タグ

2018年12月17日のブックマーク (7件)

  • 500円貯金してるんだけど、小さな皮袋に入れて貯めてると「ファンタジーにありがちなシーン」をいろいろ連想できてお金の価値が高まる - Togetter

    Takeo Kido @KidTak 日々の遊びのひとつ、皮袋500円玉貯金 このちいさな皮袋に500円玉だけを貯める事である種の雰囲気がつくられ、たかだか3万円程度でしかないのにまるで特殊な技能を持った5、6人の猛者共に命懸けの依頼ができそうな感じになり、カネの価値が高まる pic.twitter.com/AqenDPHZ96 2018-12-16 14:58:09

    500円貯金してるんだけど、小さな皮袋に入れて貯めてると「ファンタジーにありがちなシーン」をいろいろ連想できてお金の価値が高まる - Togetter
    richest21
    richest21 2018/12/17
    タイの2バーツ硬貨や10バーツ硬貨(各自でググるよろし)をいっぱい入れると金貨感ありそう
  • 札幌の爆発 大量にまいた除菌消臭スプレーの成分に引火か | NHKニュース

    16日夜、札幌市豊平区で爆発が起き42人がけがをした火事で、全焼した建物に入る不動産会社の関係者が、「室内で除菌消臭用のスプレーを大量にまいた」と話していることが、警察への取材で分かりました。警察は、室内に充満したスプレーの成分に引火して爆発した可能性があるとみて調べています。 現場周辺では、建物の破片などが広い範囲に飛び散り、近くのマンションなどでは、ガラス窓が割れる被害が出ました。 この火事で、居酒屋の客や不動産会社の関係者など42人がけがをし、このうち、不動産会社の33歳の男性従業員が顔にやけどをする重傷を負いました。 警察と消防は、午前11時前から現場の状況を詳しく調べています。 警察によりますと、不動産会社の関係者は「爆発の前、廃棄処分する除菌消臭用のスプレーを室内で大量にまいた」と話しているということです。 不動産会社の事務所は跡形もないほど壊れていて、警察は、室内に充満したス

    札幌の爆発 大量にまいた除菌消臭スプレーの成分に引火か | NHKニュース
    richest21
    richest21 2018/12/17
    とりあえず除菌は出来たんじゃないかな。菌以外にも色々と『除』したっぽいけど
  • 平成最後の芥川賞と直木賞の候補作が発表 | NHKニュース

    平成最後の開催となる第160回芥川賞と直木賞の候補作が発表され、芥川賞では初めて候補となった社会学者の古市憲寿さんなど6人の作品が選ばれたほか、直木賞では人気作家の森見登美彦さんらの作品が候補に選ばれました。 古市憲寿さん(33)は、社会学者としてテレビ番組のコメンテーターを務めるなど多くのメディアで活躍していますが、「平成」をテーマにした小説の執筆に挑み、初めての候補となりました。 このほか、仮想通貨の「ビットコイン」を題材にした上田さんの作品や、インターネット上の百科辞典「ウィキペディア」の体裁で書かれた鴻池さんの作品など、平成最後の芥川賞の候補作には、時代性を感じさせる作品が多く並びました。 上田さんは3回目で、町屋さんは2回目、鴻池さん、砂川さん、高山さんは初めて候補に選ばれました。 一方、直木賞の候補作には、今村翔吾さんの「童の神」、垣根涼介さんの「信長の原理」、真藤順丈さんの「

    平成最後の芥川賞と直木賞の候補作が発表 | NHKニュース
    richest21
    richest21 2018/12/17
    話題作りに必死な出版業界がテレビと手を組まざるを得ない感が。出版社側で用意した編集者(ゴーストライター)が書き受賞はもう内定済み→今後は作家活動も含めてマルチタレントで更に売り出す、という路線(陰謀脳
  • ある日、突然いなくなる! アメリカの職場で急増する「ゴースティング」

