タグ

2022年6月23日のブックマーク (7件)

  • 田舎暮らしだからこそ電気自動車に乗り、山梨県北杜市白州町で食べ物とエネルギーを自給しながら、自分が食べる分優先で無農薬の農園を営んでいます(文・玉置標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 (撮影:宮沢豪) 有名なミネラルウォーターの取水地やウイスキー工場がある山梨県北杜市白州町で、べ物だけではなくエネルギーも自給する生活を送っている個性的な家族がいると、ある友人に教えてもらった。 天気の良い日に訪ねてみると、ちょっとだけ不便な田舎暮らしを「自分で考える余地がある」と懐深く受け止めて、「足りないものは時間くらいだね」と笑いながら、大きな犬と一緒に暮らしていた。 築25年、ただし未だ建築中の家、わたなべ・ファミリア 中央自動車道に乗ってやってきたのは南アルプスの麓、長野県との県境に位置する山梨県北杜市白州町。話を伺ったのは農産物の出荷や執筆業、通信販売、家や機械修理などをこなす自称「百姓」のわたなべあきひこさん。1960年生まれの62歳だ。 わたなべさんは横浜駅近くの下町、様々な国の人が入り混じる環境で育ち、東京の出版社で「Old-timer(オールド・タイ

    田舎暮らしだからこそ電気自動車に乗り、山梨県北杜市白州町で食べ物とエネルギーを自給しながら、自分が食べる分優先で無農薬の農園を営んでいます(文・玉置標本) - SUUMOタウン
    richest21
    richest21 2022/06/23
    もし人間が『何かをしていないと耐えられない生物』なら、都会のマンションの一室で暇を持て余しTwitterやはてブを開いては閉じまた開いては閉じを繰り返している人と「働きっぱなし」なこの人と果たして一体どちらが
  • 『大阪でチョコミントの話をすると道頓堀に投げられる』?“チョコミント好き”に地域差があるらしい→実際どうなの?

    ライブドアニュース @livedoornews 【顕著】「チョコミント味」の好みに地域差?関西以西で人気低い傾向 news.livedoor.com/article/detail… 「チョコミント味のアイスは好きですか」の調査では、大阪と高知は『はい』が9.7%。日味覚協会は、甘いソース文化が根付く地域では、甘さが後味に残らないミントは受け入れられにくいと分析。 pic.twitter.com/DsnbkzUmMZ 2022-06-20 11:45:22

    『大阪でチョコミントの話をすると道頓堀に投げられる』?“チョコミント好き”に地域差があるらしい→実際どうなの?
    richest21
    richest21 2022/06/23
    色んな味のアイスがある中で敢えてチョコミントを選んでスモーカー大佐のズボンに食わせてお金いっぱいもらってから別のアイスを買ってもいい。自由とはそういうことだ。俺は選ばないけど
  • 尼崎市が個人情報USB紛失した記者会見で「パスワードは英数字13桁」「毎年変えている」→amagasaki2022がトレンド入り

    尼崎市役所【公式】 @City_Amagasaki 尼崎市公式アカウントです。まちの身近な出来事や魅力、災害情報など様々な尼崎市の情報を発信します。当アカウントでは、フォローやリプライは行いませんので、ご了承ください。city.amagasaki.hyogo.jp 尼崎市役所【公式】 @City_Amagasaki 【個人情報を含むUSBメモリーの紛失について】 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金における個人情報を含むUSBメモリーの紛失が判明しました。 当該USBはパスワードが付され、内容については暗号化処理が施されています。現時点において外部への漏洩は確認しておりません。 2022-06-23 13:17:52

    尼崎市が個人情報USB紛失した記者会見で「パスワードは英数字13桁」「毎年変えている」→amagasaki2022がトレンド入り
    richest21
    richest21 2022/06/23
    令和4年度の臨時特別給付金なんだから rintokukyuR04 じゃね?と思ったが『全市民の住民基本台帳の情報(46万517人分)』とかも入っているのか。だとすると juminkihonR04 とかもありか。年度を変えれば「毎年変えている」的な
  • マンガ、アニメ界の三大四天王教えて

