タグ

ブックマーク / sirabee.com (5)

  • 【昼休み】社員証ぶら下げてウロウロするな!イライラ止まらない男女107人怒りの声

    近年、企業のリスクマネジメントはますますその重要性を増しています。IT企業をはじめとした大企業は社内専用のパソコンや無線LANの整備はもちろん、オフィスに入る際のゲートまでセキュリティチェックに余念がありません。すべての社員にIDを割り振り、情報漏えいの防止を徹底している企業も少なくないでしょう。 ■10.1%が「社員証ぶら下げ行為」にイラッ! こうした状況の中、いま思わぬモノに怒りの目が向けられていることをご存知でしょうか。男女1063名を対象としたサイトのアンケート調査によると「社外で社員証を首からぶら下げている人を見ると、イラッとする」と答えた人は10.1%。社員証は仕事をする上で欠かせないものにもかかわらず、それを見せられることに憤りを覚える人がいるというのは、一体どういうことでしょうか。 ■有名企業で働いてますアピール 「あそこの社員なの私。」と見知らぬ人間に知らしめるのって自

    【昼休み】社員証ぶら下げてウロウロするな!イライラ止まらない男女107人怒りの声
  • 【意外と古い歴史】用紙サイズ「A4とB4」の違いは?そもそもAとBって何?

    A4やB5と言われれば、だいたいのサイズはイメージできるかもしれませんが、たとえば新聞は何サイズか知っていますか? そもそもAとBの違いって何なのでしょうか? そんな用紙にまつわる話をしらべぇしました。 画像をもっと見る ■A判は世界共通! ではBは? A判は物理学者オズワルド氏によって提案されたドイツの規格で、そのサイズを日や各国が採用したもの。面積が1㎡の長方形をA0とし、現在では国際規格サイズとなっています。 この長方形は縦横の比が「白銀比」と呼ばれる1:√2となっていて、どこまで半分にしても同じ形になる、とっても効率のよい長方形。 新聞の見開きがA1サイズで、それを閉じた状態がA2サイズということになります。 関連記事:【元はハエ取り紙メーカー?】オシャレ文具「マスキングテープ」の誕生秘話 ■B判のルーツは江戸時代に! 一方B判は、日で江戸時代に使われていた「美濃判」の寸法がも

    【意外と古い歴史】用紙サイズ「A4とB4」の違いは?そもそもAとBって何?
  • 【新理論】「今度飲みに行こうよ!」としか誘えない男子に未来はない!?

    知人の紹介で出会った女性が気になるTさん(24才)。LINEの連絡先を交換し、簡単な挨拶を済ませたあと、飲み会の提案をしてみました。 <今日は楽しかったね!よかったら今度飲みに行こうよ> <うん!> <いつがいい?> <予定わかったら連絡するね> <来週なら12日(水)か14日(金)が空いてる!次の日休みだから金曜日がいいでしょ?お店は適当におさえておくね!> テンポよくLINEのやりとりを交わしていた2人でしたが、具体的な日時の提案以降、彼女から返信が届かなくなってしまいました。 気持よくやりとりをしていたはずなのに、一体なにがいけなかったのでしょうか? ■女性に「今度飲みに行こうよ」は裸で戦場を歩くことに等しい どうやら、「飲みに行こう」というセリフに原因があったようです。話を聞いたのは、週最低1回は合コンに参加するという金融機関に勤務するMさん(26才)。彼女曰く、合コンで知り合った

    【新理論】「今度飲みに行こうよ!」としか誘えない男子に未来はない!?
  • 新卒1年目OLはなぜ大学生に興味を失ったのか?合コンの行動一つでここまで違う!

    昨年4月に社会人となった方々は、まもなく社会人生活2年目をむかえます。学生時代とは違い、社会人はより規律や身だしなみに気を使わなくてはならない一方、学生時代では考えられなかった世界に触れることができるので大変刺激的であるという声も耳にします。 それは、合コンにおいても同様なのだそうです。女子大生時代に飲むことの多かった男子大学生とは違い、彼女たちは社会人に対して合コンでの振る舞いでとても大きな「差」を感じることが多いようです。 そこで今回は、社会人1年目の新卒OLに聞いた「社会人と学生の行動の違い【合コン編】」をご紹介します。 1:店を「これから決める」ことがあり得ない 「学生時代は繁華街に出てから適当に店を選んでいたが、社会人でそんな行動をする人は皆無。先日後輩と飲んだ時に、待ち合わせ場所で『店はまだ決まっていない』と言われて『はぁ?』って思いました」(金融・23才) 「仮に予約を済ませ

    新卒1年目OLはなぜ大学生に興味を失ったのか?合コンの行動一つでここまで違う!
  • 【コラム】がんばれ、ドムドムバーガー!ドムドムの特徴をあるある7つで紹介

    「ドムドムハンバーガー」がピンチである。一時は「ダイエー」の店内を中心に400店舗を展開させていたものの、次々に閉店。気がつけば82店舗にまで減っている。「ダイエー」の屋号も消えることとなり、今後が心配だ。生まれて初めてべたハンバーガーが「ドムドムバーガー」だった私として、応援の意味を込めて“ドムドムバーガーあるある”を紹介したい。 ●イメージあるある :日最初のハンバーガーチェーンは「ドムドム」なのに、ほとんどの人に「マクドナルド」だと思われている 「ドムドム」は、1970年1月に東京都町田市の「原町田ショッパーズプラザ」(既に解体)にオープン。「マクドナルド」1号店は71年7月2日にオープンした。これは放送開始初期の『トリビアの泉』(フジテレビ)でも取り上げられ、「75へぇ」を獲得した。ちなみに、開業当時のハンバーガーの値段は1個60円。※現在は190円。 ●存在感あるある :他の

    【コラム】がんばれ、ドムドムバーガー!ドムドムの特徴をあるある7つで紹介
  • 1