2018年6月28日のブックマーク (5件)

  • 西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ - 日本代表 : 日刊スポーツ

    【ボルゴグラード(ロシア)27日】日本代表の西野朗監督(63)が今日28日の1次リーグ突破がかかるポーランド戦に、超サプライズ布陣を送り出す。 3戦目で初めて先発を入れ替えるが、何と過半数6人も変更する可能性が浮上。初戦、2戦目で得点した4人を引っ込めFW岡崎慎司(32)、FW武藤嘉紀(25)の2トップを採用する見込みだ。引き分け以上で突破が決まる大一番。ここまで采配ズバリの勝負師が、大バクチに打って出る。 ◇   ◇   ◇ 西野監督の決断は、日サッカーを揺るがす規模の壮大かつ思い切ったものになりそうだ。W杯の大舞台でも一貫して攻撃的。勝った初戦のコロンビア戦前も「スタートからリアクション(受け身の守備的)サッカーは望みたくはない」と強調し、その通り戦い、サランスクの奇跡を起こした。 1次リーグ突破のかかるポーランド戦。引き分け以上で2大会8年ぶりの決勝トーナメント進出が決まる。もう1

    西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ - 日本代表 : 日刊スポーツ
    reuteri
    reuteri 2018/06/28
    情報漏れ確定 日刊スポーツ死ね
  • 某県の山奥の施設で隔離されているけれどココは楽園だよ

    発達障害ADHD・アスペルガーで1級の障害者手帳持っている増田だけど、3年くらい前に自らの意思で施設に隔離された 俺の居るところはいわゆる住居型老人ホームの精神障害者版なのだけれど、テレビはあるしネットはあるし、頼めば漫画も買ってきて貰えるし快適♪快適♪ まぁただ俺はキッチンに近寄っちゃダメとか、刃物工具類を手にしたらダメとか、化学薬品類は近寄らせることもダメとかそういう制限はあるんだけど、そこまで大きな問題はない 1つちょっと嫌なのは自室に監視カメラがあって、オナニーするにも布団に潜らなきゃいけないみたいな恥ずかしさはあるんだけれども、人間そういうの馴れだよね 日々の生活は飯え言われたときに飯って、運動しろ言われたときに運動して、風呂は入れ言われたときに風呂入るみたいな生活だよ 週に3回カウンセリングを受けなきゃならないんだけど、これは単なる雑談みたいなものだから暇つぶしには丁度い

    某県の山奥の施設で隔離されているけれどココは楽園だよ
    reuteri
    reuteri 2018/06/28
    他の先進国なら自宅療養するやつだよ。日本は病院に突っ込んどきゃいいと思ってる。\1級ともなるとまた違うのか。前言撤回
  • 実写サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』国内向けPS4/Steam版は9月6日発売へ。傑作が10年ごしに新たなハードで配信 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 実写サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』国内向けPS4/Steam版は9月6日発売へ。傑作が10年ごしに新たなハードで配信 スパイク・チュンソフトは日6月28日、『428 封鎖された渋谷で』のPlayStation 4/Steam版を国内向けに9月6日発売すると発表した。価格はPS4版が税別3800円で、Steam版が税別3960円。 『428 封鎖された渋谷で』は、2008年12月にWii向けにリリースされたサウンドノベルゲームだ。チュンソフトのタイトルとしては、『街』に続くザッピングシステムを搭載したサウンドノベルゲームになっている。プレイヤーは新米刑事の加納慎也や不器用ながら正義感の強い青年の遠藤亜智、製薬会社の研究所所長の大沢賢治など複数のキャラクターを操作し、渋谷で発生した誘拐事件の謎を追っていく。複数のキャラクターの物語が複雑に絡み合い、最終的にひとつ

    実写サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』国内向けPS4/Steam版は9月6日発売へ。傑作が10年ごしに新たなハードで配信 - AUTOMATON
    reuteri
    reuteri 2018/06/28
    yunoも来るし楽しみにしてる
  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    reuteri
    reuteri 2018/06/28
    トップダウン組織の限界。社会の変化が早すぎて有能な者が昇進するまで待ってられない。有能な者も社会の変化でやがて無能になる。
  • 韓国代表、ドイツにAT2発で歴史的勝利!ドイツはまさかの1次リーグ敗退 ロシアW杯F組(関連まとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    韓国代表、ドイツにAT2発で歴史的勝利!ドイツはまさかの1次リーグ敗退 ロシアW杯F組(関連まとめ)
    reuteri
    reuteri 2018/06/28
    試合前は韓国が2-0でドイツに勝つよりも、ドイツが7-0で韓国を凌辱し尽くす確率のほうが高いと見なされてた。ゴールキーパーがスーパーセーブ連発してたね。