タグ

2020年10月9日のブックマーク (11件)

  • 五神総長メッセージ | 東京大学

    学術会議の会員任命について 日学術会議が内閣総理大臣に推薦した会員候補者のうち、6名の任命が見送られ、その候補者をいかなる理由によって任命しなかったのかが、同会議に対し明確に説明されない事態となっています。これに端を発した混迷は、学術が持つべき来の力を大きく削ぐものであり、さまざまな局面で学術の発展を担ってきた東京大学を代表する者として憂慮するとともに、新たな責務を感じています。 日学術会議は、「人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与する」日の科学者の代表機関として、日学術会議法にもとづいて設立されました。科学の向上発達を図り、行政・産業及び国民生活にその学知を反映浸透させることを目的に、政府からの科学振興施策の諮問を受け、活用・育成の諸方策を勧告するなどの活動を行う、独立性の高い機関です。私自身も、学術情報の電子化出版や光科学推進に関わり、行政・産業界

    五神総長メッセージ | 東京大学
    richest21
    richest21 2020/10/09
    五神総長…⁉︎なんだこの『六神合体』みたいなこの名前は一体何なんだこのこれは…(語彙力)/『五神総長、かく語りき!』みたいな漫画のタイトルにすらなりそうな名前のインパクトよ
  • ネコに好かれるコツは「ゆっくりまばたきすること」だと研究者が実証

    「かわいいネコと仲良くなりたい」と思う人は多いはずですが、ネコはイヌと比較すると人間になつきにくいイメージがあります。ポーツマス大学とサセックス大学の心理学者のチームは、「ゆっくりまばたきする」という行為に、初対面のネコと仲良くなれる効果があると実証しました。 The role of cat eye narrowing movements in cat–human communication | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-020-73426-0 How to build rap-paw with your cat | University of Portsmouth https://www.port.ac.uk/news-events-and-blogs/news/how-to-build-rap-p

    ネコに好かれるコツは「ゆっくりまばたきすること」だと研究者が実証
    richest21
    richest21 2020/10/09
    これは『ゆっくりまばたきすると(全く無関係な別の要素で)好いてくれる猫もいる可能性がある』というだけのバイアスに過ぎずゆっくりまばたきすれば相当の確率で猫が好いてくれることを保証するものではない(残酷
  • ドラゴンのちんちんを見に行こう - 端 / ドラゴンのちんちんを見に行こう | くらげバンチ

    ドラゴンのちんちんを見に行こう 端 魔法学校の優秀生徒であるミムムとシララ。授業でリアルなドラゴンに変身するために、今まで見たことのないドラゴンのちんちんを見に行くことに。

    ドラゴンのちんちんを見に行こう - 端 / ドラゴンのちんちんを見に行こう | くらげバンチ
    richest21
    richest21 2020/10/09
    次は『入れてみよう。先っちょだけ』かな(最低
  • 「都内でこの古汚さ、味に自信がある証拠!!」町中華に入ってみた話「当たりもあるからやめられない」「炒飯とかでチャレンジしたい」

    ウナム日月 @unamuhiduki こういう小汚い店で美味い(=安い)店は地元民が結構行くので店に客が誰もいないケースは黄色信号… ただ、巡り合わせで客がたまたま少なかっただけのケースもありうるから判断が難しい RT @kakeakami twitter.com/kakeakami/stat… 2020-10-09 08:11:54 ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 @kakeakami @kumagaihaito わかります。ボロいのに続いてる飲店には二種類あって ・ボロでも客が通うぐらい美味い ・収入のアテが他にあるので店は暇潰し 後者の比率は決して低くないですよね。 2020-10-09 09:48:03

    「都内でこの古汚さ、味に自信がある証拠!!」町中華に入ってみた話「当たりもあるからやめられない」「炒飯とかでチャレンジしたい」
    richest21
    richest21 2020/10/09
    『味に自信があるから設備に金かけない』わけじゃなくて『別に儲けなくていい(細々とやれればいい)から設備に金かけない』だけでは/それとは別に街中華のあっさりした醤油ラーメンが最近美味しいと感じる(加齢
  • テレビ番組のタイトルを悪意に満ちさせてください

    Youはどのツラ下げてニッポンへ?

