タグ

2008年11月20日のブックマーク (5件)

  • 【レビュー】ローマ字で日本語を検索 - Firefox3のアドオン「XUL/Migemo」ですばやく検索を行う (1) XUL/Migemoの概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    Webページの閲覧中に、[Ctrl] + [F]で文字検索を行うことがあるだろう。日語の場合は、IMEをオンにしてという作業が必要になる。稿で紹介するアドオンXUL/Migemoは、ローマ字で検索が行えるものだ。少しわかりにくいかもしれないが、「nihongo」と入力することで「日語」の検索が可能というものである。 注意:稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 XUL/Migemoのインストール まずはインストールである。アドオンのWebサイトから、[Firefoxへインストール]ボタンをクリックしよう(図1)。 図1 XUL/Migemoのインストール インストールの許可の確認がでるが、[今すぐインストール]を選択する(図2)。 図2 インストールの許可 ダウンロードが終わり、インストールを完了させるた

    richard_raw
    richard_raw 2008/11/20
    便利に使ってます。SpotlightもMigemoを搭載すれば良いのに。
  • VC++でM_PIが使えなかった理由判明 | dandelion's log

    学生の時からVC++でM_PIを使おうとしたら「M_PIが定義されてない」 ってエラーが出るんだろう? と思ってはいたものの,スルーして #define M_PI 3.1415926535897932384626433832795 とか定義してだましだましやってたんですが, (特にM_PIについて調べたわけじゃないけど)たまたま読んだblogにて #define _USE_MATH_DEFINES #include <math.h> と定義してやると,うまくいくらしいということで やってみたらうまくいった.でも,理由がわからないと なんだか気持ち悪いので,math.hを読んでみると #if defined(_USE_MATH_DEFINES) && !defined(_MATH_DEFINES_DEFINED) #endif の間に #define M_PI 3.1415926535897

    richard_raw
    richard_raw 2008/11/20
    gccだと普通に使えますから……。
  • コンピュータ上で楽しむレゴブロック·LDraw MOONGIFT

    LEGOはとてつもない魅力に溢れている。昔は小さなものだけだったが(筆者の記憶では)、今は幼児でも使えるような大きいサイズ(しかも小さなサイズと組み合わせられる)のものまであり、幼児から大人まで皆で楽しむことができる。 とにかく多機能なLEGO設計ソフトウェア とは言え、大規模なものを作成しようと思うとたくさんのパーツを買いそろえなければならない。そのための散財と買う手間、保管の面倒さから解放されるにはコンピュータ上で行うのが良さそうだ。 LDrawはまさにそのためのソフトウェアで、LEGOブロックをCAD風に設計、組み立てられるソフトウェアだ。 LDrawは正面図、平面図、側面図および立体的な4つのビューを使ってLEGOを組み立てられる。ブロックは多種多様に揃っているので、順番に配置していくだけで良い。 こんな感じにばらばらにもできる 人の形もある。面白いのは人は一つ一つの部品まで分解で

    コンピュータ上で楽しむレゴブロック·LDraw MOONGIFT
    richard_raw
    richard_raw 2008/11/20
    ……プロ用?
  • ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!

    マンネリ化した方法でExcelを使っていないでしょうか。実はもっと簡単で手早くできる技があるのです。使わないなんてもったいない。アナタの知らない「新」Excel技大特集! 第1回は、手間を省いて操作をすばやく! 今すぐ役立つ厳選早技15を紹介します。面倒な入力や編集作業をどんどん片づく! 驚きのExcel 超早業ベスト15――インデックス 技1――表の早技 表の見出しを除いて列幅を自動調整 技2――入力の早技 支店名をいつも決まった順番でオートフィル入力 技3――入力の早技 「=」の代わりに「+」キーで式を入力 技4――入力の早技 セルを組み合わせて思いどおりに連続データを入力 技5――入力の早技 ながーい連番を一発入力 技6――編集の早技 ツールバーの[下線]ボタンで二重下線を引く 技7――表の早技 基の行列入れ替えはボタンで 技8――表の早技 多様な罫線を使った複雑な表は「罫線なし」

    ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!
    richard_raw
    richard_raw 2008/11/20
    あのときこれを知っていたら……!
  • quanp.net

    richard_raw
    richard_raw 2008/11/20
    カンプ用?