ということがよくありますか? 仮にそうしたことがよくある場合、どのような対策を質問者がとるようにすれば回答する気になりますか? 過去のポイント配分率が高いとかは気になるのでしょうか。あるいは、質問者が回答者に対して細やかなコメントを記載するとかは回答者の回答の意欲につながるのでしょうか。あるいは、すでに回答が出尽くしているからとかも気になりますよね。 色々理由はあると思いますが、意見を聞かせてください。

    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    はてなに限らず、自分が不特定の誰かに質問する際にも一考していい内容。
  • Googleリーダーのフィードにフィルターをかけてフィードが読みやすくするグリースモンキー『Google Reader Filter』 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Googleリーダーのフィードにフィルターをかけてフィードが読みやすくなるグリースモンキー『Google Reader Filter』 管理人 @ 3月 10日 05:08pm Firefox, Google リーダー Googleリーダーは便利ですが、フィードの購読数が多くなってくると、見たくない記事や、フィードを利用した広告サービスが邪魔になってきます。 そんなときに便利なFirefox グリースモンキースクリプトがGoogle Operating Systemで紹介されていました。 『Google Reader Filter』 は、特定キーワードを含むフィードをグレーアウトしたり、逆にハイライトしたりすることができます。 右上の「Fillter Settings」をクリックすると、設定画面が開きます。 左の欄「Excludes」にグレーアウトしたいキーワードを入力し、右の「Highl

    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    便利そうなんだけどインストールしても右上にも何も出てこない件… 日本語未対応ですかそうですか
  • 「食」を輸入に頼る危うさ - 食の未来は大丈夫か? - 日経レストラン ONLINE

    文=田中 栄、馬渡 晃 材高騰の原因は料自給率39%にあった ここ数十年間、一貫して下がり続けてきた日料自給率は、2006年度には台風などの天候不順もあり、ついに39%にまで低下した。これは先進国中、最も低い水準である。 下のグラフを見てほしい。米国やフランスなどの農業大国は、自給率は100%以上。自国でまかなう以上の農産物を作り、それをさかんに輸出している。ドイツは、100%を切っているが、それでも自給率は上昇している。かつては日より自給率が低かった英国ですら、1970年代に日を逆転し、現在は7割程度を維持している。日の39%という数字がいかに特別なものであるか、これで分かるだろう。 日生活は、まさしく輸入に依存しているのである。 背景にあるのは「の欧米化」だ。 ここ数十年で日人の生活は劇的に変化した。たとえば国民一人当たりのコメの年間消費量は19

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000037-mai-soci

    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    このまま業界ごと潰れろと思う反面、パチ屋のお陰で隔離されてた社会不適格者が外に流れてくるも嫌だし、こいつらから合法に金を巻上げて社会に還元する仕組みが一つ減るのも悲しい。競馬とかが吸収してくれんかな。
  • 「神ツール」――初音ミク踊らせるソフト「MikuMikuDance」大人気

    「神ツール」「当に無料でいいの?」「振り込めない詐欺(笑)」――「初音ミク」の3Dモデルを自由に踊らせることができるソフト「MikuMikuDance」がネットユーザーを驚かせている。初心者でも簡単に、格的な3Dアニメを作成可能。2月24日の公開直後からネット上で話題になり、ダウンロードページは3月10日までに11万を超えるページビューを記録。同ソフトで作成した動画が「ニコニコ動画」に300件以上投稿されている。 開発したのは、趣味でプログラミングを楽しんでいるという樋口優さん(ハンドルネーム)。大反響に驚きつつ、今後も無償公開を続け、寄付を受け取る気もないと話す。 「もともと無料のツールと素材だけで作ったソフト。『お金を払ってもいい』と思うくらい気に入っていただけたら、ぜひこのソフトですばらしい動画を作って公開してもらい、私をニコニコさせてほしい」 マウス操作だけで3Dダンス動画を

    「神ツール」――初音ミク踊らせるソフト「MikuMikuDance」大人気
    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    すげー。有償でこれ以下のソフト作ってる個人や企業は涙目だね
  • 日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found

    2008年03月10日12:45 カテゴリTaxpayerMoney 日はヤバくても、東京はヤバくないかも 世界中どこでも生きていく自信がある私が、なぜよりにもよって日に住んでいるか。 我ながら謎というのかわかっていても言語化できないという感じだったのだが、これでクリアーになった。 日でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場 いまや日よりも豊かな国や都市がどんどん生まれつつあります。 日などよりも、はるかに先行きの明るい国や都市がたくさんあります。 今住んでいるのが、東京だから、だ。 日はヤバいとニュースは言う。先進国の下位だと統計は言う。 しかし、東京に住んでいると、その実感は薄い。 薄いどころか、32階の窓から一望すると、「これのどこが衰退する経済だ」と裏切られた思いになる。 しかし、東京を「日という

    日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found
    retuner640
    retuner640 2008/03/10
    頭は働くし行動力もあるけど、結局自分が生き延びることしか興味ない人、それがダンコガイ。でも、別に彼だけがそうってわけじゃなく、彼より有能な人にも無能な人にもよくある性格だと思うよ。
  • 「経営の未来」に従業員の未来を見る - アンカテ

    経営の未来 これ、すごく良いなのだけど、致命的にタイトルがヌルイ。このを読むべき人に届けようという意思が全く見られないタイトルだ。 私だったら、次のどちらかのタイトルをつける。 もはや「部長」「課長」には未来が無い! 従業員の未来 原題は "The future of management" なので、それを素直に直訳しただけなんだけど、「経営の未来」というタイトルでは「経営」というものが何となく嫌いな人と、「経営」なんてものに未来があるんだろうか、と思っている人が、わず嫌いをしてしまうじゃないか。 それより何より、自分は良き「従業員」になろうと思っている人がまず読むべきだと思う。 実をいうと、「エンプロイー(従業員)」という概念は近代になって生み出されたもので、時代を超越した社会慣行ではない。強い意思を持つ人間を従順な従業員に変えるために、二十世紀初頭にどれほど大規模な努力がなされ、

    「経営の未来」に従業員の未来を見る - アンカテ