    ワシントン・ポストによると、アメリカでは職場に姿を見せず、会社との連絡を絶つことで仕事を辞める「ゴースティング」をする労働者が増えているという。 これは労働市場がひっ迫していることの表れだと、同紙は指摘する。アメリカでは仕事を探している人の数よりも、求人数の方が多い。 突然仕事を辞めるのは大抵、従業員と管理職のコミュニケーション不足の証拠だと専門家は言う。 ミレニアル世代がデートでやる"ある行動"が、職場にも広まり始めた —— 「ゴースティング」だ。 ワシントン・ポストによると、アメリカではシンプルに職場に姿を見せなくなったり、会社と連絡を断つことで仕事を辞める労働者が増えているという。 「多くの取引先が『ゴースト』されたと話している。ある日突然、従業員が職場に来なくなり、連絡が全くつかない状態だ」と、シカゴ連邦準備銀行は12月、ワシントン・ポストが引用したレポートの中で指摘している。 同

    ある日、突然いなくなる! アメリカの職場で急増する「ゴースティング」
    richest21
    richest21 2018/12/17
    バックラーと言ったら円形小型盾だろ(西洋ファンタジー脳
  • いきなりステーキに行ったら『ダイヤモンド会員』のおっさんが優先入店し、上位ランカーの力を見せつけていた「ギャンブル漫画の導入部みたいな空気だ」 - Togetter

    ちゃむ @p_chum8 久々にいきなりステーキ行ったら、行列できてたのにおっさんがダイヤモンド会員で優先入店しきた時点でちょっと店内ざわついたが、450gのステーキ2枚頼んで、これが上位ランカーの実力か…みたいな感じになってた 2018-12-15 13:29:37

    いきなりステーキに行ったら『ダイヤモンド会員』のおっさんが優先入店し、上位ランカーの力を見せつけていた「ギャンブル漫画の導入部みたいな空気だ」 - Togetter
    richest21
    richest21 2018/12/17
    創作じゃねえの?
  • PayPayで約50万円のクレカ不正利用の被害に遭いました【原因と対策】

    PayPayの不正利用の原因は?PayPayの不正利用の対策方法を知りたいPayPayの不正利用に遭ったらどういう手続きを取ればいい? PayPayで約50万円の不正利用の被害に遭いました 2018年12月11日〜14日にかけてtwitterでなにやらPayPayの不正利用に関する不穏なツイートをたくさん見かけました。 PayPay 経由で僕のクレジットカードが不正利用されたようです。カード番号総当たりでたまたま被害にあった可能性があるとの事。みなさんもお気を付けて。 — 🍃🥜🗼sola🗼🥜🍃 (@sola_io) 2018年12月12日 paypay経由でクレカ不正利用された カスタマーセンターから不審な利用があったと連絡をもらって発覚して利用額約40マソ 海外サイトで利用トライ→セキュリティコード違いで使えないがカード番号の存在を確認→paypayの決済にカード番号を使用

    PayPayで約50万円のクレカ不正利用の被害に遭いました【原因と対策】
    richest21
    richest21 2018/12/17
    クレカ派の主張が「クレカはネットで利用明細をチェックできるから便利。こまめに家計簿付ける現金派はバカ」から「クレカ会社は明細をこまめに送れ。ユーザーにいちいちネットでチェックさせるな」になりそうで草
  • 資本主義の星からきた悪魔が愛と勇気を教えてくれない - orangestarの雑記

    主義の悪魔さんに関してはこちらもどうぞ orangestar.hatenadiary.jp ↑前作収録の「ここは悪いインターネットですね2」はamazon kindleで発売中です。 ここは悪いインターネットですね。2 作者:小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版 boothでも販売しています。 indigosong.booth.pm

    資本主義の星からきた悪魔が愛と勇気を教えてくれない - orangestarの雑記
    richest21
    richest21 2018/12/17
    (資本主義ではなくてただの効率厨なだけでは…?)(資本主義って別に「No.1にならなければ存在する価値がない」とかいう思想じゃないし)(この作者、資本主義を別の何かと勘違いしてないか?)