タグ

2019年12月19日のブックマーク (14件)

  • 京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞

    夫婦と子供2人の家族が京都市内で普通に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円、40代は54万9800円、50代だと70万7500円が必要――。そんな調査結果を労組の京都総評が5日発表した。「非正規労働者にとって家族を持つことが不可能に近くなっている。賃金の底上げが不可欠だ」と警鐘を鳴らしている。【大川泰弘】 子育て世代に人気の伏見区で暮らすと想定した。傘下の組合員や家族にアンケートを行い、30代は321件、40代481件、50代563件のデータを分析。生活実態と所持品を調べ、「普通の暮らし」の費用を算出した。

    京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞
    richest21
    richest21 2019/12/19
    『おやまぁ48万どすかぁ?それでは色々と不自由しはるでしょうにずいぶんとまぁエコな生活を心がけておらはるんどすなぁ。でもそれやと外で人に会うこともできんとちゃいますの?』というエセ京言葉が聞こえてきた
  • 「醜いアヒルの子」ってクソだよな

    ルッキズムを敵としてんのかと思いきや最終的に別のルッキズムに着地する 「ハンサム・スーツ」なんかも酷かったな 気のいいブサイクの兄ちゃんがスーツを着てイケメンになるとモテモテに、でも唯一態度を変えなかったブスの女と最終的にくっつこうとしたら、実はその女はブス・スーツを着たすごい美人だった! みたいな話だったと思う ポケモンのヒンバスなんかもアレだ 醜くてみすぼらしい魚のポケモンが進化するとすごい綺麗な竜みたいになる っていうんで人気がある 「醜くても価値がある」に見えて質はその正反対 なんつうかひでえ世の中だよ まあ人間も猿なんで仕方ないのですが…

    「醜いアヒルの子」ってクソだよな
    richest21
    richest21 2019/12/19
    一寸法師も『やっぱり彼氏には人並みの身長はあって欲しいわよねぇ』というお話
  • ゴヤの「我が子を食らうサトゥルヌス」がやさしい世界に お父さんと子どものほっこり日常に癒やされる

    スペインの画家フランシスコ・デ・ゴヤの絵画作品「我が子をらうサトゥルヌス」を“改変”した一連のシリーズがやさしい世界! 来は自分の子に殺される予言に恐れたサトゥルヌスが次々と自らの子を飲み込んでいくという伝承をモチーフにした見る人にトラウマを植え付けそうな作品がなんということでしょう、我が子とソフトクリームをべ、我が子を守り、我が子とやすらかに眠る幸せな日常風景になりました。浄化される……。 我が子と一緒にソフトクリームを喰らうサトゥルヌス。ほっぺになんかついてますよ? やさしいせかい 「我が子をらうサトゥルヌス」はローマ神話に登場するサトゥルヌス(ギリシア神話のクロノスに相当)が5人の子を次々に飲み込む様子を描いたものでゴヤの連作「黒い絵」の一作。 来のフランシスコ・デ・ゴヤ作「我が子をらうサトゥルヌス」(プラド美術館所蔵)。やさしくないせかい Twitterに一連のシリーズ

    ゴヤの「我が子を食らうサトゥルヌス」がやさしい世界に お父さんと子どものほっこり日常に癒やされる
    richest21
    richest21 2019/12/19
    初めてこの絵を見た時『えっ…あぁ…えっ食べるってそういうの⁉︎丸呑みしたんじゃなくてこんなしっかり食いちぎって食べたの?え、ポセイドンとかデーメテールってこの状態から復活したの?神マジパナイ』て思った
  • 店を辞める時によく知らない“有名人”から「この辺の業者とかみんな繋がってるからお前と仕事しないように言う」「潰すぞ」と言われた人が実際に受けた影響

