タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとhtmlとTeXに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • 独学Linux : TeXの数式をWEB上で使おう!

    12月26 TeXの数式をWEB上で使おう! カテゴリ:TeXサーバー構築 WEB上で綺麗な数式を直接表示するのは意外に難しいです。かなり前に、画像で貼り付ける方法を紹介しましたが、これはいかにも面倒です。 そこで、ここしばらくの間、何とか簡単に実現できる方法がないかと探ってきました。その結果、いくつかの実用的な方法がみつかりましたので、紹介しておきます(picture環境などは使えませんけど)。 まずは、サーバ側が対応していなくてもTeXの数式を表示できる方法から。ここはLinuxと関係ないですが。 【CODECOGSを利用】CODECOGSというサイトの機能を利用すると、TeXのコードを使って数式の画像を表示することができます。 例 コード: <img src="http://www.codecogs.com/eq.latex?\140dpi \displaystyle \oint \

    richard_raw
    richard_raw 2010/12/27
    CODECOGS, Bloggerのガジェット, latex2html, jsLaTeX。
  • MathJax Sublime Text Markdown

    Consultancy MathJax is highly flexible and can be tailored to the needs of your institution by creating customized configurations and specialized software workflows. Content Transformation MathJax can help you with the conversion of math documents from legacy sources and print content as well as with the generation of novel content that is online ready and fully accessible for readers with special

    richard_raw
    richard_raw 2010/12/12
    IEで数式が打てるなんて
  • 1