タグ

2017年5月1日のブックマーク (8件)

  • 医療費控除のためにわざわざ領収書をとっておくのは馬鹿馬鹿しく無い? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週いっぱい苦しんできた結膜炎ですが、お陰さまでかなり目の腫れもひいてきましたε-(´∀`*) 会社の先輩からは『連休明けにたっぷりお仕事用意しておいてあげるね♡』と御見舞のメッセージを頂きましたので、来週からまた頑張って出社したいと思います(´;ω;`) しかし、病気はするもんじゃないですなあ。大した金額ではありませんでしたが、医療費もかかりますし、踏んだり蹴ったりですね。ところで皆様は、税金の医療費控除制度ってご存知でしょうか?すんごくざっくり説明すると『医療費として支払った金額を言えば、その分の税金を返してもらえる制度』ってな感じになります。 対象となるのは、年間の医療費の中から、保険金などで支払われる金額を差し引いた分から、10万円を超える金額になります。この金額分だけお給料が少なくなったかのように計算することが出来ます。 (出典:医療費控除 | つ

    医療費控除のためにわざわざ領収書をとっておくのは馬鹿馬鹿しく無い? - ゆとりずむ
    richest21
    richest21 2017/05/01
    いいじゃん。ありとあらゆる支払いが全て個人に紐付けされて全ての収入と支出とその根源たる病歴も趣味嗜好も性癖も全て国家が完全に管理する社会。確定申告が不要な代わりに10:5:3:1もない社会。正に理想郷じゃね?
  • タンポンユーザーの怒り。 - 田舎で底辺暮らし

    私はもう随分前からタンポンユーザーでして、ソフィ ユニ・チャームのタンポンをいつも使っているので、このツイート動画を見て非常に憤りを感じております。 https://twitter.com/CChannel_tv/status/852070843349741568 試供品プレゼントの宣伝だし、動画にpresented by ソフィタンポンってあるからこれはソフィの協賛でやってるのかな…。 内容は、彼氏が生理中の彼女に困ったというアンケート。 いや、困ったってなんだよ、って話で。こっちだって好きで一週間生理になってるわけじゃないし。 しかも理由が隣に座ると距離を取られるだの、やたらとトイレに行くから待ってるのが寂しいだの、旅行の予定がキャンセルになっただの、股から血出ててしんどい思いしてんだから、それくらいで困ったとか言われてもさ…。 タンポンを使うのは基的に量が多い日に限られるから(少な

    タンポンユーザーの怒り。 - 田舎で底辺暮らし
    richest21
    richest21 2017/05/01
    ちゃんと話そうよ。男性に女性のこと、全部話そうよ。君ら前言ってたじゃん「セックスは同意を取るべき」って→http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20170427/k00/00m/040/002000c 男性側に忖度してもらう文化、もうやめよう?
  • 投票日「私は不在」 仏大統領選で棄権の呼びかけ広がる:朝日新聞デジタル

    5月7日のフランス大統領選の決選投票に向けて、「ルペン氏もマクロン氏もノン」という集会やデモが各地で起きている。反移民、反欧州連合(EU)を掲げる右翼・国民戦線(FN)のルペン氏(48)だけでなく、投資銀行出身のエリートで、左右の2大政党の支持を受けたマクロン前経済相(39)への抵抗感も根強いためだ。「ルペン氏包囲網」は浸透せず、棄権や白票が増える可能性がある。

    投票日「私は不在」 仏大統領選で棄権の呼びかけ広がる:朝日新聞デジタル
    richest21
    richest21 2017/05/01
    棄権することで「どの候補者も選ばない」を示すのも民主主義での意思表示だとは思う。でも大抵の選挙制度はその意思表示を反映させる仕組みを持っていない。ならばどうする。
  • 忍者アクション「さすがの猿飛」新作登場!33年の時を経てヒーローズで連載

    忍者アクション「さすがの猿飛」新作登場!33年の時を経てヒーローズで連載 2017年5月1日 0:00 2662 251 コミックナタリー編集部 × 2662 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1353 612 697 シェア

    忍者アクション「さすがの猿飛」新作登場!33年の時を経てヒーローズで連載
    richest21
    richest21 2017/05/01
    個人的には神風の術と胃の笛の術が「ポリコレの術」に勝てるかどうかに非常に興味がある。/知らない人のために説明しておくと、神風の術はスカートをめくってパンツを見る技で胃の笛の術は服を裂いて裸を見る技です
  • 「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル

