2018年8月15日のブックマーク (3件)

  • 佐藤さん鈴木さん必見!珍しい苗字あるあるベスト10 - よくみれば雑食

    高橋さんと田中さんもブラウザバック禁止。どうもカザマです。 世の中には珍しい苗字の人ってたくさんいるじゃないですか。これなんて読むんだろう…と戸惑うこともしばしば。そんでもって一か八かで読んでみたら見事に間違えてて相手に恥をかかせるみたいな気まずい場面になることも往々にしてあると思うんですよね。 で、自分で言うのもあれなんですが、実は私も名はなかなか珍しいと評判でしてね。珍名マニア界隈では話題になったりならなかったり。だもんで、人に会うたびに名前についていろいろと聞かれることが多いんですよね。 自分に興味・関心を持ってもらうことはいいことだし、会話のきっかけにもなったりするんで重宝しているっちゃしているんだけれども、それでもやっぱり「珍しいほうがいいわよねぇ!覚えてもらえるじゃない!」みたいなことを佐藤さんから言われると、「うるせぇ、おまえこっちサイドの苦悩とか全然知らねぇだろ(心の声)

    佐藤さん鈴木さん必見!珍しい苗字あるあるベスト10 - よくみれば雑食
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/08/15
    括目せよ
  • ひどく誤解されるバンド sumika | BASEMENT-TIMES

    「ちょっと見てよ、星野源の偽物みたいなバンド見つけたんだ」 そう言って女が差し出したiPhone6sの画面には知っているバンド名と知らない映像が映し出されていた。 即座にゴリラガラスの画面を手刀で叩き割り俺は立ち上がり叫んだ。 sumikaは、何かの偽物なんかじゃ、ましてや星野源の偽物扱いを受けるようなバンドじゃ、ない。お前らなあ、女はなあ、YouTubeの最新MVだけ見てなあ、バンドの100を語りやがる。 なにが、星野源の偽物じゃ。クリープハイプの歌詞にもならねえような人生送りやがって女コラ。コラ女。 前身バンド含め15年近くのキャリアのあるマジの実力派バンドぞ、sumikaと言えば。聴いたことない?これだ、見ろ。

    ひどく誤解されるバンド sumika | BASEMENT-TIMES
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/08/15
    石左さんがかんそうさんみたいなこと言ってる。2人とも大好きなんで職場で読んでることを忘れてニヤニヤしてしまった(^q^)
  • 死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ

    俺のこのツイート↓がバズりました。配役だけで誰が死んで誰が犯人なのかわかる「配役デスノート」「死兆星キャスティング」とか名付けたい現象ですね。 「無名の役者だから展開が読めない。広瀬すずだったら生き残るってわかるよね。」これ、日映画だと結構深刻な問題。日映画は芸能人のプロモという側面が強いので、ホラー映画でも死なない女性タレントは事前に分かってしまう。— 破壊屋ギッチョ (@hakaiya) 2018年7月24日 でも「深刻な問題」と書きましたがこれは取り消したい。死亡フラグや配役から展開を予測するのも映画を観る楽しみです。 死亡フラグが立ちまくる男 映画『ホットショット』より、出撃前に死亡フラグが立ちまくる夫婦。超好きなギャグです。 黒がよぎる マイホームを購入する 子どもたちが待っている 鏡が割れる 家に帰ったら重要なサインすると約束する 地球を救う方法を思いつく ついでにケネデ

    死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ
    ricaldent1990
    ricaldent1990 2018/08/15
    死亡フラグのお話めっちゃ面白い