    仕事を辞める時に「お前を潰すぞ」と脅してきた人がいましたが、実際その影響力はどのくらいなのでしょうか? Takayuki KAMIYA @Taka09KMY 昔働いてたお店辞める時 「この地域の業者とか皆繋がってるから誰もお前と仕事しないように言う」とか お店開けるって決めた時も「潰すぞ」とか言ってきたよく知らない有名人いたけど 驚くほどマジ影響なかった。 よくよく考えたらそんな性格悪い人の言う事聞くヤツいないわ。 無視して良いんです。 2019-12-16 07:45:20

    店を辞める時によく知らない“有名人”から「この辺の業者とかみんな繋がってるからお前と仕事しないように言う」「潰すぞ」と言われた人が実際に受けた影響
    richest21
    richest21 2019/12/19
    ???『PRって付けないでね。もし付けたら二度と仕事来ないからね』←こうですか分かりません
  • DDD くらいできるようになりたいよねって話 - Qiita

    はじめに 私自身は今年の 7 月にドメイン駆動設計(DDD)を実践する企業に転職したばかりで DDD 実践歴は浅いのだが、最近は開発業務の他にも中途採用者の DDD 教育や 現場で DDD!2nd のドライバー役をする機会を頂くなど、DDD の布教活動にも少し関わっている。 その中で「DDD ムズイ」という言葉をよく聞いたので、DDD の実践に悩んでいる人向けにサンプル問題の解説を通して、実は DDD 自体は難しくないんだよってことを教える目的で記事を書いた。 TL;DR(最初に結論) DDD 自体はドメインを中心にモデリングと実装をイテレーティブに繰り返す設計プロセスであり、モデリングと OOP の理解があれば誰でもできる。 難しいのは DDD 自体ではなくて、モデリングまたは OOP である。特に「良いモデル」を得ることは非常に難しい。 なので「DDD ムズイ」と感じる人はモデリング

    DDD くらいできるようになりたいよねって話 - Qiita
    richest21
    richest21 2019/12/19
    ↓それDDDちゃう!DDTや!
  • 海岸に2000万円相当のコカイン漂着 島根 大田 | NHKニュース

    今月15日、島根県大田市の海岸に、末端の密売価格で2000万円相当のブロック状に固められたコカインが流れ着いているのが見つかりました。警察は何者かが密輸しようとしたコカインの可能性もあるとみて詳しく調べています。 今月15日の午前9時ごろ、大田市仁摩町の海岸で清掃活動をしていた男性2人が、薄茶色の粘着テープが巻かれた物体が流れ着いているのを見つけ、近くにいた消防隊員とともに警察に通報しました。 警察が調べたところ、何重にも巻かれた粘着テープを剥がすと、縦23センチ、横13センチ、高さ4センチほどの白いブロック状の塊、およそ1キロが見つかり、鑑定の結果、コカインと確認されました。 末端の密売価格で2000万円相当に上るということです。 現場付近では今のところ、ほかに不審なものは見つかっていないということで、警察は、何者かが密輸しようとしたコカインが海岸に流れ着いた可能性もあるとみて詳しく調べ

    海岸に2000万円相当のコカイン漂着 島根 大田 | NHKニュース
    richest21
    richest21 2019/12/19
    「そこで何してやがる!!」『親方!海からコカインが!』「しっ!おめは少し黙ってろ!いいな⁉︎」『親方ー』
  • はてブの馬鹿とそれにスターをつける馬鹿と謎の男女(実は炎上対策会社の代表取締役と役員) - 今日も得る物なしZ