    何がある? とりあえず男塾死天王 か。( 卍丸、センクウ、羅刹、影慶)

    マンガ、アニメ界の三大四天王教えて
    richest21
    richest21 2022/06/23
    三大だと古いけど、ろくでなしBLUESの「東京四天王」、ドカベンの「明訓四天王」、魁!!クロマティ高校の「クロマティ四天王(伊賀、福富、百合ヶ丘、民山、能智の5人)」かな。増田の男塾死天王もありだけど
  • 58歳娘が青ざめた…母から「9000万円の自宅」を相続した後に届いた「突然の支払い請求」(世古口 俊介) @moneygendai

    筆者は17年間にわたり、多くの方々に資産形成や相続対策のアドバイスを行ってきた経験から、これまであらゆる相続争いのケースも見てきた。 今回は母親が良かれと思って書いた遺言書のせいで、もともと仲が良かった姉妹が最悪の関係になったしまったというエピソードを紹介する。 <【前編】母の死後、「1000万円」を相続した娘が絶句…遺言書が招いた「最悪の相続トラブル」>では、姉に9000万円の自宅を、妹に1000万円の預金を相続するという内容の遺言書が姉妹の争いを招いたしまった経緯を紹介した。 後編となる稿では、引き続きトラブルの内容とそのポイントを解説する。 妹から突然の支払い請求 遺言が開封されて話し合いが進まないまま1ヶ月ほど経ったある日、妹から届いた郵便の中身を見て長女は驚愕した。 「速やかに1500万円を支払ってほしい」という金銭の支払いを求める内容だったからだ。 長女には「なんで1500万

    58歳娘が青ざめた…母から「9000万円の自宅」を相続した後に届いた「突然の支払い請求」(世古口 俊介) @moneygendai
    richest21
    richest21 2022/06/23
    『今回の姉妹のケースも母親が生前に妹に遺言の内容を説明し納得してもらっていれば、心変わりしない限りはもめていないわけである』←今回の件はまさにその「心変わり」が引き起こしたのでは…?
  • ネット論客がインテリから相手にされない理由 - 道徳的動物日記

    davitrice.hatenadiary.jp (6月23日 21:45追記) 最初のタイトルには個人名を入れていましたが、記事のタイトルを「(個人名)が〜から相手にされない理由」にすることはあまりに個人攻撃的に過ぎるという指摘を受けて、同意しましたので、タイトルを修正しました。 (追記終わり) 先日にわたしが投稿した、御田寺圭の著書『ただしさに殺されないために~声なき者への社会論』への書評記事にはブクマやSNSなどで様々な反応があった。全体的には賛否両論という感じ。 みんなの反応を見て、反省すべきと思ったところはふたつ。 まずは、書評のタイトルと実際に論じている内容にズレがあり、ややミスリーディングになってしまったことだ。書評のタイトルを見ると「不都合な現実に対する解決策が書かれていないこと」が問題であると論じているように思われしまうかもしれないが、実際には、「提示される"不都合な現実

    ネット論客がインテリから相手にされない理由 - 道徳的動物日記
    richest21
    richest21 2022/06/23
    『わたしは先日の書評のなかでも御田寺のことを「自分の信者を食いものにしている」と表現したが、彼の反応は、その著作活動が「信者ビジネス」であることを裏付けているだろう』
  • BIPROGY(旧日本ユニシス)、協力会社社員が尼崎全市民の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    BIPROGY(旧日本ユニシス)、協力会社社員が尼崎全市民の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建
    richest21
    richest21 2022/06/23
    社員「え、普段通りにしていただけなんだけど… 何でそんなにみんな騒いでいるんですかね…。え、もしかして、俺またなんかやっちまいました?」