    テレビ番組のタイトルを悪意に満ちさせてください
    richest21
    richest21 2020/10/09
    家までついて行ってイイですか?無断で/ウワサのすげえ食うお客様
  • kemofure on Twitter: "S・キングのツイートに超吹いた。 S・キング「それ(コロナ対策に後ろ向きなトランプ大統領及びホワイトハウスの幹部達が次々とコロナ感染していく)は私の著作のような展開であることを認めなければなりません。触手はどこにあるの?触手があるはずです」"

    S・キングのツイートに超吹いた。 S・キング「それ(コロナ対策に後ろ向きなトランプ大統領及びホワイトハウスの幹部達が次々とコロナ感染していく)は私の著作のような展開であることを認めなければなりません。触手はどこにあるの?触手があるはずです」

    kemofure on Twitter: "S・キングのツイートに超吹いた。 S・キング「それ(コロナ対策に後ろ向きなトランプ大統領及びホワイトハウスの幹部達が次々とコロナ感染していく)は私の著作のような展開であることを認めなければなりません。触手はどこにあるの?触手があるはずです」"
    richest21
    richest21 2020/10/09
    俺はむしろポーの『赤死病の仮面』のラストを思い出した(隙自語
  • 「上級国民」大批判のウラで、池袋暴走事故の「加害者家族」に起きていたこと(阿部 恭子) @gendai_biz

    「上級国民」大批判のウラで、池袋暴走事故の「加害者家族」に起きていたこと 家族は「逮捕してもらいたかった」と話す 加害者家族の人生も激変 10月8日、東京地裁。2019年4月19日、東京・東池袋で当時87歳の被告人が運転していた車が暴走し、2名が死亡、9名が負傷する大惨事となった「池袋暴走事故」の初公判が開かれた。 「はじめに、今回の事故により奥様とお嬢様をなくされた松永様とご親族の皆様に心からお詫び申し上げます。最愛のお二人を突然失った悲しみとご心痛を思うと言葉もございません。また、お怪我をされ苦しまれた方々とご親族の皆様にも深くお詫び申し上げます。起訴状の内容については、アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶しており、暴走したのは車に何らかの異常が生じたため暴走したと思っております。ただ暴走を止められなかったことは悔やまれ、大変申し訳なく思っております」 被告人は罪状認否でこのよう

    「上級国民」大批判のウラで、池袋暴走事故の「加害者家族」に起きていたこと(阿部 恭子) @gendai_biz
    richest21
    richest21 2020/10/09
    『母の様子を見るたびに、事故で怪我をされた被害者とその家族も、相当に辛い思いをされていると思い心が苦しくなるという』←殺されて完全に未来を失った2人と残されて苦しむその遺族はもう完全に蚊帳の外ですなぁ
  • パズル雑誌、当選者に懸賞品送らず 16年6月から 未発送3600人分超か | 毎日新聞

    懸賞品を送っていないことが発覚したパズル雑誌。「豪華プレゼント」にはフルーツギフト券や現金、液晶テレビなどが並んでいた=2020年10月8日撮影 東京都千代田区の出版社「晋遊舎」が2016年以降に発売した「まちがいさがしフレンズ」「てんつなぎフレンズ」など6種のパズル雑誌で懸賞品を送っていなかったことが判明した。毎日新聞の取材を受けた同社がホームページ(HP)上で問題を公表し「ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした」と陳謝した。未発送の懸賞品は少なくとも3600人分を超えるとみられる。晋遊舎は順次発送するとしているが、景品表示法に抵触する可能性もある。 パズル雑誌はパズルやクイズ、間違い探しの問題を掲載し、懸賞品を出して読者を獲得する。雑誌を買って応募した問題の正解者らから抽選で選ばれた当選者に懸賞品が送られる仕組みで、「豪華プレゼント」などとうたってテレビや人気ゲーム機、

