2017年9月29日のブックマーク (6件)

  • 定番チーズはやっぱ美味しい!チーズメニューに力を注ぐ6店が教えてくれたこと

    2017/09/29 (更新日: 2021/02/02) 定番チーズはやっぱ美味しい!チーズメニューに力を注ぐ6店が教えてくれたこと 生活 「バイトといえばマクドナルド」 と相場が決まってるもんだと思ってた15の夏(夜ではない)、 高校生活が慣れてきた頃合いを見計らってマクドナルドの門を叩きました。人生初バイトです。 もちろん履歴書なんぞ初めて書くわけです。 社会経験ゼロの子供に志望動機なんてあるわけない。 「子供の頃から大好きだったマクドナルドで働いてみたいと思った為」 という一文を捻り出したことは今でも覚えてます。 イタイを通り越してケガしてますね。 この志望動機で働かせてもらえたのは奇跡でしょう。とんでもなく嬉しかったことを覚えてます。 あれから20年・・・ このバイトがそれから20年の方向性を決めるなんて、この時の自分は知る由もありませんでした…。 なぜゆえマクドナルドが好きなのか

    定番チーズはやっぱ美味しい!チーズメニューに力を注ぐ6店が教えてくれたこと
    rico_note
    rico_note 2017/09/29
    チーズはカロリーが高いので、お預け!いいなー食べたいなー
  • 【論文紹介】エモいブログを書いて、心おだやかに生きよう - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    全国3,000万人のエモいブログファンのみなさん、こんにちは。 エモいブログ書いていますか? この度、エモいブログを書くと心が軽くなることが、科学的に立証されたそうです😉 心理学者ハンス・シュローダーの研究 これはどういうことか つまりこういうことよ♡ 心理学者ハンス・シュローダーの研究 心理学者のハンス・シュローダーの研究によると、エモい(自分の内面にある考えや感情を表す)文章を書くことで、不安が軽減されることがわかったのだそうだ。 (エモいブログをやっている人にとっては、感覚的に理解できる話だと思う) ミシガン州立大学のシュローダーとその共同研究者たちは、慢性的な不安をもつ大学生を2つのグループに分けた。 ひとつのグループの学生は、8分間の"エモい"文章を書いた。残りの半分の学生は、前日に何をしたのかについて、全く"エモくない"文章を書いた。それぞれの被験者は、フランカー課題という心

    【論文紹介】エモいブログを書いて、心おだやかに生きよう - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2017/09/29
    エモい、とエロい、をよく読み間違う。エロいブログを書いて・・・と読んでもーた。
  • みずほ銀行のATMを故障させてしまいました。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 銀行の手数料払いたくない。 無職のうさぎたんです。 今日、銀行のATMを故障させてしまいました。 その事についてお話します。 家賃を振り込もうとデパートのATMに並びました。 家賃を口座に入金しようとデパートにあるATMコーナーに並びました。 家賃が引き落とせないとホームレスになりかねないので毎月必ず入金しています。 ちょうど4時すぎくらいです。 月末だけあってかなり並んでました。 15分待ってようやく私の番です。 並んでいる人のためにできるだけスムーズに済ませたかったので、かなり急いで入金させます。 お札を入れて入金させます。 すると機械がとまりATMの画面で「不具合が発生した

    rico_note
    rico_note 2017/09/29
    お札の間にレシートか・・・気を付けよう
  • むち打ち症の最後の診察 - フリーランサー花子の日記

    今日、最後の診察に行ってきた。 むち打ちの場合は3ヶ月で症状固定とされることが多いらしいが、どうにかこうにか今日まで通院することができた。 しかし、自分の中では症状固定にされるには若干早い気がしている。 何故なら、先週末には痛みに耐えかねて危険だと知りながらいつもより薬を多めに飲んでしまったくらいだからだ。(危険ですから真似しちゃいけません) 私は、薬の副作用で無気力になり3日間程ほとんど眠っていた。 3日後眠りから覚めた私はまるで普通の人のように過ごすことができた。 それでブログの更新も久しぶりに続けることが出来たのだった。 今朝は手(特に左側の腕から手の先まで)が長い時間痺れていたが、午後からは異常な程に元気になって新聞を3社分読み、その内一社には「ヨッピーさんの」の広告もあって、新聞を読んでいたらいろんなアイデアが頭に浮かんできたが、事故の影響からか記憶力がなくなっていて15分もし

    むち打ち症の最後の診察 - フリーランサー花子の日記
    rico_note
    rico_note 2017/09/29
    長くなりそうですね。お気持ち、よーくわかります。花子さん、応援しています。いつも色々ありがとうございます。
  • リハビリ・その5【心臓病児の生活】 - 夜明け前の心臓(仮)

    前回のエントリでちょっと不穏な雰囲気をかもしてしまったので、今回は写真多め、文章少な目でお送りいたします。 今日も元気だご飯がうまい! リハビリ・その5 前回のリハビリの記事はこちら www.calmin.org 2017/09/22 バスに乗ってリハビリの病院へ向かう。病院の玄関が見えると、はる君は手をぶんぶん振り回して「あー!!」と叫んっだ。今日は君の大好きなリハビリの日だよ。 まず、いつものくるくるチャイム。すっかり慣れた手つきで両手でボールを落とす。 NEW くるくるチャイム 出版社/メーカー: くもん出版発売日: 2006/02/16メディア: おもちゃ&ホビー購入: 5人 クリック: 17回この商品を含むブログ (6件) を見る くるくるチャイムの置かれたテーブルを伝い歩きしているのを見た島先生(仮名・理学療法士さん)が、今日は早々に歩行補助の器械を出してくれた。たのしいーー!

    リハビリ・その5【心臓病児の生活】 - 夜明け前の心臓(仮)
    rico_note
    rico_note 2017/09/29
    はる君が笑ってるぅ。可愛い!抱っこしたい!
  • 文才のあるブロガーさんが集まって作品集を作ったら面白そう - 鉄仙のショートショート

    11月23日~26日の東京旅行でどこに行くかあれこれ調べていたら、面白い場所を見つけた。それが『文壇バー』というものだ。 文豪バー 文才のあるブロガーさんたち かんどーさん みどりの小野さん 山倉梨子さん はてな文芸部で作品集を発表 文豪バー どんな場所なのかはこれを読んでくれ。 rocketnews24.com 文豪バーは、文豪が集まる場所で一般人は入りにくい場所なのだが、このプチ文壇バー『月に吠える』は一般の人でも入りやすい場所らしい。 作家を目指している時に、ここを訪れて夢を語り、次に来たときは、作家としてドアをくぐる。「あの時、ここで飲んだ人、全員が作家になるとはねぇ……」と言う会話ができたら、どんなに楽しいことだろうか。 類は友を呼ぶと言うが、俺がブログを書いている『はてなブログ』は、性格はアレだが文才がある人という人は多い。 文才のあるブロガーさんたち かんどーさん 俺は、ライ

    文才のあるブロガーさんが集まって作品集を作ったら面白そう - 鉄仙のショートショート
    rico_note
    rico_note 2017/09/29
    コールで呼ばれて、なにごと!?とびっくり!大御所おふたりと名を連ねてもらい感謝感激!ありがとうございます!