2015年3月28日のブックマーク (3件)

  • https://www.gerge0725.work/entry/%E5%AE%89%E3%81%84%E6%82%AA%E3%81%84

    https://www.gerge0725.work/entry/%E5%AE%89%E3%81%84%E6%82%AA%E3%81%84
    rhal
    rhal 2015/03/28
    前提条件が不明ですが、システム開発でいえば単価もさることながら納期(実際に作業出来る期間)も品質に影響します。
  • 祝・2015シーズン開幕 - さらさら録

    ということで、セ・パ一斉に今日からシーズンが始まった。おそらく日一番悲惨な開幕を迎えたのは中日ファンだと思う。ソースは自分。まあ、スコアを見れば察してもらえろうだろう。 プロ野球 - 2015年3月27日 阪神vs.中日 - スポーツナビ 14年目で初の開幕投手を務めた山井が神井ピッチングを披露し、打っては打撃陣が得点圏にランナーを残さない高効率っぷりで得点を重ね4-1とし、CBCラジオ解説の山田久志も「これ決まりましたよ」と言っていた矢先に、又吉・松井雅バッテリーが大乱調で追いつかれ、その後マウンドに上がるリリーバーが軒並み調子でない中延長に入っても試合を決められず最後にマートンが解凍されて負けてしまった。開幕から延長はしんどい。スパイス*1の効いた試合どころか、スパイスを直接胃袋に突っ込まれたような試合だった。途中まで「他の試合はちょこちょこ荒れてるなー、ここが一番穏やかだなぁ」と

    祝・2015シーズン開幕 - さらさら録
    rhal
    rhal 2015/03/28
    まけほー>< もまた楽し。
  • [親バカ]今月5歳になった長男の5年間を写真でふりかえる - としやの Blog

    三男が無事に誕生しましたが、その前に(今月5歳となった)長男の写真を見返していました。 全てが長男が写ったものではないものの、5年間に撮った写真の枚数は15,000枚を超えていました。 その中からいいなぁと思うものを選んで、写真アルバム的なものにしてみました。 こうやって見返してるとあっという間に大きくなったような気もしますが、それなりにいろいろな事があったんだなぁと感慨深いものもあります。 誕生から生後3か月頃 第一子として長男が無事に生まれました。 生後1週間ぐらい。珍しく目を開けてる写真。 家に帰ってから沐浴してたね。大きいタライで入れてました。 泣くのが仕事だったね。 「ヘ~クション」 「ほー」みたいなお口をよくしてたね。 やる気はありますが、まだまだ動けません。 おい初め。べるってなにそれ?って感じだねw もうこの頃からお歌を聴くのが好きだったね。 4ヶ月から6ヶ月頃 いろん

    [親バカ]今月5歳になった長男の5年間を写真でふりかえる - としやの Blog
    rhal
    rhal 2015/03/28
    思い出の欠片達が集まって、ぼんやりとでも確かにその人を描き出す。あたたかいねぇ。