    パズル雑誌、当選者に懸賞品送らず 16年6月から 未発送3600人分超か | 毎日新聞
    richest21
    richest21 2020/10/09
    『当選者に懸賞品送らず』ということは当選はしていたのか。当選者として名前やペンネームを発表していたら『懸賞品が届かない』という問い合わせが多数あり社内調査した、とかなのか?
  • 京都府のコロナ対策補助金が申請却下だったのでメモ

    2021/1/16 大人の事情で消すことになりました。

    京都府のコロナ対策補助金が申請却下だったのでメモ
    richest21
    richest21 2020/10/09
    この増田みたいなのが日本全国にいて各自治体でやっている新型コロナ対策の給付金補助金貸付金的な事業に同じように自己流解釈で申請して却下されてクレーム付けているんだろうなぁ。役所の皆さんお疲れ様だよ本当に
  • 「こまち2両、はやぶさ3両が連結したら何両?」慶大准教授をハッとさせた5歳児の回答 はやぶさとこまちは別々な存在だよ

    コロナ禍でわが子と向き合う時間が増えたという人も多いだろう。慶應義塾大学准教授の大木聖子さんは、鉄道好きの5歳の息子の言葉にハッとさせられる経験をした。それは「こまち2両、はやぶさ3両が連結したら何両?」という質問への回答だった——。 緊急事態宣言中、息子を肩車しながらオンライン講義した 息子はいま5歳。保育園の年長さんです。緊急事態宣言中も保育園はやっていたんですけど、私も夫も研究者でリモートワークができるので、5月いっぱいは保育園を休ませて、家族3人で過ごしました。 私たちが仕事をしている間、ずっとテレビやYouTubeを見せておくのはいやだったので、夜中の2時に起きて仕事を済ませました。日中はなるべく子供と向き合うようにしたいと思ったのです。 悩ましかったのは、オンラインでの講義や会議の時間。この時間だけは息子の相手ができませんし、夫に見ていてもらっても、気になるのか、書斎に入ってき

    「こまち2両、はやぶさ3両が連結したら何両?」慶大准教授をハッとさせた5歳児の回答 はやぶさとこまちは別々な存在だよ
    richest21
    richest21 2020/10/09
    中身空っぽで何も得るものはない記事だがこの手の『大学教授のような頭がいい大人でも分からなかった(=ハッとさせられた)子供の自由で柔軟な発想』な話ってこれがまたやたらとウケる層というかクラスタがいるのよ
  • ラーメン店倒産 9月までの件数 過去最多に 新型コロナ影響 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響でラーメン店の倒産が増加傾向にあり、ことし9月までの件数がこれまでで最も多くなっていることが分かりました。 比較ができる2000年以降でラーメン店の倒産件数が最も多かったのは去年の36件でしたが、それを上回るペースで増えています。 日人だけでなく外国人旅行者にも人気が高まり出店が増え競争が激しくなる中、新型コロナウイルスの影響で客足が遠のき大幅な売り上げ減少に直面していることが背景にあるとみられます。 帝国データバンクでは「有名店の倒産も目立ち、このペースが続けばことしは50件程度に達するおそれがある。ラーメン店は大手チェーンを含めて、これまでの拡大路線からの岐路に立たされている」としています。

    ラーメン店倒産 9月までの件数 過去最多に 新型コロナ影響 | NHKニュース
    richest21
    richest21 2020/10/09
    『ことし1月から先月までに1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとったラーメン店は全国で34件』『比較ができる2000年以降でラーメン店の倒産件数が最も多かったのは去年の36件』←え、その程度なの?な印象