2014年5月15日のブックマーク (3件)

  • 合戦や古典文学を店頭ボード風にまとめるとわかりやすい

    店頭ボードっていまやどこにでもある。 15年ほど前にはお洒落なカフェぐらいにしかなかったが、今や業態に関係なく様々な店舗の店先にボードがある。 あの店頭ボード「伝えたいことを簡潔にまとめてわかりやすく伝える」フォーマットとして意外と使えるのではないだろうか?

  • 所在不明のダリ作品2点、米大学などで発見

    サルバドール・ダリ(Salvador Dali)作品と認定された「夜の模造(Simulation of the Night)」(2014年5月13日提供)。(c)AFP/GALA-SALVADOR DALI FOUNDATION/VEGAP 【5月14日 AFP】米エール大学(Yale University)などが所蔵する油絵2点が、スペイン出身のシュルレアリスムの巨匠サルバドール・ダリ(Salvador Dali)の作品と認定された。ガラ・サルバドール・ダリ財団(Gala-Salvador Dali Foundation)が13日、発表した。 ガラ・サルバドール・ダリ財団の美術専門家らは、以前からこれら絵画の存在を知っていたが、その所在を特定することができなかった。 同財団調査部門のモンセ・アグエ(Montse Aguer)主任はAFPの取材に「これらはダリのシュルレアリスム時代のもので

    所在不明のダリ作品2点、米大学などで発見
  • なぜ・何を・どうやって科学者に科学哲学を教えるのか - まとまり日記

    という論文を読んだ(リンク)。著者はスウェーデンの科学哲学者で、科学哲学が科学者及びその卵である理系学生に貢献できる理由と方法について書いてある論文だ。 なぜ教えるのか 科学者やその卵である理系の学生にに科学哲学を教えるべき理由として、著者は方法論的な理由を強調する。科学者の養成過程で、学生はその科学の方法論についても学ぶ。しかし著者の見るところ、その方法論にはきちんとした正当化を欠いたまま教えられているものがあるという。著者の挙げるのは次のような例だ。 経済学では単純なモデルが尊ばれる。たとえばは著名なミクロ経済学の教科書の著者であるヴァリアンは「考えられうる限りで最も単純なモデルを書き付けて、それがなおなにかおもしろい振る舞いを見せているかチェックせよ。そしてもしそういう振る舞いを見せているなら、モデルをもっと単純にせよ」と述べる。しかし著者の見るところ、なぜ単純なモデルが優れているの

    なぜ・何を・どうやって科学者に科学哲学を教えるのか - まとまり日記