タグ

2016年4月11日のブックマーク (4件)

  • Windows 10でUbuntuのシェル「Bash」が動き始める! だが日本語はどうなる?

    Windows 10でUbuntuのシェル「Bash」が動き始める! だが日語はどうなる?:Windows 10 The Latest(1/2 ページ) Windows 10にLinuxサブシステムが実装され、UbuntuのBashが利用できるようになるという。その用途や仕組みは? 日語に関するWindowsならではの宿命的課題にも触れる。

    Windows 10でUbuntuのシェル「Bash」が動き始める! だが日本語はどうなる?
    richard_raw
    richard_raw 2016/04/11
    なぜかMSYSやbusyboxでは動かない画像処理シミュレータがあるので、早くこれでビルドして使ってみたいです。
  • 「社会に通用する奴」は多様化しなかった - シロクマの屑籠

    「そんなんで、社会で通用すると思っているのか!」 通勤途中、ガソリンスタンドなどで朝礼をやっているのを見かけるたび、私はこの言葉を思い出す。滑舌の良い声で社訓らしきものを読み上げる二十代の社員達。営業時間にはキビキビと動き、表情も明るく、「ありがとうございましたー!」という声も淀みない。 就活スーツを着た大学生達も「そんなんで、社会で通用すると思っているのか!」を思い出させる。皆、同じような恰好をして、茶髪で就活する者など滅多にいない。20世紀の終わり頃、就職氷河期が叫ばれていた頃の大学生達は、あんなに均一な恰好だったろうか? 金髪、茶髪、(男性の)長髪、いろいろあったではなかったか? 今では「そういう格好では就活では通用しない」と周知されている、ということなんだろうか? よく、「日社会は価値観が多様化した」と言われる。私生活や家族構成は多様化したし、好きな漫画や視聴している番組といった

    「社会に通用する奴」は多様化しなかった - シロクマの屑籠
    richard_raw
    richard_raw 2016/04/11
    「まずUI」ってどこかの社長が言ってた気がするし、インターフェイスが標準化されたということなんでしょう(適当)/「社会に通用しない奴」なのに結局会社員やってます。直属の上司にだけ評判悪い……orz
  • NTT東日本バドミントン部 男子部員ほとんどが賭博 | NHKニュース

    実業団の強豪、NTT東日バドミントン部は、田児賢一選手をはじめ男子部員のほとんどが違法賭博を行っていたことを受けて、今後、男子については、部を存続させるかどうかも含めて、厳しい決断を迫られることになります。 今回、田児選手と桃田選手の違法カジノ店での賭博が発覚し、内部調査で、現役とOB合わせて6人の男子部員も賭博を行っていて、男子部員のほとんどが関与していた実態が浮かび上がりました。女子部員の賭博への関与はないとしています。 NTT東日の社内規程によりますと、関与していた部員の処分については、「注意」から最も厳しい「解雇」まであり、処分によっては部の活動が大きく制限されます。さらに、8日の会見で、NTT東日総務人事部の榊原明部長は、バドミントン部の今後の活動について、「重要な事態なので、これまでと同じ活動は難しい」という認識を示しています。 NTT東日では、週明けまでに調査を終えた

    NTT東日本バドミントン部 男子部員ほとんどが賭博 | NHKニュース
    richard_raw
    richard_raw 2016/04/11
    ちょっと男子ー!/……縦社会だったんだろうなあ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews