タグ

2013年9月18日のブックマーク (2件)

  • かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 - タイガーナンパーカット

    先週末は、ランチ会に参加した。平たく言えば、昼の合コンである。 夜の合コンと違うのは、酒に任せて「ノリの良い者が勝つ」って風潮がないのと、費用が安く済むところがメリットだと思う。それに相手が気に入ったら、そのあと遊びに誘えばいいし、そうでなかったら切り上げて、夜に望みをかけた行動ができる汎用性の高さも、僕は気に入ってる。 世の中に少なからずいる「合コン否定層」は大抵こう言う。「可愛い子が来るか解らない」「どんな子が来るか解らない」「だから合コンは非効率である」と。だが僕に言わせれば、それは間違ってる。「可愛い子を連れてくる人脈を構築していない方が悪い」と、いつも思う。僕はルックス絶対至上主義ではないが、自分の好みの子と引きあわせてくれる人間と仲良くなる努力を怠っているやつが「来る物件が悪い」などという受け身な文句だけは、どうにも好きになれない。そもそも幹事の背景を理解していれば、どんな子が

    かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 - タイガーナンパーカット
    richest21
    richest21 2013/09/18
    他の記事と併せて読むと「とりあえずヤらせろよ。後が面倒くさいから付き合いはしないけど。」としか読めない。
  • 自然エネルギー率79%、原発のない未来の国ニュージーランド

    四角大輔インタビュー:自然エネルギー率79%、原発のない未来の国ニュージーランドに学ぶ【争点:エネルギー】 大西洋の南西に浮かぶニュージーランド。この国の電力の約79%が自然エネルギーによるものだという。そして2025年までに、自然エネルギーの割合を90%にする目標を掲げている…

    自然エネルギー率79%、原発のない未来の国ニュージーランド
    richest21
    richest21 2013/09/18
    ふーん、なら日本の人口も400万人まで減らせばいいんじゃない?(鼻ホジホジ)原発のない国を実現するためなら、1億2千万人くらい○○したって何ら問題ないって思ってそうだね、この手の人って。