タグ

awkとPythonに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • Pythonをコマンドラインで使いたいのでopyというコマンドを作った | 上田ブログ

    Pythonをコマンドラインで使いたいのでopyというコマンドを作った Sun Sep 8 16:22:46 JST 2019 (modified: Mon Sep 9 18:33:27 JST 2019) views: 14331, keywords:opy, Python, ワンライナー, シェル芸 この記事は最終更新日が5年以上前のものです。 一つ前の記事をもうちょい真面目に書きました。 この記事の要旨 Pythonをコマンドラインで直接使うのは面倒。Pythonワンライナーは地獄。 解決のために opy というコマンドを作って公開 使い方はREADMEにあります なかなかいいので使ってみてください opyを変な呼び方しないでください!やるなよ!絶対やるなよ!! 経緯 Rubyにrbというワンライナー用のコマンド(Rubyのラッパー)があるという話を聞いたので、Pythonでも作って

    Pythonをコマンドラインで使いたいのでopyというコマンドを作った | 上田ブログ
    richard_raw
    richard_raw 2019/09/10
    Pythonをawkっぽく使いやすくするやつ。けして促音してはならぬ(戒め)
  • コンピュータ系技術書を無料で読めるサイトまとめ - 情報科学屋さんを目指す人のメモ(FC2ブログ版)

    何かのやり方や、問題の解決方法をどんどんメモするブログ。そんな大学院生の活動「キャッシュ」に誰かがヒットしてくれることを祈って。 特に探すつもりはなかったけど、技術書を無料で読めるサイトに複数遭遇したので、出会った分だけでもとまとめてみた。無料で読めるサイトと言っても、基的には無料公開されているページへのリンク集という形。 O'REILLY Open Books http://oreilly.com/openbook/ リンク先の右にあるリンクの書籍が無料。左のジャンル分けは通常の書籍一覧なので注意。他のサイトに比べるとだいぶ少ない。 O'REILLY Open Feedback Publishing System (OFPS) http://ofps.oreilly.com/ 出版前の書籍を公開して、フィードバックを受け付けるというサイト。作りかけのも存在するが、最新の内容が読めると

    richard_raw
    richard_raw 2011/09/07
    英語の勉強に(ぇ
  • 1