    [B! ステマ] なぜ「アナ雪2のステマ騒動」は起きたのか | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 Hige2323 "「広告施策であることが明らかならばPR表記は不要」という欺瞞"ヨッピー聞いてるか? こいつは何もわかってないのにいっちょかみしてゴミにスターつけられて舞い上がってる馬鹿。 ヨッピーの件は「タイトルにPRをつけるかつけないか」の話であって、ステマが云々という話ではない。 記事を読めば広告とわかるようになっているのでステマではなく、ただタイトルに表記がないと広告だとわからずにクリックしてしまうのは問題ではないかというだけの話。 当時の議論に関してはこれを見てもらうのが一番わかりやすいと思う。 記事広告PR表記問題やネイティブアドの論争が不毛と思う理由(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース 俺も自分の意見を書いた。 【PR】と書くかどう

    richest21
    richest21 2019/12/19
    なーんだ繋がってたのかー。あの件でなんでオゥツネ氏が口挟んできたのか最初はイミフだったけど何のことはない援護射撃だったかー。【PR】だけじゃなく【利害関係者】とか【取引先】とか【事実婚中】とかも必要かな
  • 【更新】PR記事のタイトルに「PR」を入れるか問題2019

    リプとか引用RTがこんがらがりまくっててまとめるの大変やった…抜けとか変な箇所があったら教えて… 話が終わらへんから更新しつづけてるけど正直しんどい

    【更新】PR記事のタイトルに「PR」を入れるか問題2019
    richest21
    richest21 2019/12/19
    個人的にはあのブコメには『おぉ!見とるぜよ!でももう俺の記事にはしっかり「PR」入れとるからな!そっちこそ俺の記事全部きちんと読んでからコメしぃや!ほなまたな!』くらい返してればなぁ…て感じ(個人の感想
  • 米国友人「外国人がマンガ画を真似るの気になる?」 俺「気になる」 友人「文化盗用だから?」

    兼光ダニエル真2日目(日)東ム14ab新刊でます @dankanemitsu 米国友人「外国人がマンガ画を真似るの気になる?」 俺「気になる」 友人文化盗用だから?」 俺「違う」 友人「市場が横取りされるから?」 俺「違う」 友人「じゃあなんで?」 俺「海外で培養された新たな感性が…」 友人「ふむふむ」 俺「どんな新しい性癖をこじ開けるかが楽しみだから」 友人「」 2019-12-16 19:52:31 兼光ダニエル真2日目(日)東ム14ab新刊でます @dankanemitsu 海外で「外国人が日の絵を真似てて怒らないの?」とか言われても「俺たちゃみんな大抵は先輩・師匠の真似から始めたんでな。でも真似るだけじゃ飽き足りず、なんか癖が入るのよ。それが面白いんだ。だからみんなやるといい。好きな人を真似してみ。ただ、自分に素直にいろよ」とか言いようがない。 2019-12-16 20:03

    米国友人「外国人がマンガ画を真似るの気になる?」 俺「気になる」 友人「文化盗用だから?」
    richest21
    richest21 2019/12/19
    『文化の盗用』という概念は正直よく分からない。だが個々の作品ではなくある文化そのものを商標権や著作権と絡めて私的に独占しようとする『文化の私的独占』は嫌い(個人の感想
  • http://newsjpnet.net/archives/1676

    richest21
    richest21 2019/12/19
    これはこれでまた育児における『呪い』の1つに成りがちなんだよな。「親たる者かくあらねばならぬ。こうなれぬ者は親にあらず」と↓外野が一方的に決めつけて一方的に押しつけてくるタイプの。取扱注意
  • アナ雪2ステマ加担絵師「誹謗中傷リプに援護射撃ありがとうございます」と信者ファンネルを肯定してしまう

    12月3日: 複数の作家が同時刻に一斉にアナ雪2の感想漫画をアップ PRタグが付いていないが「ステマなのでは?」との疑惑持ち上がる まとめ ステマ検証 アナと雪の女王 アベンジャーズエンドゲーム キャプテンマーベル(後半メンタンタンドン) ツイッターを主な活動の場とする知名度的に二軍の漫画家さん達が同時刻にPRタグを付けずに宣伝漫画を投稿。僕の大好きなステマの香りがしたのでまとめました。軽量版https://togetter.com/li/1440888 メンタンタンドン情報 https://togetter.com/li/1440900 現在進行形のステマを観測できる喜びを共有するために記録。 後半メンタンタンドン。 1744753 pv 8280 1113 users 916