    東京の都立高校の約6割が、生徒が髪の毛を染めたりパーマをかけたりしていないか、生まれつきの髪かを見分けるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることがわかった。勘違いによる指導を防ぐ狙いがあるが、裏付けのために幼児期の写真を出させる例もあり、専門家から疑問視する声もある。 朝日新聞は全日制の都立高(173校)の校長や副校長らに取材し、地毛証明書の有無を聞いた。170校が取材に応じ、全校の57%の98校が「ある」と回答。少なくとも19校が、幼児や中学生の時の髪の毛が分かる写真も求めていた。 「地毛証明書」「頭髪についての申請書」など呼び方や書式は各校で違うが、多くは保護者が「髪の色が栗毛色」「縮れ毛である」などと記入、押印する形。保護者も参加する入学前の説明会で染色やパーマが疑われる生徒に声をかけ、用紙を渡す例もある。1校当たり年間数人から数十人が提出している。今年度から導

    「地毛証明書」、都立高の6割で 幼児期の写真を要求も:朝日新聞デジタル
    richest21
    richest21 2017/05/01
    いやほら髪染めるとかパーマかけてるのは不良だから(昭和脳)/冗談はさておき、髪染める→不良に目をつけられる→ヤキ入れられる(女子なら輪姦)→自分も不良メンバーにさせられる…てのは基本だから(超昭和脳)
  • 入院中の熊本市長が、妻から飯テロされる

    リンク 朝日新聞デジタル 熊市長、手術のため入院へ「しっかり静養したい」:朝日新聞デジタル 熊市の大西一史市長(49)が、甲状腺にできた腫瘍(しゅよう)を取り除くため、26日から5月2日まで入院することがわかった。17日、熊市で開いた支援者らの集いで明らかにした。「しっかり静養し、連休… 76

    入院中の熊本市長が、妻から飯テロされる
    richest21
    richest21 2017/05/01
    市長愛されとるなぁw
  • スーツ姿で昼飯を食べるのはみっともないからやめてほしい

    スーツ姿で昼飯をべるのはみっともないからやめてほしい 霞が関の連中はもとより、公共事業を請け負っている企業や税制優遇を受けている企業などは 税金が使われていることを自覚して昼休みは弁当で済ませるか私服に着替えてから昼飯をべに出かけるようにしてほしい。 あとスーツ姿で飲み会に来るのもやめろ。

    スーツ姿で昼飯を食べるのはみっともないからやめてほしい
    richest21
    richest21 2017/05/01
    え、これ「消防士は飯食うな」クレームへのカウンターだよね?お前らが言ってることはこういうことだぞっていう皮肉だよね?あれ、もしかして俺が空気読めてない?敢えて増田をフルボッコにする流れなのこれ?
  • セブンイレブンのCMにものすごく違和感を感じる

    何がって、親子でニコニココンビニ飯をってる映像にだ。 別に親子でコンビニ飯をうこと自体を否定する訳じゃない。 咄嗟のご飯や事する場所がないとき、夕飯だって忙しくて手が回らずそういうものに手を出しちゃうときだってあるだろう。 でもなんだろう、これを代表的な風景としてCMに取り上げることにものすごく違和感がある。 ちょっと前のセブンプレミアムのCMもそうだ。 「ラーラーラーラー♪ずっとゆめーをみてー」なんて歌の中朗らかな笑顔でお母さんとお婆ちゃんと一緒に卓に座る子供。 いやいやまてよと。そこそんなに喜ぶところか? それ温めただけだぜ?私の母ちゃんの料理は100倍くらい美味いぜ? 大事なことなので二回言うが、コンビニ飯を全否定するわけじゃない。 頭のいいこれを読んでいる皆様なら察してくれ。 今はおにぎり100円ってことでニコニコしながら青空の下子供と一緒におにぎりを頬張るCMが放送されて

    セブンイレブンのCMにものすごく違和感を感じる
    richest21
    richest21 2017/05/01
    「父親は仕事、母親は家事」が社会の基本フォーマットだった時代に育つと増田の思うようになるかな。でも現代の「共働き・長時間労働・家政婦を雇えるほどの余裕はない」階層を相手にしたCMだから仕方ない。