タグ

2017年9月27日のブックマーク (4件)

  • 山本寛 公式ブログ - お詫び - Powered by LINE

    「ええ歳こいてアニメを観る生き物」、つまりオタクなんてものを、障害者の方々と同じく、あたかも「人間」であるかのように表現してしまいました。 オタクとは三歩歩けば過去のことを忘れる「鳥頭」であり、脊髄反射で涎を垂らす「パブロフの犬」であり、ブヒブヒと啼く「豚」であり、遂には「虫けら」であります。

    山本寛 公式ブログ - お詫び - Powered by LINE
    richest21
    richest21 2017/09/27
    あ、なんかこのタイミングで出てきたのって何か意図はあるんだろうけど、君、もういいから。君が言うところの『アニメに夢中な障害者』だっけ?それの話題に無理してついてこなくていいから。
  • ドワンゴ執行役員・栗田氏が「ニコニコニュースの『たつき記事非表示』」について語る カドカワ川上氏が具体的なアクションをするとも

    三上洋 @mikamiyoh ITジャーナリスト。セキュリティ、ネット事件、スマホ。文教大学情報学部非常勤講師。月曜21時ネット番組 @UstToday 放送。取材は090-4824-5297 へどうぞ YouTubeゲーム配信やってます bit.ly/mikamiyoh sv15.com 三上洋 @mikamiyoh マストドンで、かわんごさんから返事をもらいました。そもそもの事情を把握されていなかったようですが、この騒ぎでたつき監督のことを案じているとのこと。今後の動きに期待。 pic.twitter.com/qMF5l4fIxl 2017-09-26 09:34:23

    ドワンゴ執行役員・栗田氏が「ニコニコニュースの『たつき記事非表示』」について語る カドカワ川上氏が具体的なアクションをするとも
    richest21
    richest21 2017/09/27
    「過度な炎上を防ぐ為に記事のタイトルを改変します」「過度な炎上を防ぐ為にNGワードを設定して関係する記事は全て隠します」てことか。つまり今後ニコニューは全て『そういう操作が入っている』と理解しておk?
  • 「ニコニコニュースのランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」について|ニコニコインフォ

    お問い合わせを頂いた「ニコニコニュースのトップページおよびランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」についてお答えします。 まず、事実として「一時的に非表示になる」状態は存在しておりました。 結果、ユーザーのみなさまにご迷惑やご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。 今回は、その理由についてご説明致します。 ・ニコニコニュースには「過度に炎上を助長しない」という運用レギュレーション&運用ロジックがあります。 ・というのも、ニコニコニュースは、コメントが付いたニュースが上にあがるというシンプルな設計になっているため、常に新しいコメントがつくようなニュースがあった場合、それがずっと上に固定されてしまうというシステム上の問題があるからです。 ・しかし、ニュースサイトとして、特定の話題が固定表示されるのではなく、ある程度ニュースが入れ替わって

    richest21
    richest21 2017/09/27
    所詮は情報操作系企業だったか…
  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法

    スポーツというものがある。サッカーも野球もマラソンもボルダリングもすべてスポーツだ。小学生の頃を思い出すと、スポーツができる男子がモテていた。これは大人になっても変わらない。いつの世もスポーツマンが爽やかでモテるのだ。 ただスポーツは疲れる。体にいいことも知っているし、モテることも知っている。しかし、スポーツは練習が必要であり、そのため疲れるのだ。なんとかして疲れずにスポーツをしているみたいに見える写真を撮ることができないだろうか。 ※今回の企画はアルペンが新しく発売したコンプレッションインナー「アルティメットコア」の広告企画です。 よくスポーツやる人が着ている、あれです。

    スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法
    richest21
    richest21 2017/09/27
    むしろアルティメットコアが「スポーツをしているフリをしたい人が着る服」に段々見えてきてしまった。広告のモデルさんも『ポーズ決めてるけどこの人も実際にはスポーツなんてしないんだろうな』と思える。