    アナ雪2ステマ加担絵師「誹謗中傷リプに援護射撃ありがとうございます」と信者ファンネルを肯定してしまう
    richest21
    richest21 2019/12/19
    例えば犯罪だと主犯か従属的な立場だったかで量刑は変わるけど決して『直接の被害者』扱いされるわけではない。同様に今回関わった絵師たちは仕事として指示に従わざるを得なかったとしてもやはりステマ側なんだよな
  • 元官僚らに顧問料計1億4千万円 ジャパンライフ、元新聞社幹部も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 磁気製品の預託商法を展開して破産した「ジャパンライフ」が、元官僚や元新聞社幹部ら5人に、2005~17年度に顧問料として計約1億4千万円を渡していたことが18日、分かった。東京地裁で同日開かれた第3回債権者集会の終了後、被害者側弁護団が明らかにした。出資者を信用させるため、元官僚らを顧問とした可能性があるという。 弁護団によると、5人のうち松尾篤元経済企画庁長官秘書官が05~17年度に受け取った金額は9060万円で最多。次いで橘優元朝日新聞政治部長が13~17年度に約3千万円、佐藤征夫元科学技術庁科学技術政策研究所長が10~17年度に1780万円の順。

    元官僚らに顧問料計1億4千万円 ジャパンライフ、元新聞社幹部も | 共同通信
    richest21
    richest21 2019/12/19
    まさか朝日新聞と東京新聞もジャパンライフとズブズブだったとは。このリハクの目を持ってしても → https://www.j-cast.com/2019/12/10374771.html
  • 全体主義と漫画・アニメ

    漫画・アニメのテーマとして、「人類が一つになること」「一体感のすばらしさ」というものがたびたび取り上げられている。 エヴァンゲリオンの人類補完計画など、「究極だけど怖い」「怖いけど理想だよね」という形で描かれる。 ドラゴンボールの元気玉は、今までの敵味方含めて悟空に協力して、一体感を描いている。 そこに元気を分け与えるのを拒否するキャラは描かれない。 こういうのが「反対は許さない」「反対するのは日人ではない」という日の一体感の空気を作り出す。

    全体主義と漫画・アニメ
    richest21
    richest21 2019/12/19
    DBの元気玉のくだりは『現場で命懸けで頑張っている当事者の絞り出すような訴えよりも影響力のある有名人がキッパリと言い切ることの方が世間には受け入れられる』という身も蓋もない真実を突きつけられるのでつらい
  • 海外旅行のついでに“おつかい”で稼ごう 「HAKOBIYA」が日本での展開に本腰

    海外旅行のついでに“おつかい”で稼ごう 「HAKOBIYA」が日での展開に腰:荷主と旅行者を仲介(1/3 ページ) 編集部からのお知らせ: 記事で紹介した「HAKOBIYA」のサービスについて、「利用者が犯罪に巻き込まれるリスクがあるのではないか」「国によって持ち込みが禁止・規制されている商品の扱いはどうなっているのか」といったご指摘が読者からございました。編集部としてはこれらの疑問に対する、運営会社や関係省庁の見解をまとめ、追記してまいります。 【2019年12月25日追記】 記事の続報となる「HAKOBIYA」のサービスに関わる法的問題やリスクをどう考えればいいのかを公開しました。今後は、こちらの記事に情報を追加いたします。 「海外で流行している商品を買いたいけど、実際に現地に行くのは大変」「海外から商品を送ってもらいたいけど、送料が高すぎるし、確実に届くかどうか不安」――こん

    海外旅行のついでに“おつかい”で稼ごう 「HAKOBIYA」が日本での展開に本腰
    richest21
    richest21 2019/12/19
    店や品物を指定されるほど危ないことに気付かない人がブコメにいて心配になる。『歌舞伎町一丁目のMAXというバーで「砂糖1kg」と店長に直接話して買ってきてね。必ず直接話してね』とかでヤバさが伝わるかなぁ?